こんなことがありました!

出来事

鼓笛引き継ぎ式に向けて No.468

 2月27日(木) 4校時目に「鼓笛引き継ぎ式」の練習を行いました。再来週の月曜日には「鼓笛引き継ぎ式」が行われ、今まで中心となって引っ張ってくれた6年生から、5年生以下の児童に鼓笛を引き継ぐことになります。練習の様子を見ていると6年生の眼差しが優しく感じたり、5年生の表情がとても引き締まった感じを受けたりしました。いよいよ、卒業まであとわずか、その間にいろいろなことを引き継いでいくことになります。

6年生との会食 Part2 No.467

 2月27日(木) 6年生との会食2日目です。今日も3名の児童が校長室に来て一緒に給食を食べました。そして、今日も楽しい話しをたくさん聞かせてくれました。「1.2年生の頃は、ケンカばっかりして怒られていました。」「4年生の時の宿泊学習でナイトハントをしたことが楽しかった。」「修学旅行でPR活動したことが思い出です。」と、それぞれの思い出があるようです。また、将来の夢は「ディズニーのキャスト」「医師」「イラストレーター」と、これまた様々です。きょうも、とても楽しい会食でした。

高郷フォーカスPART2 No.466

 2月27日(木) 今月から始まった「高郷フォーカス」ですが、学学級の掲示板を見るとどんどん増えてきました。そして、高学年の「高郷フォーカス」を見ると、「NBAの八村塁」や「バルセロナのメッシ」といった話題を取り上げたり、今、大きな問題になっている「コロナウィルス」について書いていたりします。この活動を通して社会に目を向け、そして考えを持つことはとても大切です。継続して取りませていきたいと思います。

 

ひな人形飾り No.465

 2月26日(水) 5.6年生が「ひな人形」を飾ってくれました。説明図を広げながら「これがこっちで・・・・」「それはこっちじゃない・・・」と協力しながらきれいに並べてくれました。高郷小学校に代々受け継がれてきた「ひな人形」ですが、とても立派ですばらしいひな人形です。

6年生との会食開始 No.464

 2月26日(水) 今日から校長室で6年生との会食が始まりました。校長室に入った6年生は、いつも廊下などですれ違う時は違ってちょっと緊張気味です。会食が進み緊張が取れてくると笑顔も増えて「小学校での思い出」や「中学校の部活」のこと「将来の夢」等いろいろ話してくれました。楽しい一時でした。

リフレーミング No.463

 2月26日(水) 保健室前の掲示が変わりました。今月のテーマは「リフレーミング」です。「物事を違った角度で見ることで違って見える。」ということです。例えば、ペットボトルの飲み物を半分飲んだ時「もう、半分も飲んでしまった。」と思うのか「まだ、半分も残っている。」と思うのかでずいぶん違う考え方になるということです。そう考えるといろいろなことが違って見えてきませんか?できれば、プラス思考で見ていきたいものです。

 

学校評議員会・高郷中学校区改善協議会 No.462

 2月25日(火) 学校評議員会・高郷中学校区改善協議会を行いました。足下の悪い中委員の皆様にはお越しいただきました。中学校・小学校ともに今年度の教育活動についての報告を行いました。そして、委員の皆様には「新聞を活用した学習」「地域素材を生かした学習」などたくさんの貴重なご意見をいただきました。次年度の教育活動に生かしていきたいと思います。

卒業式胸花いただきました No.461

  2月25日(火) 卒業式に使用する胸花を、ひまわりの会様からいただきました。一つ一つ手作りの胸花は「カイコの繭」で作られており、一人一人の名前も入っています。ひまわりの会様は、この活動を30年以上続けていらっしゃっいます。高郷の子ども達を思う深い愛を感じます。

卒業式練習Part2 No.460

 2月25日(火) 今日も高郷小学校の子ども達は元気に登校しています。そして、朝の活動では卒業式で行う「呼びかけ」の第1回目の練習が行われました。まだ、言葉も覚えてない段階なので、どのタイミングで話すのかなど確認しながらの練習でした。本番までには、きっと素晴らしい仕上がりを見せてくれることと思います、