アクセスカウンター
4
2
3
7
1
3
こんなことがありました!
出来事
漢字検定を受けませんか?
日本漢字能力検定を高郷中学校で実施するため,小学校の児童も受検してはどうかとの勧めが高郷中学校よりありました。受検を希望される場合,または興味がある場合には,(公)日本漢字能力検定協会が発行する案内(申込用紙・検定料納入袋)を差し上げますので,各学級担任を通して10月9日まで本校教頭へお知らせください。
本日 校内持久走大会を実施します
台風18号も去り、未明まで降り続いた雨もあがりました。校庭はぬれていて走るには危険なため、スタートとゴールを校門前に変更し、折り返し地点も100メートルほど中学校よりにします。低学年の部のスタート時刻は午前9時45分を予定しており、10時5分頃に中学年、10時25分頃に高学年のスタートします。ぜひ沿道で子供達のがんばりに声援をお願いします。
喜多方こども駅伝大会で初代クイーンに
10月4日(土)に押切川公園スポーツ広場で行われた「第1回喜多方こども駅伝大会」に本校から4チーム計20名が出場し、小学校5・6年女子の部で「高郷小町チーム」が優勝、初代クイーンになりました。大会には保護者の皆さんや本校教員も沢山応援に来て、子供達の懸命な走りに熱い声援をおくってくれました。
本日、通常どおりの登校です
台風18号の影響が心配されましたが、現在小雨が降っている程度で、学校教育活動への影響はありません。喜多方市教育委員会からの連絡があり、本日は授業日と致します。
校内持久走大会を行います
10月7日(火)の2・3校時に,全校児童が参加して持久走大会を実施します。スポーツの秋にふさわしく,高郷の秋の美しい風景を楽しみながら健脚を競います。子ども達は,高郷小学校校庭を出発して,学校田⇒樽っ子みそ様⇒墓地までの主要地方道喜多方-西会津線を使って折り返しコースを走ります。午前9時35分の開会式に引き続き,9時45分頃に1・2年生の1㎞の部が,3・4年生の1.5㎞の部は午前10時頃,5・6年生の2㎞の部は午前10時20分頃にスタートする予定です。折り返し地点はそれぞれの部で異なりますので,持久走大会の案内プリントでご確認ください。当日はぜひ校庭や沿道で温かなご声援を頂ければと思います。よろしくお願いします。
子ども達は今、持久走大会に向けて、登校するとすぐに校庭に出てマラソンをしています。ぜひご家庭でも励ましてください。
交通安全鼓笛パレードを行いました
「秋の全国交通安全運動」に合わせて,9月30日(火)に鼓笛パレードを行いました。プラカードを先頭に,1年生から6年生までの子どもたちが,保育所の子どもたちと一緒に,荻野駅周辺の道路を元気にパレードしました。沿道には地域の皆さんが出迎えてくださり,子どもたちの演奏に大きな拍手をおくってくださいました。 子どもたちは鼓笛パレードを通じて交通安全を地域の皆さんに呼びかけ,悲惨な交通事故をこの高郷の地域から無くしたいとの思いをあらたにしていました。
学校田の稲刈りを行いました
5月の田植えに始まり、夏の除草や水の管理を経て、ようやく学校田の稲も沢山の穂をつけました。5・6年生の子供たちはこれまでの苦労を思いだしながら、この日、豊作の学校田で稲刈りを行いました。これまで子供達に農業指導をして下さった農業支援員のMさんも駆けつけて下さり、秋晴れの下で、額に汗を流しながら、収穫の喜びをかみしめていました。
朝の読み聞かせを行いました
高郷小学校では、地域の「読みかせ隊」の皆さんにご協力を頂き、「朝の読み聞かせ」を行っています。先日は、1・3・5年教室で、読み聞かせを行いました。1年生は「天ぐのうちわ」、3年生は「立岩の背くらべ」、5年生は「うさぎの耳はなぜ長い」のお話を聞きました。子供達は笑顔で楽しそうにお話を聞いていました。
3学年の研究授業を行いました
高郷小学校では、「思いや考えを進んで表現する子どもの育成」を研究主題として、教員の授業力向上に取り組んでいます。9月25日には、3学年が国語科の授業研究を行いました。「物語の感想をまとめよう」の単元で、子供達は登場人物の様子や気持ちを想像しながら読み取り、大きな声で元気に発表していました。
不審者による被害防止にご協力下さい
喜多方市内では、昨年度より、児童に対して不審者による写真撮影、声かけ、下半身露出事案が度々発生しています。昨日、学校では全児童に対して不審者による被害防止について指導しましたが、保護者並びに地域の皆様も、下記の点についてご理解とご協力をお願いします。
①日没が早くなり,午後5時には暗くなるので明るいうちに帰宅すること。
②暗くなった場合は懐中電灯等の照明器具を使用すること。
③外出する際は,どこへ,誰と,何時までに帰るかをきちんとお家の人に伝えること。
④見知らぬ人から声をかけられても近づいたりせずに,相手との間合いを取り,相手からすぐに離れること。
⑤防犯ブザーをすぐに使えるように持ち歩くこと。
⑥暗いところを下校する場合,できる限り一人で行動しないこと。
⑦声をかけられたら「避難の家」など,近所の人に助けを求めること。
⑧何か不審なことがあったら,直ちに家の人または学校に伝えること。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133
QRコード