出来事
ホテルレストラン「七つ海」で朝食バイキング!!NO.128
オーシャンビューのすてきなホテルでの朝食バイキング!みんなとっても元気です。
この後、上野公園で班別研修があります。
隅田川・東京湾水上バスでクルージングの旅!!NO.127
浅草寺の五重塔の瓦がメードイン喜多方でした。浅草雷門を後にして、次は、隅田川・東京湾水上バスでクルージングの旅に出発です。
浅草に無事着きました! NO.126
東京の浅草に着きました。これから、高郷と喜多方市の観光アピールのために、自分たちが一生懸命作ったパンフレットを配りたいと思います。初めての事でどきどきしますが、がんばってふるさとアピールをしてきます。
楽しみにしていた修学旅行! NO.125
いざ 東京に向かって出発!!
とっても楽しみにしていた修学旅行です。電車の遅れが心配されましたが、無事新幹線に乗って東京を目指しています。
1年生食育の授業 No.124
6月17日(月) 1年生が食育の授業を受けました。高郷給食センター栄養士の山口先生をお迎えしてT・Tの授業です。「グリーンピースとそのなかまをしろう」という課題で、いろいろな豆を調べました。そして、後半ではソラ豆のさや剥きを協力して行いました。時間内に終わらなさそうだったのでですが、「最後までやりたい!」といって全部剥くことができました。
フルマラソン達成! No.123
6月17日(月) 今日の給食の時間に、今年度最初の「フルマラソン達成賞」を渡しました。2年生の男子2名です。2年生は昨年度も、どの学年より多くの達成者が出た学年です。そして、今年度最初に達成した児童は、昨年度もフルマラソンを⒋回も達成した児童です。素晴らしい努力ですね。
エアコンの設置完了! No.122
6月17日(月) 3月から行っていたエアコンの設置が終わりました。明日からは気温が高い時に、エアコンを使って教室の温度を調節し、学習に適した環境で活動することができます。子ども達の学習への集中力も高まることと思います。
スポーツテストPart.2 No.121
6月17日(月) スポーツテストの残りの種目「シャトルラン」を行いました。子ども達は、毎日取り組んでいる全校マラソンの成果を発揮すべく、粘り強く走っていました。1年生の児童の中には、高学年顔負けの記録を出す児童も見られました。「継続は力なりですね。」
今年最初の水泳学習 No.120
6月14日(金) 4校時目に、5.6年生が今年最初の水泳の学習を行いました。水温24度、気温25度絶好のコンディションですが、今年初めてのプールの水は少し冷たかったようです。でも、入っている間に、水温にもどんどん慣れてきて楽しそうに泳いでいました。どんどん泳いで泳力を高めてほしいです。
給食センターに行ってきたよ! No.119
6月13日(木) 2年生が生活科の学習で高郷給食センターに行ってきました。途中、熊に合わないように、熊鈴を鳴らしながら歩いて行きました。給食センターでは、栄養士の山口先生が給食の作り方や施設の様子について詳しく説明してくださいました。また、実際に使う大きなお玉などを使って給食作りの大変さも体験することができました。
今日の給食は、お単助日お祝い献立です。「アップルパン・牛乳・ミートグラタン・こんにゃくサラダ・オニオンスープ・サワーゼリー」です。
学校だより10号アップしました No.119
学年発表 3年生 No.118
6月14日(金) 今年度最初の学年発表は3年生です。3年生は理科で学習した「モンシロチョウのひみつクイズ」でした。モンシロチョウが羽化した時の羽の形や口の様子など、学習したことを元にいろいろ発表していました。
奇跡的な瞬間 No.117
6月13日(木) 昨年度からラーニングスペースで飼育している(事務の小島先生の協力のもと)カブトムシの幼虫が、ついに、どんどんサナギになり出しました。そして、今日は奇跡的な瞬間が・・・・・子ども達が登校してきた時には、まだ幼虫だったカブトムシが、2時間ほどの間に脱皮を進めてサナギへと変わっていったのです。目の前で脱皮する様子を見た子ども達は、大興奮!やはり、「百聞は一見にしかず」本物を見ることは、素晴らしい体験ですね。
スポーツテスト No.116
6月12日(水) 1.2校時目に「スポーツテスト」を実施しました。1年生にとっては初めてのスポーツテストでした。そして、2年生以上の児童は、昨年度の記録を超えることをめあてに真剣に取り組んでいました。
鶴ヶ城PR活動 No.115
6月11日(火) 6年生が修学旅行で行う予定の「高郷・喜多方PR活動」の練習を兼ねて、鶴ヶ城で観光客の方々を相手にPR活動を行いました。最初は、なかなか声をかけられなかったり、声をかけても断られて落ち込んだりしていましたが、だんだん慣れてきて、パンフレットを手渡しながら説明することができました。受け取ってくれた人たちも関心を持ち話を聞いてくださいました。来週の東京でも上手にできる自信がついたようです。
プール開き No.114
6月11日(火) 朝の時間に「プール開き」を行いました。先週プール清掃を全校生で行ったので、プールはとってもきれいです。各学年の代表児童が今年のめあてを発表して、体育主任の先生からプールでの注意することを聞きました。プールでの学習にしっかり取り組んで泳力を高めてほしいです。
アクアマリンふくしま No.113
宿泊学習、最後の活動です。アクアマリンふくしまで「命をいただく学習」自分たちで釣った魚をさばいて、フライにして頂く活動です。昔と違って、今は子ども達が魚を料理することもほとんどありません。きっと貴重な体験になることと思います。
磯遊び楽しんでいます No.112
宿泊学習2日目午前中の活動「磯遊び」小雨が降っていますが合羽を着て、楽しく活動しています。岩場で貝やカニを見つけています。海での活動満喫です。
今月の図書コーナーのテーマは「雨」 No.111
今月の図書コーナーのテーマは「雨」です。梅雨の時期を迎え外で遊ぶことが的ない日が増えてきます。そんな時、静かに本と向き合うのもいいですね。図書コーナーには、「雨」に関連した本が並んで紹介されています。ぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。
高郷美術館 No.110
今月の高郷美術館は、1.2.4年生の作品です。それぞれいろいろの工夫が見られ、とても素晴らしい作品です。また、1年生から年生へ、どんな感じで成長していくのかも見て取れます。ご覧ください。
2日目朝食 みんな元気です No.109
6月7日(金) 宿泊学習2日目です。全員元気に朝ご飯を食べています。今日は、この後「磯遊び」「アクアマリンふくしま」の活動を予定しています。
砂の芸術完成! No.108
宿泊学習、午後の活動である四倉海岸での「砂の芸術」が完成しました。青い海・青い空の元いきいきと活動していました。
午後の活動開始! No.107
お昼においしいバイキングを食べて、いよいよ午後の活動開始です。午後は四倉海岸に移動して砂の芸術に取り組みます。どんな作品ができあがるのでしょうか。楽しみです。
みんな元気 入所の集い No.106
11時過ぎに、いわき海浜自然の家に到着です。車酔いする子もなく、みんな元気に出会いの集い臨んでいます。
宿泊学習 全員元気に出発! No.105
6月6日(木) 4.5年生15名が、宿泊学習のために、いわき海浜自然の家に出発しました。昨日の雨で天候が心配されましたが、今日の予報は「晴れ」きっとよい思い出をたくさん作って帰ってくると思います。バスで出発の時には、高郷小学校らしく6年生の見送りもありました。
親子歯みがき教室 No.104
6月5日(水) 給食試食会の後に「親子歯みがき教室」を実施しました。学校歯科医の齋藤公英先生をお迎えして、正しい歯の磨き方とフッ化物洗口についてご指導頂きました。歯みがきの仕方も進化しており、フッ素配合の歯磨き粉の場合ブラッシングの後、できるだけうがいをせずに口の中に歯磨き粉を残すことで、歯をフッ素でコーティングできるそうです。そして、実際に歯みがきやフッ化物洗口を親子で体験しました。
給食試食会 No.103
6月5日(水) 今日は「給食試食会」です。1年生の保護者の方々が、子ども達と一緒に給食を食べました。お家の人と一緒に食べる給食は、ひと味違うようで、とてもニコニコしながら食べていました。今日の献立は「ミートソース麺・牛乳・小松菜サラダ・甘夏」です。
6年生の学習を取材 No.102
6月5日(水) 今、6年生は6月19日・20日に行く修学旅行先で「私たちの郷土 喜多方の魅力発信!」として喜多方市や高郷町をPRするための準備をしています。そして、この活動を支援してくださっている高郷支所商工観光係の方が学習の様子を取材に来てくれました。取材の間には、いろいろとアドバイスをいただき子ども達の学習が一段と深まりました。
プール清掃 No.101
6月4日(火) プール清掃を行いました。1.2時間目に担任外の先生方が高圧洗浄機で、プールの底に積もっている土や枯れ葉を取り除きました。その後、1.2年生はプール周りの除草作業・3.4年生はプールサイドの掃き掃除・5.6年生はプールに必要なマットやテントの設置と全員で協力して進めました。来週の火曜日にはプール開きが予定されています。今年も、きれいなプールで水泳学習ができそうです。
縦割り給食開始 No.100
6月から縦割り給食を開始しました。今までは、1年生が給食になれていないことから学年事の班で食べていましたが、縦割りで食べるようになって高学年の児童が低学年児童の面倒を見ながら食べる姿が見られうれしく思いました。これも高郷小学校のよい伝統です。これからもずっと守っていきたい伝統です。
昔語り No.99
6月4日(火) 朝の時間に「昔語り」がありました。いつも楽しみにしている高郷に伝わる「昔話」子ども達は、身を乗り出して聴き入っていました。
輝く高郷の子 No.98
6月2日(日) 会津陸上競技場において「全国小学生陸上競技交流大会全会津予選会」が行われました。本校からは、
13名(5.6年児童数は17名)の児童が参加しました。暑い中での競技会・また、今年度から種目が変更になり練習が十分に行うことができない中での大会でしたが、高郷の子ども達は臆することなく、持てる力を発揮してがんばりました。また、6年生の清野君は100m走で4位に入賞し、7月7日(日)にとうほうみんなのスタジアムで行われる県大会に出場することになりました。おめでとうございます。
中体連応援献立 No.97
6月3日(月) 今日の給食は「中体連応援献立」です。今週水・木曜日に耶麻地区中体連総合大会が予定されていて、そこで練習の成果が十分発揮できるようにと「豚キムチ丼・牛乳・すいとん汁・三色あえ」の献立でした。豚キムチ丼は辛さも丁度良く、食欲がもりもり沸きそうな味です。きっと、中学生ももりもり食べて大活躍間違いなしだと思います。
歯科講話 No.96
6月3日(月) 今年度の歯科講話は、「喜多方市歯科医師会」の4名の先生においで頂いて行いました。むし歯のでき方や防ぎ方について具体的にご指導頂きました。特に、動画で「ミュータンス菌」を見ることができ、口の中に何億もの菌がいることに子ども達は驚いていました。また、児童全員分の手鏡もいただきました。大切に使って「むし歯ゼロ」を目指したいです。
今日の給食 No.95
5月31日(金) 5月最後の給食は「照り焼きつくねバーガー・牛乳・ごろごろ野菜スープ・オレンジ」です。手作りの照り焼きつくねとコールスローを挟んで食べます。手作りの照り焼きつくねがふわふわでとても美味しいです。ごろごろ野菜スープは、ブロッコリーやレンコンの食感がよくおいしかったです。
かわいいお客様 No.94
5月31日(金) 校長室にかわいいお客様が来ました。1年生の学校探検です。4月に2年生に案内してもらったことをもとに、調べたいことを考えて校舎内を探検しています。「校長先生は、何をしているんですか?」「金庫の中には何が入っているんですか?」「ソファには誰が座るんですか?」どれも子どもらしい質問ばかりです。入学してから2ヶ月が過ぎて確実に成長している姿にうれしくなりました。
学校だより8号 アップしました No.93
今日の給食 No.92
5月30日(木) 今日の給食は「日本列島味めくり 大分県」です。「かやくご飯・牛乳・とり天・おひたし・味噌汁」でした。4月の石川県に続いて、今年度2回目の日本列島味めくり。かやくご飯は、ひじきや油揚げがとても美味しかったです。また、とり天は柔らかく、おいしいタレがかかっていて食欲をそそりました。
1kmってどのくらい? No.91
5月30日(木) 校庭で3年生が学習しています。でも、体育の学習ではなさそうです。側に行って見てみると「大きな単位の長さ」についての学習でした。そして、「1kmってどのくらいかな?」「校庭5週分だよ。」ということで、実際に歩いてみることに・・・感想はどうだったのでしょう。
サツマイモの苗植え No.90
5月30日(木) 昨日に続き今日も野菜の苗植えを行いました。今日は、1.2年生が農業科支援員の方々のご指導を受けながら「サツマイモの苗」を植えました。「サツマイモの苗は、どこからできてくるのかな?」という質問では、子ども達の目は天に・・・「お芋から生えてきた芽を取るんだよ。」と聞いて驚きいていました。
今日の給食 No.89
5月29日(水) 今日の給食は「とんこつラーメン・牛乳・中華あえ・カラフルフルーツポンチ」です。とんこつラーメンは、塩味ベースでとてもおいしかったです。カラフルフルーツポンチは、子ども達の大好物、あっという間に食べ終えていました。
農業科苗植え No.88
5月29日(水) 3.4年生が農業科の活動で「野菜の苗植え」をしました。3名の農業科支援員の方々に教えて頂きながら、畝立てからマルチ張り、苗植えまでを行いました。そして、これからの世話の仕方についても「にんじんには水をあげて、ジャガイモにはあげてはいけないよ。」と詳しく教えて頂きました。秋に収穫できるようになるまでしっかりと世話をしてほしいですね。
今日の給食 No.87
5月28日(火) 今日の給食は「ごはん・牛乳・鰆の味噌煮・千草あえ・沢煮椀」です。「魚辺に、春と書いてサワラ」の名前どおり、春が旬のサワラ。味噌とショウガで味付けされてとても美味しいおかずでした。
今年最初の読み聞かせ No.86
5月28日(火) 今年度第1回の読み聞かせがありました。今年度も、多くの地域の方が読み聞かせにご協力くださる予定です。今日は、1年生が「おしゃべりなたまごやき」3年生が「おむすびころりん大はっけん」5年生が「たいせつなきみ」でした。どの学年も、とても興味深げに集中してお話を聞いていました。
運動会よく頑張りました No.85
5月25日(土) 気温30度を超える中、午後の部も子ども達は精一杯がんばって運動会を成功させてくれました。また、閉会式後の片付けでは、中学校の生徒達が進んで手伝いをしてくれました。そのおかげで、短時間できれいに終えることができました。さすが高郷地区の子ども達だと改めて感じました。
午前の部パート2 No.84
午前中の部終了 No.83
5月25日(土) 運動会午前の部が終了です。児童一人一人が力を振り絞ってがんばる姿がも見られる素晴らしい活動が続いています。また、けが人も一人も出ておらず、体調を崩す人も出ていません。午後のがんばってほしいです。
いよいよ本番!準備OKです! No.82
5月25日(土) いよいよ運動会当日です。朝早くから保護者の皆様のご協力により会場の準備も整いました。子ども達が輝く一日応援よろしくお願いします。熱中症にだけはご注意ください。
今日の給食 No.81
5月24日(金) 今日の給食は、「5月のお誕生日お祝い献立」です。「ココア揚げパン・牛乳・小松菜サラダ・トウモロコシのスープ・青梅ゼリー」でした。子ども達の大好きなメニューのオンパレードです。特に、ココア揚げパンは人気です。みんなとてもおいしそうに食べていました。
明日は素晴らしい姿を! No.80
5月24日(金) 朝の時間、鼓笛の最終練習をしました。今週初めの頃は、動きを覚えきれず間違えてしまったり、音楽が合わなかったり「間に合うかなぁ?」不安でしたが、さすが高郷小の子ども達、難しい動きをしっかりと覚えて見事に完成させました。明日は、きっと感動して頂ける発表ができることと思います。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133