こんなことがありました!

2015年2月の記事一覧

誘惑に負けないために

6年生が、養護教諭と担任によるTTの授業を受けました。
内容は、たばこの害とともに、たばこを吸おうと誘われたらどうするかについて考えるものでした。中学校へ進学する前に、誘惑に負けず自分の意志をはっきりと言うこと(自己主張的行動)ができるよう学習しました。

 

「勝ノ前」のお話

柴地区にある 「松島山 勝福寺」は、その観音堂が国指定重要文化財になっています。この仏堂は、京より松島への途中、この地で病に倒れた「勝ノ前」が亡くなり、その冥福を祈り建立されたといわれています。そのため、この付近には、勝や松島という地名が残っています。
3年生は、地域の方を講師に招いて、地域学習としてこの逸話を聞きました。プロジェクターも利用して、大変詳しく分かりやすくお話ししていただきました。


27回目の読み聞かせ

年度の、朝の時間の読み聞かせもあと1回を残すのみとなりました。
通算27回目の読み聞かせの様子です。
お二人のボランティアの方に、毎週水曜日、朝8時15分から各学級での読み聞かせをしていただき、感謝申し上げます。
今週は、3年生と4年生でした。心温まるお話を真剣に聞いていました。

  

学年末授業参観

2月24日は、今年度最後の授業参観・懇談会でした。
各学年共に、一人一人が活躍する場を工夫した授業風景でした。多くの保護者の皆様に参観していただき、子どもたちも喜んでいました。
また、引き続きの懇談会、PTA委員会にも出席いただきありがとうございました。

     

スキー教室(3~6年)

2月2日に3年生から6年生までのスキー教室を三ノ倉スキー場で行いました。
前日の大雪で天候が心配されましたが、雪もあまり降らず天候も荒れずにほっとしました。
他の団体がいなかったため、新雪の中で専用ゲレンデのようにゆったりと滑ることができました。
インストラクターの方と保護者の方に大変お世話になりました。