こんなことがありました!

2017年6月の記事一覧

学習旅行


 雨が心配な空模様となりましたが,本日1・2年生が学習旅行に元気に出発しました。1年生はいわき方面へ震災学習,2年生は新潟方面に専門学校訪問を中心とした進路学習です。学校を離れ,体験を通して学び,ひとまわり大きくなって帰ってくることと思います。

   
   

救急救命法講習会


 本日喜多方消防署山都分署の皆さんにお世話になり,救急救命講習会を行いました。「命を守る」という観点での避難訓練や常日頃の安全行動については,これまで幾度となく学んでいますが,今日は緊急事態が発生した時に,「命を助ける」ための救急救命法の学習でした。心臓マッサージ・人工呼吸・AEDの使い方について実習を通して学ぶことができました。教職員もいざという時に備え,一緒に学習しました。

   
   

第1回定期テスト


 今年度最初の定期テストが,今日と来週月曜日に実施されます。学習の成果を発揮しようと,どの学年も真剣に取り組んでいました。今年度から定期テストの期間を2日間にし,なおかつ土日を挟んで設定しました。テストに向けた家庭学習への取り組みを充実させるためです。
 テスト勉強は,直接的には学力をつけ良い点数を取ることが目的ですが,「自分の現状を理解し,課題を克服するために計画し,粘り強く努力を続け,成果を実感する」ことが,もっともっと大きなねらいです。この「生き方の型」を,定期テストを通して身に付けてほしいと思います。

 
  

学級力向上サポート事業


 本日,会津大学の苅間澤先生を講師にお迎えして「Q-U」検査を活かした学級集団作りについて研修を行いました。今年度2回目となります。検査結果をどのように捉えて,一人一人の支援や集団作りに反映させていくかを学びました。今年度の本校の課題である「自己効力感のある生徒と親和的な学級集団を育てる。」ための大きな取り組みとして,研修を活かしていきたいと思います。

   

1年生家庭科


 1年生は家庭科の授業で,青木先生のご指導の下「包丁の使い方」と「野菜の切り方」を学習しました。切った野菜は豚汁に調理して,先生方にも振る舞いました。この日はちょうど弁当の日で,1年生の愛情のこもったおいしい豚汁に校長先生も大喜びでした。1年生のみなさん,ごちそうさまでした。ぜひ家でも作って,家族にご馳走してください。

    
   

プランター届け


 耶麻農高のみなさんと移植したプランターの花苗がほどよく育ち,先日町内の各施設にお届けしました。3年生の整美ボランティア委員が代表して施設を訪問しました。どの施設でも喜んでいただき,「喜んでいただく事への喜び」を感じることができました。引き続き学校でも,整美ボランティア委員が灌水などの世話をして花を育てます。

   

朝食を見直そう週間


 今週1週間は「朝食を見直そう週間」です。子ども達は「朝ごはんチェック票」で主菜・副菜・主食・汁物の,4つのグループのバランスの良い食事について振り返っています。保健室前には養護教諭が掲示物を準備して啓発を行っています。ご家庭でも食事がもたらす様々な好・悪影響について見つめる期間にしていただきたいと思います。18日(日)までが期間となっています。

   

つなぐ教育小中あいさつ運動


 本日,第3回目の小中合同のあいさつ運動を行いました。さわやかな青空の下,それにも勝る元気なあいさつをお互いに交わすことができました。2年生男子のみなさん,ありがとうございました。交差点には毎日立哨している校長先生の姿があります。児童・生徒のあいさつの声も日に日に大きくなっているとのことです。
 
   

全会津中体連剣道競技


 今週,全会津中体連総合大会剣道競技が行われました。耶麻地区を1位で突破した女子団体と男女個人戦に生徒が出場しました。女子団体は予選リーグを1位で通過し決勝まで駒を進めました。決勝戦では敗れたものの,7月に地元喜多方市で行われる県大会に,見事に駒を進めることができました。女子個人は斎藤さんが3位に輝き,同じく県大会に出場します。保護者の皆さんの応援,ありがとうございました。

   

朝会


 本日の朝会は,まず,耶麻中体連で素晴らしい成績を収めた剣道部女子の皆さんが,大会を振り返りながらいただいた賞状を披露しました。一人一人次へ向けた抱負もしっかりと述べました。次に,30秒スピーチで各学年代表の生徒が,定期テストに向けた抱負を述べました。発表生徒全員が原稿なしで堂々と発表しました。最後に生徒会会長より,全会津中体連剣道競技に出場する皆さんへの激励の言葉と,白い羽根募金の意義の説明と呼びかけがありました。朝会の発表の様子からも新生山都中生徒の成長を感じることができました。

   

地震対応避難訓練


 本日,第2回目の避難訓練を実施しました。生徒への予告なしで地震を想定した訓練を行いました。昼休みの突然の放送から始まりましたが,一次避難・二次避難と放送による情報をきちんと収集して,それぞれの生徒が活動していた場所から適切な判断のもと避難することができました。今回は起震車による大地震の疑似体験も全員が行いました。揺れた中での判断や行動の難しさを実感することができました。山都分署の皆様,貴重な体験をありがとうございました。

   
   

耶麻地区中体連総合大会


 耶麻中体連総合大会2日目が行われました。野球部は,交流試合2試合を行いました。最終試合で見事勝利を収め,有終の美を飾ることができました。スコアは5-0で守り抜いて勝つことができ,見事に課題を克服しました。この2日間でも成長の跡が見られ,清々しい表情で学校に戻り熱戦を報告してくれました。

   
   

耶麻地区中体連総合大会


 中体連総合大会2日目が行われました。バレーボール部は,全会津大会進出をかけ2試合を行いました。強豪校の壁は厚く,結果は4位で残念ながら全会津大会への出場は叶いませんでした。随所に好プレイが見られ,素晴らしい試合を展開した選手に会場から大きな拍手が送られていました。

   
   

耶麻地区中体連総合大会


 中体連総合大会1日目の競技が終了しました。「輝け我らの山都中」は,剣道女子団体で見事優勝。女子個人で斎藤さんが優勝,佐瀨さん・浅見さんが第3位に入賞しました。正木さんと男子の日下くんも,全会津大会への出場権を獲得しました。バレーボールは初日2勝1敗で,明日3位以内に与えられる全会津大会出場権をかけて戦います。野球は惜しくも敗れましたが明日の交流試合での勝利をめざします。明日も山都旋風を巻き起こします。保護者の皆様の応援よろしくお願いいたします。
 
   

一人一鉢一プランター運動


 今年は耶麻農高の先生と生徒の皆さんを講師に招き,耶麻農高生が育てた花の苗をプランターに移植しました。雨が心配されましたが,活動の間だけ雨が上がり効率よく活動ができました。移植した花は,しばらく学校で育てて山都町内の介護施設などに届けることになっています。この活動を通して生物や植物を慈しむ心を育み,地域とのつながりも実感することができました。耶麻農高のみなさん,大変ありがとうございました。

    
   

 

中体連壮行会


 耶麻中体連壮行会が行われました。各部の部員一人一人が大会へ向けての決意を発表しました。校長先生からは「3つの本気」~本気のプレイ,本気の応援,本気のマナー~についてお話があり,大会の心構えを確認しました。今年は有志により結成された応援団のリードのもと,お互いに素晴らしいエールを送り健闘を誓い合いました。
  山都中の誇りを実感できた素晴らしい壮行会でした。

   
   

メディアセレクト週間


 今年度第1回目の「メディアセレクト週間」が,6月5日(月)よりスタートします。学校でも生徒にガイダンスを実施いたしますが,ご家庭での話し合いによる取り組みがメインとなりますので,効果的な実践をお願いいたします。本校生徒の携帯電話等のインターネット接続可能な機器の所持率は90%に達し(前年度),メディアセレクト週間に何らかの取り組みを行っている保護者は54%(前年度)にとどまっています。過度なメディア接触による多種多様の悪影響が明らかになっています。この機会を効果的にご活用いただきたいと思います。