こんなことがありました!

2021年2月の記事一覧

鼓笛隊の練習

 北校舎の2階では、今日も4,5年生が鼓笛隊の練習をがんばっていました。個人練習の成果を確かめるために指揮者を中心に集まって演奏していました。今までの練習のがんばりが聞いていても分かりました。これからも、授業参観日や鼓笛隊移杖式での演奏に向けての練習が続きます。

 

<1年生の雪遊び>

 1年生が校庭で雪遊びをしていました。雪合戦をしたり、雪に寝転んだり、雪だるまを作ったり、思い思いに楽しんでいました。

 

読み聞かせ、ありがとうございました。

 1~3年生にとって、今年度最後のボランティアの方々による読み聞かせでした。今年1年間、いろいろな本の読み聞かせをしていただき、ますます本が好きになったようです。また、読み聞かせを聞いている姿からは1年間の成長を感じることができました。来年も楽しみにしています。ボランティアの方々ありがとうございました。

 

ICTを活用して総復習です

 1校時の6年生の算数科の様子です。今は、小学校で学習したことの総復習が中心の授業です。前半に、ICTを活用して分数の計算の復習をしていました。タブレットで教科書のQRコードを読み取ると、さまざまな練習問題を選んで、学習することができます。

 

 

<第3学年学年行事>

 2月14日(日)に第3学年の学年行事が行われました。若喜商店さんで赤べこの絵付け体験を行いました。たくさんの児童、保護者の方が参加して楽しい時間を過ごしました。

ひな人形を飾りました

 3月3日のひな祭りを前に、今日の昼休み5,6年女子がひな人形を飾ってくれました。人形の服装や持っている道具など細かいところも今までの写真を見ながら手際よく飾ってくれました。玄関が、とても華やかになりました。

 

 

<先生の勉強会より>

 今日の放課後は、先生の勉強会でした。今日は、上三宮小学校の渡部和幸教頭先生に講師としてお出でいただき、特別支援教育についての学習をしました。1時間30分という短い間でしたが、とても貴重な時間となりました。渡部先生、お忙しい中、ありがとうございました。

  

 

道徳科の授業(2年)より

 2年生の道徳科の授業の様子です。今日は、教科書の「見つけたよ」という話を読みながら、自分の住む地域の自然や文化の良さに気付き、より自分の住む地域に親しみを持てるようになることを目指した学習です。2学期の生活科で地域探検をした時に見つけたものから地域の良さをいっぱい出し合いました。その後で、地域探検でもお世話になった見守り隊の小野さんから、その時の映像等を見せていただきながら地域の良さや小野さんの地域に対する思いを聞かせていただきました。友達と話し合ったり、小野さんのお話をお聞きしたりしたことで、関柴地区の伝統やよいところに改めて気付き、2年生なりに地域に対する思いを高めることができました。小野さん、お忙しい中、授業へのご協力、ありがとうございました。