こんなことがありました!

出来事

民生児童委員による学校訪問

 7月10日(月)熱塩加納地区の民生児童委員の方が、学校訪問に来ました。今年度も多くの方に来ていただき、学校の様子や子供達の授業の様子を見ていただきました。

 子供達も多くの方に授業を見ていただき、緊張しながらも、しっかり勉強していました。特に1年生は音読劇を聞いてもらい、とっても良い訪問となりました。

学校訪問の様子です。

新しい本が沢山

 7月7日(金)市立図書館の司書の方が、熱塩小学校に貸し出している本の交換に来ました。

 ほぼ月に一回のペースで来ていただき、いろいろな種類の本を持って来てくださいます。このような対応をしていただき、本当に助かります。

 子供達も学校にない本ばかりなので、喜んで借りていきます。また次もよろしくお願いします。

 

やっと咲きました

 7月7日(金)やっとアサガオが一輪咲きました。

 毎日1年生が一生懸命に水をやって世話をしているアサガオですが、今年はなかなか成長が遅く、みんなで心配していましたが、今朝やっと1つ咲きていました。

 この後全員のアサガオが咲くことを祈っています。

最高のプール日和

 7月6日(木)天候も気温もプールに最適の日となりました。

 外にいるだけで、汗が出るような暑さですが、プールサイドはとても心地よく、気持ちよくプールに入ることができました。

 今日は5、6年生の授業の様子です。バタ足の練習をした後、個人の力に合わせて3つのコースに分かれて練習しました。来週の水泳記録会では自己が出せるといいですね喜ぶ・デレ

給食に食パンが!

 7月6日(木)給食に食パンがでましたにっこり

 子供達は久しぶりのパン給食に大喜びしていました。長く熱塩小学校に勤務している先生も、食パンがでたのは、初めてかな?などと言っていました。

 毎日のご飯もとても美味しくいただいていますが、たまに出るパンも嬉しいですね了解

 

みんなそれぞれ

 7月5日(水)昼休みの子供達。校庭で虫取りをしたりや、雲梯で遊んだり、サッカーをしたりして沢山遊んでいる子供達や、教室で勉強したり、学校図書館で本を読んだり、コンクールに出す絵を描いたり、リコーダーの練習をしたり、イラストを描いたりと様々でした。

 みんな時間を有効に使っていました。

記録は伸びたかな?

 6月29日(木)全校生で新体力テストを行いました。

 反復横跳び、長座体前屈、ボール投げ、立ち幅跳び、50m走など、みんなで協力しながら行いました。

 よい結果に満足していた子供や、悔しがる子供、沢山頑張って、疲れ切った子供などそれぞれでした。

 最後に体育館で行った、シャトルランではみんなが、「頑張れ、頑張れ」と応援する姿をみて、熱塩小学校の子供達はいい子供達だと改めて感じさせられました。

 結果は自分手帳に記録して、自分の力の伸びなど確認していきます。ご家庭でも話をしてみてはいかがでしょうか。

体力テストの様子です。

 

おおきなかぶ

 6月28日(水)1年生に招待され、「おおきなかぶ」の音読発表会に参加しました。

 4人しかいないので、どうするのか?と思ってみていると、1人二役をするなど、いろいろ工夫していました。また、ネズミのセリフでは、わかったチューなど台詞の工夫もしていました。

 担任の先生に聞くと、みんなすらすら音読できるし、台詞も自分達で考えたとのことでした。

 今日は校長1人への発表でしたが、保護者や上級生などにも見てほしいと感じました。

音読発表会の様子です喜ぶ・デレ

シャトルラン練習

 6月28日(水)雨のため、朝の体力作りが体育館で行われていました。

 外でできないことをうまく使い、シャトルランの練習を行いました。1年生は初めての体験で、ブザー前に出てしまうなどまだまだ練習が必要でした。

生き物調査

 6月27日(火)会津農林事務所主催の「生き物調査」を行いました。

 天候がよければ、田んぼや堀、川に実際に行って生き物を自分達で取り、どんな生き物がいるか学習する予定でしたが、あいにくの雨なので、体育館で行いました。

 アクアマリンふくしまの方を講師に招いて、熱塩小学校の周りの環境の話や、生き物についていろいろ教えていただきました。

 熱塩小学校の周りには、ドジョウ、アブラハヤ、川エビ、カジカなど沢山の生き物がいる事を教えていただき、子供達は目を輝かせながら話を聞いていました。

 自分達の周りの環境のよさを改めて感じることのできる時間でした。

 また、NHKの取材もあり、インタビューされた子供達は、ドキドキしながら答えていました。その様子が本日6月27日の「はまなかあいづ」で6時ごろから放送されるそうです。お時間があればご覧ください。

 その時の様子です。