こんなことがありました!

2019年9月の記事一覧

昔話を聞く会 No.208

 9月3日(火) 今日は2学期最初の「昔話を聞く会」です。講師は清野さんと岩崎さんです。下学年は「麻布と水神」上学年は「木仏長者」という話しでした。久しぶりの昔語りに、子ども達は身を乗り出して聴き入っていました。

泳ぎおさめ No.207

 9月2日(月) 今年度、最後の水泳の授業を行いました。先週、校内水泳記録会を行ったのですが、その時の記録を更新しようと、進んで泳ぐ姿が見られました。中には「100m泳げました!」と報告する3年生もいました。少しでも伸びようとする子ども達の姿は、とても微笑ましいです。

全校朝会(防災の日について) No.206

 9月2日(月) 全校朝会で防災の日について話しました。驚くことに「防災の日」が、どうして決められたかについて、児童は誰も知りませんでした。つまり、「関東大震災」という出来事を誰も知りませんでした。死者10万人を超えた、未曾有の災害ですが、100年足らずで消えてしまっていくのだと感じました。子ども達には、喜多方市のハザードマップを使って「自分命は自分で守る」ことを指導しました。「命を守ること」をしっかり意識させながら、生活させていきたいと思います。

高郷地区町民運動会 No.205

 9月1日(日) 第52回高郷地区町民運動会が高郷町運動広場で行われました。心配された天候もまずまずの好条件で、朝早くから多くの町民の方々が集まり盛大に行われました。高郷小の児童も多く参加し、いきいきと活躍していました。また、中学校の生徒は、役員としてきびきびとした動きで、運動会の運営を助けていました。地域が一体となった運動会に参加することで、子ども達はいろいろなことを学んでいました。