2023年3月の記事一覧
令和4年度 卒業証書授与式
本年度の卒業証書授与式が行われました。今年度のまとめの式にふさわしい、卒業生、5年生それぞれの思いがたくさんつまったすばらしい式になりました。卒業生の皆さん、中学校でも関柴小学校で学んだことを自信にしてどんどん大きく成長していってください。5年生の皆さん、4月から最上級生として関柴小学校をよろしくお願いします。卒業生、そして、保護者の皆様、本日は、ご卒業おめでとうございました。
令和4年度 修了式
4校時に1~5年生が出席して令和4年度修了式を行いました。5年生の代表者に校長先生から修了証の授与があり、その後に、「今年の大きな成長を来年度に必ず生かしていってください」とお話がありました。一人一人が1年のまとめの式にふさわしいしっかりした態度で参加しました。
【修了式の後で】
修了式が終了後、6年生が体育館に入場して、今年度末でご退職される若菜淳一先生への感謝の会を行いました。6年生の代表者から若菜先生へ感謝の賞状をお渡ししました。若菜先生、今までありがとうございました。
【明日の卒業証書授与式に向けて】
明日は、卒業証書授与式です。5校時に5年生の皆さんが卒業式の準備を進めてくれ、すっかり会場が整いました。5年生の皆さん、ありがとうございました。
3学期も残りわずかです
3学期も残りわずかになりました。各学年で学習、生活のまとめをがんばっています。また、「お楽しみ会」「○年生さよなら会」等を楽しむ学年もありました。
【2年生の様子】
【4年生の様子】
【最後の卒業式練習】
もう春です。
学級花壇のチューリップが咲きそうです。そして、農業科支援員の穴澤さんからいただいたチューリップがきれいに咲いています。もうすっかり春の校庭で楽しそうに遊ぶ関柴っ子でした。
【穴澤さんからいただいたチューリップ:ありがとうございます】
【学級花壇のチューリップ:もうすぐ咲きそうです】
読書賞の表彰です
今日のお昼休みに図書委員会の皆さんが各教室に行って、今年1年でたくさん本を読んだ皆さんの表彰をしました。4年生の様子です。
【たくさん集まりました なかたくカード】
今年度最後のなかたくカードがたくさん掲示されました。友達のよさ、がんばりをたくさん見つけ合った1年間でした。