出来事
メディアセレクト週間
今年度第1回目の「メディアセレクト週間」が,6月5日(月)よりスタートします。学校でも生徒にガイダンスを実施いたしますが,ご家庭での話し合いによる取り組みがメインとなりますので,効果的な実践をお願いいたします。本校生徒の携帯電話等のインターネット接続可能な機器の所持率は90%に達し(前年度),メディアセレクト週間に何らかの取り組みを行っている保護者は54%(前年度)にとどまっています。過度なメディア接触による多種多様の悪影響が明らかになっています。この機会を効果的にご活用いただきたいと思います。
中体連間近 その2
今日の朝会で,校長先生から3年生の学年だよりの記事の紹介がありました。「中体連まであと10日!!」の特集号には,一人一人の意気込みとともに,学級担任のメッセージも載せられていました。
初めての中体連から2年が経ちました。
今は最前列に僕たちがいる。
後ろには後輩がいる。
今ならわかる。先輩方が感じていた「伝統の重み」
今ならわかる。「仲間の大切さ」「感謝の気持ち」
別々の会場でも,心は一つ!!
やまと魂を胸に,最後の瞬間まで戦い抜こう!!
生徒よりも早くグラウンドに立ち,準備をする顧問の先生の姿があります。練習試合の調整に頭を下げながら,お願いの電話をする顧問の先生の姿があります。家族の行事よりも優先して,土日の部活動に出向く顧問の先生の姿があります。できるようになった喜びを,目を細めて話す顧問の先生の姿があります。校務処理も後回しに部活動に飛び出し,放課後4時30分には誰もいなくなる職員室があります。時間をやりくりし,放課後も休日も指導に来ていただく外部コーチの方々の姿があります。週末は,それぞれの部の保護者会の主催で壮行会が行われます。「チーム山都」に誇りを感じます。
いろいろな人の思いをしっかり受け止めて,やがて来る部活動の終わりを迎えるだけで,部活動の目的は達成です。さあ,最高の締めくくりを!!
中体連間近 その1
耶麻中体連総合大会まで1週間となりました。放課後の体育館・グラウンドには,最後の追い込みと調整に余念がない各部の真剣で元気な姿が見られます。3年生はこれまで約2年間積み重ねてきた力と技を,100%発揮できるよう願うばかりです。残りわずかですが,これからできることもまだまだあります。いい準備をして大会を迎えてほしいと思います。
1年生農業体験
昨日,山都町内6ヶ所の農家の皆様にお世話になり,農業体験を実施させていただきました。農繁期に入ったこの時期,田んぼに畑にハウスに貴重な体験をする生徒の姿が見られました。作物を育てる農家の仕事そのものの学習とともに,「成果を得るまでの過程の大切さ」や「仕事への情熱や使命感」など,『生き方を学ぶ』学習にもつなげていきたいと考えています。ご協力をいただきました皆様,大変ありがとうございました。秋の収穫期にまたお世話になります。
全会津中体連陸上競技大会
昨日まで,全会津中体連陸上競技大会があいづ陸上競技場を会場に行われ,山都中からも16名の生徒が真剣勝負の競技に臨みました。大舞台のスタートラインに立ち,緊張に押しつぶされそうになりながらも,全力で自分の力を発揮するという貴重な経験をすることができました。3年生の高橋さんが女子砲丸投で4位に入賞し,県大会の出場を決めました。おめでとうございます。
つなぐ教育あいさつ運動
今年度最初となる小中学生合同のあいさつ運動を行いました。今回は1年生の男子生徒が小学校の昇降口前に立ち,小学生とさわやかなあいさつを交わしました。次回は1年生女子生徒が,中学校校門前で小学生と一緒に行います。この取り組みは『つなぐ教育山都地域連携推進協議会』の事業として,小中連携の一環として3年前から行っている取り組みです。
全会津中体連陸上大会壮行会
本日,17日(水)から行われる「全会津中体連陸上競技大会」に出場する選手の壮行会を行いました。生徒会長・校長先生より激励の言葉をいただき,選手全員が抱負を述べました。そして,今年は2年生が応援リーダーとなって出場する一人一人に,応援のエールを送りました。山都中・耶麻地区の代表としての活躍を期待したいと思います。
第1回授業研究
本日,3年生の理科において第1回授業研究会を行いました。「酸性・アルカリ性の原因となるイオン」についての学習でした。授業後に研究協議会を行い,より良い授業実践に向けて意見交換を行いました。また,ふくしまの「授業スタンダード」を活用し,研究の手立てについて共通理解を深めました。
耶麻中体連陸上大会
昨日,耶麻中体連陸上大会が行われました。選手・補助役員・応援に全校生徒が参加し,それぞれの役割を一生懸命に果たし,充実した1日となりました。競技の結果,個人種目で7名,リレー2種目で全会津陸上大会の出場権を獲得することができました。特に3年生の活躍と成長が感じられた大会でした。
ゴールデン・ウィーク
明日から5日間,ゴールデンウィークの後半となります。GWの過ごし方についてはすでに保護者・生徒向けのプリントをそれぞれ配付していますが,先週からはより現実的な指導とプリントによる啓発を行っています。子どもを事故による被害から守るためにも,ご家庭でのご指導をあらためてお願いいたします。
1 交通事故の防止・・・観光地である喜多方・山都には多くの観光客が訪れます。
不慣れな道を猛スピードで通行する車があるかも知れません。
2 声かけ等の被害防止・・・近隣市町村での被害報告がありました。複数での行動や
夜間の外出をしないなどの防止策をお願いします。
3 害獣被害の防止・・・学区内での熊の目撃や出没形跡の情報が4月以降増えています。
4 熱中症の予防・・・急激な気温上昇の予報です。暑さに慣れていないこの時期は要注意です。
部活動中の水分補給はもちろん,十分な睡眠と栄養を心がけさせてください。