こんなことがありました!

2024年4月の記事一覧

目で聴く

  「聞く:自然と耳に入ること」「聴く:聞こうとして聞く。注意して聞くこと」と

し、子どもたちが真剣に話を聴く態度を育てたいと考えています。

 入学式、始業式に「話は目で聴く」ことを伝えました。 

 子どもたちに期待することは、たくさんあります。その中で、小学生が聴い

て徹底できることは何だろうと考え、今年度は「話は目で聴く」としました。

 「目で聴く」は、小学校時代だけでなく、幼児期、中学校、高校、大人にな

ってからも、とても大切なことです。理由は目で聴くと相手の表情、何を伝え

ようとしているのかがより分かること、また真剣に聞く態度は、相手の信頼を

得ることにもつながります。

 私は、この「目で聴く」ことで、自分自身の向上はもちろん、互いに相手を

認め,勇気づけ、温かい人間関係を築くことができると考えています。 

 関柴小学校がスタートして2週間が過ぎました。子どもたちは「目で聴く」の

約束を守っています。そんな子どもたちに期待しかありません。

 そこで、保護者の皆様にお願いがあります。学校で「目で聴く」をがんばっ

てきた子どもは、家庭でお話しします。その時、保護者のみなさんに、子ど

もたちの話を聴いていただきたいと思います。お忙しいかと思いますが、子

どもたちが、いっぱい勉強してきた証です。

 どうぞ、よろしくお願いいたします。

今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

背割れコッペパン

牛乳

ウインナーワインソース

コールスローサラダ

あさりのチャウダー

 

チーム関柴 プレイボール

 16名の新入生をお迎えし、全児童95名で、令和6年度関柴小学校プレ

イボールです。

 全教職員が子どもたち一人一人のキャッチャーとなって、ボールを受け止

めていきたいと思います。中には、カーブ、シュート、またロサンジェルス・ド

ジャースの大谷翔平選手のように、ものすごいストレート、キレのあるスイー

パーを投げてくる子どもやビッグフライ(ホームラン)をかっ飛ばす子どもも

いると思いますが、しっかりと腰を据え、決して後ろに逃すことがないようが

っちりつかみ、ボールを磨いて子どもに渡し、時にはマウンドに行って励ま

していきたいです。

 これから、いろいろなことがあると思いますが、教職員一同、力を合わせ

て“しまっていこう”と子どもたちに声をかけ、さらに伸びるようサポートして参

りますので、保護者の皆様、地域の皆様のご理解、ご協力、よろしくお願い

いたします。

令和6年度 入学式 校長式辞(ダイジェスト)

  

 校長先生から、一年生のみなさんにひとつ、守ってほしいことがります。

 ひとつだけです。 

 それは、「お話を目で聴くこと」です。

 もう一度、言います。

 「お話を目で聴くこと」です。

 目で聴くと相手の顔で、怒っているのか、悲しんでいるのかがわ

ります。

 相手のお話を真剣に目で聴く姿勢は、これからのみなさんにとっ

大切な勉強になります。