2021年4月の記事一覧 2021年4月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (38) 2025年1月 (81) 2024年12月 (78) 2024年11月 (74) 2024年10月 (79) 2024年9月 (67) 2024年8月 (53) 2024年7月 (62) 2024年6月 (76) 2024年5月 (81) 2024年4月 (69) 2024年3月 (6) 2024年2月 (13) 2024年1月 (9) 2023年12月 (13) 2023年11月 (15) 2023年10月 (21) 2023年9月 (24) 2023年8月 (5) 2023年7月 (5) 2023年6月 (22) 2023年5月 (18) 2023年4月 (10) 2023年3月 (17) 2023年2月 (20) 2023年1月 (14) 2022年12月 (18) 2022年11月 (20) 2022年10月 (20) 2022年9月 (33) 2022年8月 (10) 2022年7月 (16) 2022年6月 (30) 2022年5月 (21) 2022年4月 (19) 2022年3月 (18) 2022年2月 (19) 2022年1月 (16) 2021年12月 (22) 2021年11月 (22) 2021年10月 (36) 2021年9月 (24) 2021年8月 (10) 2021年7月 (29) 2021年6月 (25) 2021年5月 (19) 2021年4月 (21) 2021年3月 (20) 2021年2月 (18) 2021年1月 (16) 2020年12月 (18) 2020年11月 (19) 2020年10月 (40) 2020年9月 (24) 2020年8月 (12) 2020年7月 (24) 2020年6月 (33) 2020年5月 (18) 2020年4月 (19) 2020年3月 (1) 2020年2月 (5) 2020年1月 (1) 2019年12月 (0) 2019年11月 (1) 2019年10月 (2) 2019年9月 (1) 2019年8月 (1) 2019年7月 (0) 2019年6月 (18) 2019年5月 (0) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (5) 2019年1月 (4) 2018年12月 (8) 2018年11月 (7) 2018年10月 (7) 2018年9月 (5) 2018年8月 (1) 2018年7月 (5) 2018年6月 (15) 2018年5月 (2) 2018年4月 (3) 2018年3月 (6) 2018年2月 (5) 2018年1月 (9) 2017年12月 (6) 2017年11月 (19) 2017年10月 (14) 2017年9月 (12) 2017年8月 (3) 2017年7月 (8) 2017年6月 (13) 2017年5月 (10) 2017年4月 (14) 2017年3月 (9) 2017年2月 (6) 2017年1月 (6) 2016年12月 (9) 2016年11月 (7) 2016年10月 (7) 2016年9月 (5) 2016年8月 (4) 2016年7月 (9) 2016年6月 (15) 2016年5月 (12) 2016年4月 (13) 2016年3月 (10) 2016年2月 (6) 2016年1月 (6) 2015年12月 (8) 2015年11月 (13) 2015年10月 (10) 2015年9月 (11) 2015年8月 (4) 2015年7月 (15) 2015年6月 (29) 2015年5月 (15) 2015年4月 (0) 2015年3月 (6) 2015年2月 (5) 2015年1月 (5) 2014年12月 (15) 2014年11月 (15) 2014年10月 (12) 2014年9月 (9) 2014年8月 (2) 2014年7月 (8) 2014年6月 (12) 2014年5月 (11) 2014年4月 (6) 2014年3月 (1) 2014年2月 (4) 2014年1月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 道徳科の授業(4年生)より 投稿日時 : 2021/04/28 関柴小-サイト管理者 「家族の一員として」の自分を考える授業でした。教科書の「お母さんの請求書」を読み、「お母さんは主人公になぜ0円の請求書を渡したのか」を中心に考え合いました。友達と考えを伝え合う中で、お金では替えられない「家族の愛」について気づいたようです。最後に今までの自分を振り返り、「今後こうしていきたい」ことを発表し合いました。自分も家族の一員として積極的に関わっていこうという気持ちたくさん聞くことができました。 « 123456789 »
道徳科の授業(4年生)より 投稿日時 : 2021/04/28 関柴小-サイト管理者 「家族の一員として」の自分を考える授業でした。教科書の「お母さんの請求書」を読み、「お母さんは主人公になぜ0円の請求書を渡したのか」を中心に考え合いました。友達と考えを伝え合う中で、お金では替えられない「家族の愛」について気づいたようです。最後に今までの自分を振り返り、「今後こうしていきたい」ことを発表し合いました。自分も家族の一員として積極的に関わっていこうという気持ちたくさん聞くことができました。