出来事
きれいなお花いただきました
毎年この時期に学校近くの方がお花を届けてくださいます。ピンク、紫色、白のトルコ桔梗をいただきました。昇降口に飾りました。とても華やかな感じです。いつもありがとうございます。
ぱらりっとせ(鑑賞教室)
本日、劇団風の子 中部の方3人がおいでになって「ぱらりっとせ」を
見せていただきました。はじめは昔遊びを面白おかしく披露していただき大変盛り上がりました。お手玉遊びは3人で腕を交差させながら息の合ったお手玉でした。竹馬では、2mを超えるような高さの竹馬を上手に乗っていました。他にも紙風船を傘の上で回したり、縄跳びで3人一緒に跳んだりなどリズムよくいろいろな遊びを見せてくださり子どもたちも引き込まれていました。最後の劇「はなさかこぞう」はいろいろな昔話をユニークにつなぎ合わせ、3人だけなのに
10人以上でやっているというのではと思えるほど楽しく面白い劇でした。
風の子中部の3人の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
昔話を聞こう
本日2名の昔語りの先生が来て、上学年、下学年に分かれ昔話をお話しくださいました。
下学年は「ねずみ経」上学年が「消えた清水」のお話でした。どちらのグループも真剣に聞いていました。先生方ありがとうございました。
PTA教養講座(救急救命講習会)
暑い中での救急救命講習会へのたくさんの参加ありがとうございます。
教職員も含め47名もの方が参加してくださいました。
あってはならないことですが、命を救うための方法をしっかり学んでいただき感謝します。
山都消防署の講師の先生もお忙しい中ありがとうございました。
授業参観・学級懇談会
お忙しい中での授業参観・学級懇談会ありがとうございました。
4月からの成長を見ていただけたと思います。もうすぐ夏休みになりますので
本日配付の夏休みの過ごし方をお読みになり、安全夏休みを送るようお願いいたします。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133