こんなことがありました!

出来事

なかたくタイム

 6月3日(月)に、なかたくタイムがありました。今回のなかたくタイムでは、正しいあいさつの仕方について考えました。いつも元気にあいさつをしている子どもがお手本となり、職員室への入り方や廊下でのあいさつの仕方を練習しました。

 子どもたちのあいさつがどのように成長していくのか、今後に期待しています。

関柴小学校大運動会

 過日運動会が行われました。当日は天候にも恵まれ、青空の中で運動会を行うことができました。運動会では、赤組も白組も優勝を目指して全力で取り組んでいました。特に紅白応援合戦では、どの子どもも一生懸命声を出して取り組み、優勝への気迫を感じました。

令和初の関柴小学校大運動会は、子どもたちの真剣さが伝わるすばらしい運動会となりました。

避難訓練

 4月22日(月)に、避難訓練がありました。避難中に子どもたちは、「お・か・し・も・ち」を実践しようとがんばっていたのですが、移動の仕方(私語等)に課題が残りました。頭では分かっていても行動に移すのは難しかったようです。避難後、校長先生や消防団の方から、正しい避難の仕方についてお話がありました。子どもたちは自分たちの行動を振り返り、自分の命を守るためにどんな行動をすればよかったのか考えていました。今回の避難訓練は、子どもたちが火事について改めて考えるよいきっかけになったと思います。

児童会総会

 4月17日(水)に児童会総会がありました。児童会総会では、前期の委員会活動計画について協議しました。協議の中で、今年から初めて総会に参加する4年生の子どもたちも活躍し、子どもたちの成長を感じました。きっと子どもたち自身も上級生としての責任と自覚を感じたことだと思います。これから子どもたちが楽しい学校づくりに奮闘してくれることを期待しています。

授業参観

 4月13日(土)に授業参観がありました。子どもたちは、お家の人にいいところを見せようと大きな声で音読をしたりまっすぐ手を挙げて発表したりなど、進級して初めての授業参観にはりきって臨んでいました。校舎の中には子どもたちの楽しそうな声が響き渡り、いつにも増して学校が賑やかに感じました。お忙しい中にも関わらずたくさんの保護者の方にもお越しいただき、本当にありがとうございました。

交通教室

 4月10日(水)に交通教室がありました。交通教室では、警察の方から安全な道路の歩き方と自転車の乗り方についてご指導していただきました。1年生と2年生は実際に学校の周りを歩き、横断歩道や道路の安全な歩き方について学びました。3年生から6年生の子どもたちは校庭や学校の周りを自転車で走り、交通ルールを守って自転車の乗ることの大切さについて学びました。

 どの子どもも真剣に話を聴き、実施練習に活かすことができていて素晴らしかったです。これから子どもたちが事故なく学校生活を送ることができるように、学校や地域で協力して支えていきたいと思います。

入学式

 4月8日(月)、入学式がありました。入学式では新しく1年生となる子どもたちを、在校生、先生方、地域のみなさんでお迎えしました。新1年生はいすに座ってしっかりと話を聴き、一人一人が大きな声で返事をしていました。在校生も正しい姿勢で話を聴き、大きな声で歌を歌い、関柴小学校のお兄さん、お姉さんとして立派な姿でした。

 子どもたちの姿から、「新・チーム関柴」として、とてもよいスタートを切ることができたと思います。子どもたちのこれからのがんばりにも期待しています。

卒業式予行

 今日、卒業式の予行練習を行いました。卒業生も在校生も、真剣に練習に取り組み、先生方からもお褒めの言葉を頂きました。卒業まであと数日。卒業生にとっては、1日1日が大切な小学校生活の思い出になることでしょう。

感動! 感謝の会

 これまでお世話になったお家の人、PTAの方、先生方を招待し、6年生が感謝の会を開きました。開催に向けて様々な諸準備があり、大変だったと思いますが、心のこもったとてもあったかな会でした。会の中では、6年生の歌がありました。今の子どもたちと重なり合う歌詞に、とても感動しました。また、これまでの成長を映像で見ることもできました。幼かった自分や友達の姿に恥ずかしがる姿も……。その他にも、6年生からの感謝の言葉や花束贈呈、サプライズゲストの登場などもあり、とても思い出深い感謝の会となりました。

卒業式の全体練習が始まりました。

 今日から、卒業式の全体練習が始まりました。今日は、式に臨む心構えや姿勢、礼の仕方や起立、着席など、基本的な動きを確認しました。また、呼びかけの練習もしました。子どもたちは、最初の練習とは思えないほど、立派な態度で練習に取り組んでいました。