喜多方市立塩川中学校
~さわやか塩中生の育成~
喜多方市立塩川中学校
~さわやか塩中生の育成~
10日(水)の午後、指導助言の先生を3名お迎えして校内授業研究会を行いました。
今回は、2年生の理科「消化と吸収」の授業を参観しました。
小学校で学んだことを振り返りながら、グループで実験の方法を考えました。
授業参観の後は、先生方も勉強です。
事後研究会では3つのグループに分かれ、教科の枠を越えてよりよい授業のしかたについて協議しました。
8日(月)の5・6校時3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
前半は会津保健所からお招きした講師の先生の講話を聞き、
後半は保健体育科の先生によるロールプレイング実習を行いました。
薬物の乱用が健康への影響ばかりでなく、人生や社会にも大きく影響することを知り、
万が一誘いがあっても断る強い気持ちを持つことが大事だと学びました。
3日(水)~5日(金)の3日間、福島市のとうほう・みんなのスタジアムで
県中体連陸上大会が行われ、本校からも4種目に6名の選手が参加してきました。
高いレベルを肌で感じ、次への目標が定まったようです。
応援ありがとうございました。
7月7日(日)は七夕。
各学級や学年では七夕飾りを作りました。
趣向を凝らした飾りや願い事のたんざくが教室や廊下に掲示してあります。
学習のこと、部活のこと、将来のこと、プライベートのこと・・・
さまざまな願いが短冊に書かれていました。
みんなの願い事が叶いますように。
【7/8(月)~12(金)の行事予定】
・ 8日(月) 薬物乱用防止教室 5,6校時 3年生
完全下校 18:15
・ 9日(火) 青少年育成あいさつ運動 7:30~ 校門・昇降口付近
1年集金日
完全下校 18:15
・10日(水) 授業改善訪問(校内授業研究会) 5校時 2-2理科
2年集金日
ALT来校
部活動なし 完全下校 13:30(2-2は14:35)
・11日(木) 蒼煌祭実行委員会 放課後
3年集金日
県総体陸上大会 とうほうみんなのスタジアム
完全下校 18:15
・12日(金) 1学期末保護者会
1~6校時 フリー授業参観
15:20 保護者会全体会 プレイホール
15:50 学年保護者会
部活動なし 完全下校 15:20
※ なお、上記の各予定は諸般の事情により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
昇降口脇のバラの花。立派に咲いています。
6月は歯と口の衛生週間がありました。
保健室と保健委員会では、校内むし歯予防標語コンクールを実施し、
保護者も含め、多くの作品が寄せられました。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
素敵な標語ばかりだったのですが、委員を中心に優秀作品を選考しました。
すべての作品は本校保健室前に掲示してあります。
12日(金)の1学期末保護者会等で学校にお出での際は、
ぜひご覧になってください。
本校北側のプール脇にテニスコートが新設されることになり、工事が始まりました。
予定では8月末に完成とのことです。
先日安心・安全メールでもお知らせしましたが、
工事にともなって校舎北側は駐車スペースが狭くなっています。
送迎は東駐車場を利用してください。
安全確保のため、ご協力をよろしくお願いします。
6月28日(金)に全校生で新体力テストを実施しました。
雨の影響で、校庭での種目(50m走、ハンドボール投)を除いて行いました。
まずは準備運動から。全校生でのラジオ体操は圧巻ですね。
苦しいシャトルランですが、応援の声で頑張れます。
握力測定。 力が入ります。
反復横跳び。立ち幅跳び。
少々蒸し暑い中での実施となりましたが、水分補給をしっかりしながら全力で取り組んでいました。
【7/1(月)~5(金)の主な行事】
・ 1日(月) 会津教育事務所長訪問 13:50~15:20
蒼煌祭に関する全校集会 6校時
SC来校
完全下校 18:15
・ 2日(火) 3年実力テスト
完全下校 18:15
・ 3日(水) 県中体連陸上大会(1日目) 福島市 とうほう・みんなのスタジアム
ALT来校
委員会活動の日
完全下校 17:00
・ 4日(木) 県中体連陸上大会(2日目) 福島市 とうほう・みんなのスタジアム
ALT来校
完全下校 18:15
・ 5日(金) 県中体連陸上大会(3日目) 福島市 とうほう・みんなのスタジアム
完全下校 18:15
※ なお、上記の各予定は諸般の事情により変更になる場合があります。あらかじめご承知置きください。
今週は期末テストがありました。
22日(土)午後6時より、本校プレイホールにおいて令和元年度同窓会総会が行われました。
平成30年度および令和元年度の事業や決算・予算について報告や提案があり、いずれも承認されました。
また、2年に1度の役員改選が行われ、こちらも原案どおり承認いただきました。
同窓生や地域の皆様には、いつも同窓会活動にご理解をいただきありがとうございます。
今年度もどうぞよろしくお願いします。
なお、代議員会は8月3日(土)に実施されます。
先週19日(水)と20日(木)の2日間、会津水泳場で全会津中体連水泳大会が行われました。
本校からは、男女あわせて5名の選手が出場しました。
主な結果は以下のとおりです。
・ 男子 100m背泳ぎ 4位 田付 匠 県大会出場権獲得
200m個人メドレー 5位 田付 匠 県大会出場権獲得
・ 女子 100mバタフライ 5位 大平 美久 県大会出場権獲得
200m平泳ぎ 8位 酒井 麻耶
惜しくも予選で敗退した選手もいましたが、常設部以外にも特設部をかけもちしたり、
3年生になって初めて参加したりと、そのチャレンジ精神を大いに讃えたいと思います。
タイムや順位以外にも、参加した選手それぞれに成果があった大会でした。
応援やご支援ありがとうございました。
【6/24(月)~28(金)の主な行事予定】
・ 24日(月) 1学期末テスト 1日目
部活動なし
完全下校 15:15
・ 25日(火) 1学期末テスト 2日目
部活動なし
完全下校 16:15
・ 26日(水) ALT来校
委員会活動の日(部活動なし)
完全下校 17:00
・ 27日(木) 耳鼻科検診 13:30(全学年)
ALT来校
・ 28日(金) ※ 弁当持参
新体力テスト 3~6校時
PTA広報委員会 18:30
完全下校 18:15
※ なお、上記の各予定は諸般の事情により変更になる場合がありますので、ご承知置きください。
第1学期期末テストは24日(月)、25日(火)に実施されます。
今週は学習時間を確保するために部活動を中止にしていますが、家庭での取り組みはどうでしょうか。
学校ではテスト対策の1つとして、朝の短学活の前に学習委員会が作成した予想問題に取り組んでいます。
初めての期末テストに向けて、がんばる1年生。
学級全体で学習の雰囲気を盛り上げています。
2学年掲示板には、学年主任からの激励の言葉が。
週末を有効に使って、自分の目標を達成しよう!
18日(火)にあいづ相撲場で行われた、全会津中体連相撲大会の結果をお知らせします。
・ 団体
予選リーグ 2勝1敗で決勝トーナメント進出
決勝トーナメント 1回戦 × 塩川中 0-3 若松四中 惜敗
・ 個人
東條 隼人 2勝 ベスト8
遠藤 京也 2勝 ベスト8
山口 真征 1勝 ベスト16
選手は常設部の活動の合間に練習に励み、
当日は堂々とした取り組みで観客を沸かせました。
応援、ご支援いただきありがとうございました。
全会津各種大会が一段落し、各学年や学級、部活動では集会等を開き、
互いの健闘をたたえ合ったり、新しい目標に向けて決意を新たにしたりしました。
多くの生徒が引退となる3年生。3年間頑張った自分に誇りと自信を持ち、進路目標実現に向けてがんばれ!
2年生のみんな、大会前には3年生への激励メッセージありがとう。
新チームでは1年生とともに、よいチーム作りをしてください。期待しています。
先週、プール清掃を行いました。
一生懸命清掃してくれ、3日間の予定が2日で終了しました。
すっかりきれいになったプールに注水が始まりました。
各種点検をした後、プール開きをし、主に保健体育の授業で使用する予定です。
14日(金)で3週間にわたる教育実習が終了しました。
今回実習したのは塩川中出身の星さん。
2-2を所属学級とし、英語を担当しました。
先週水曜日と木曜日に、実習の集大成として道徳と英語の研究授業を行いました。
英語の授業ではペアワークやグループワークを取り入れ、
アクティブな授業が展開されていました。
金曜日のさわやか集会で全校生にあいさつをいただきました。
今後、大学に戻って教員になるための勉強を続けるとのことです。
健康に気をつけて頑張ってください。
本校の全校集会は「さわやか集会」といいます。
14日(金)のさわやか集会では、
「よい歯の生徒表彰」、「全会津相撲・水泳大会に向けての抱負発表」、「中体連大会の報告」を中心に実施しました。
「よい歯の生徒表彰」
「特設相撲部、特設水泳部の大会に向けての抱負発表」
「各運動部長から中体連の報告」
【6/17(月)~21(金)の主な行事予定】
※ 期末テスト前のため、17日(月)から25日(火)まで部活動中止です。
・ 17日(月) 1年集金日
ALT来校
完全下校 16:30
・ 18日(火) 2年集金日
全会津中体連相撲大会
完全下校 16:30
・ 19日(水) 3年集金日
全会津中体連水泳大会(1日目)
委員会活動の日
ALT来校
完全下校 17:00
・ 20日(木) 全会津中体連水泳大会(2日目)
ALT来校
完全下校 16:30
・ 21日(金) SC来校
完全下校 16:30
※ なお、上記の各予定は諸般の事情により変更になる場合があります。あらかじめご承知置きください。
12日(水)に行われた後期全会津中体連(2日目)の結果をお伝えします。
・ 男子バスケットボール 準優勝 県大会出場権獲得
準決勝
○ 塩川中 68ー48 若松二中
決勝
× 塩川中 79ー85 若松一中
全会津大会の2日間、応援やご協力ありがとうございました。
今後県大会や連盟・協会主催の大会へ参加する部や生徒もおりますが、
多くの常設運動部の3年生部員にとっては活動が一区切りとなります。
3年間やり抜いたことに自信と誇りを持ち、新しい目標に向けて前進してほしいと思います。
ご支援やご協力、応援いただいた保護者や地域の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
なお、来週18日(火)に全会津相撲大会、19日(水)~20日(木)に全会津水泳大会が行われます。
〒969-3532
福島県喜多方市塩川町字高道1551
TEL 0241-27-2021
FAX 0241-27-2170
mail shiokawa-j@fcs.ed.jp
※本校では、年度当初に生徒本人と保護者様に本サイトの掲載について許可をいただいています。そのため、画像等を本校に無断で複製・転載・加工・使用等することはできませんので、ご理解をいただきますようお願いいたします。