こんなことがありました!

出来事

運動会に向けて

 気持ちよい秋晴れの中、今日も運動会に向けてがんばる関柴っ子の様子です。

【全体練習・・3校時】

  

  

【鼓笛練習・・4校時】

    

【上学年リレー:昼休み】

  

【3,4年生練習・・5校時】

 

 

道徳科の授業(4年生)より

 4年生の道徳科の授業の様子です。教科書の「休み時間のできごと」を読んで「正直に行動するすがすがしさや正直な心をもつことの大切さ」について学習しました。主人公の「正直に言いたいけど言えない」モヤモヤした気持ち、そして、「勇気を出して正直に言った」うれしさやすっきりした気持ちについて、自分の経験と重ね合わせたり、友達と考えを交流したりしながら深く考えていました。授業の終末の学習したことを今後の自分にどう生かしていくかを伝え合う場面では、「正直に言いたい」「嘘はつかない」「正直に言う勇気を持つ」・・・・などの言葉が聞かれました。自分の考えをしっかりと書き、友達に伝える姿が多く見られ、4年生としての成長を感じました。

 

 

運動会に向けて

 運動会に向けての第1回全体練習が行われました。開会式と閉会式、ラジオ体操の練習をしました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、マスクを着用しての練習ですが、一つ一つの動きを全校生で確認しました。第1回目ということで、迷うことも多かったようですが、当日までがんばっていきます。

  

【5,6年:「横綱引き」の練習】

  

 

<お弁当対応ありがとうございました>

 直前の変更でお弁当持参となり、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。お忙しい中、お弁当持参へのご対応ありがとうございました。

運動会に向けて

 運動会に向けて、練習はもちろん、準備の方も進んでいます。看板、勝旗、得点板,賞リボン・・・・あと1週間、当日に向けて進めていきます。明日からは、いよいよ全体練習が始まります。

  

【落花生畑の草取り】

 6校時に4年生が落花生畑の草取りをがんばっていました。もう既に実もなっているようで、今から収穫が楽しみです。

  

 

 

道徳科の授業(5年生)より

  5年生の道徳科の授業の様子です。教科書の「お客様」の読み、「権利とマナー」について学習しました。「ショーのお客様には見る権利があるのに、どうして子どもを肩車してはいけないのだろう」について、それぞれの考えを交流し合いました。「ルールを守るべき」「守るからお客と言える」「みんなが集まるのだからみんなのことを考えるべき」「迷惑をかけてもいいのか」「自分のことだけではダメだと思う」・・・・・・・。友達の考えをよく聞き、それにつなげたり、広げたりする発言がたくさん見られました。授業のまとめでは、「権利を行使するときに考えていきたいことについて」自分の生活を振り返りながら様々な考えが出されました。

運動会に向けて

 本日は、突然の「弁当持参」のお知らせ、大変申し訳ありませんでした。今後は、十分に気をつけて行って参ります。

残念ながら雨の1日でしたが、昼休みに下学年が体育館でリレーの練習を行っていました。今日は、メンバーの顔合わせやチームカラーの確認でした。次は、校庭に出て元気に走ります。

 

運動会に向けて

 9月18日(土)の運動会に向けて本格的に練習が始まりました。今日も、運動するにはとても気持ちよい気候の中、真剣に練習を行っていました。当日まで、短い練習期間ですが、みんなで力を合わせてできることを精一杯やっていきます。

【5,6年鼓笛練習】

 

【上学年リレー練習】

 

 

《全校朝の会より》

 本日の全校朝の会で喜多方市少年の主張大会(作文審査)で優秀賞を受賞した6年の五十嵐陽向さんの発表を行いました。「SDGs」に目を向けて、環境を守るために自分ができることについて堂々と発表しました。

 

<表彰・・おめでとうございます>

校内水泳記録会新記録 5年 鈴木偉博さん

耶麻地区理科作品展入選 3年 渡部貴仁さん

第2回交通教室

 雨天のため「自転車の正しい乗り方」や「道路の正しい歩き方」の実技講習はできませんでしたが、喜多方警察署の古市様、交通安全協会関柴分会の大竹様と木村様の3名の方に講師としてお出でいただき、第2回交通教室を行いました。体育館で古市様から、自転車を乗るときや道路を歩くときに気をつけることや交通事故の怖さについてのお話を、次に大竹様から普段の登下校で大切にしてほしいこととして「集合時刻におくれないこと」「あいさつを大きな声でしっかりと言うこと」などのお話をしていただきました。お話を聞いた後、代表で6年の渡部日菜さんがお礼の言葉を述べました。

 全校での学習の後に、各学年やブロックに分かれて、DVDを見ながら講師の方々にお話しいただいたことをもう一度復習しました。4月の第1回教室で学習したことをもう一度復習する貴重な学習となりました。

  

  

着衣泳(6年生)

 本日をもちまして、学校のプールの使用が終了しました。本年度最後の学習は、6年生の「着衣泳」でした。万が一の場合に供えて、衣服を着用したままプールに入って「動きにくさ」「浮かぶ方法」等を学ぶ学習です。6年生も実際に入ってみると体が重くなりいつものようには泳ぐことができませんでした。命を守るために大切な学習で小学校の水泳学習を締めくくりました。

 

 

鼓笛の練習再スタート

 9月18日(土)の運動会に向けて、5,6年生が鼓笛の練習を再スタートしました。今日は、体育館で久しぶりに演奏を合わせた後、各教室に分かれてパート別の練習をしました。新型コロナウイルス感染防止の観点から密を防ぎながら運動会までの練習をがんばります。