こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

5・6年生水泳指導

5・6年生がビート板を使ってバタ足の練習とクロールの手のかきを練習していました。

バタ足が上手に蹴れている子は推進力があり、スムーズに進みます。

手のかきに合わせて息継ぎの練習もしっかり行っていました。

こども園との交流

今年度はこども園と小学校で交流の機会を多くしようと計画しています。

先週は、こども園の先生がお二人、別々の日にいらして1・2年生の様子を見ていきました。

本日は、1年生がこども園を訪問し、年中・年長児と一緒に交流してきました。

1年生も久しぶりのこども園で懐かしかったようで、後輩にあたる年下の子たちにいろいろと

教えたり手伝ったりする姿見られました。とても頼もしく見えた1年生でした。

読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方が3名いらして低中高学年に分かれて読み聞かせをしてくださいました。

ボランティアの方々はそれぞれの学年に応じた内容の絵本を探し読んでくださるのでどの学年でも

読み聞かせに集中して聞く姿が見られました。いつも子どもたちが喜ぶ読み聞かせをありがとうございます。

全校生の集い

運営委員会主催の集いがありました。今回は子どもたちも楽しみにしていた校内かくれんぼです。

校舎内のいろいろなところに隠れ、それを運営委員会の子が探すという企画でした。

いつも使い慣れている校舎なのであっという間にコンプリートだろうと思っていましたが・・・

運営委員が放送で案内、校長室で待機

情報交換しながら探します

見つかった子どもたち

タイムアップ!

なんと1年生2名、2年生1名が見つからずに最後まで隠れていました。すごい!