こんなことがありました!

出来事

道徳科の授業(6年生)より

 6年生の道徳科の授業の様子です。教科書の「美を求めて 上村松園」を読んで、「美しいものや気高いものに接したときに素直に感動する心の大切さ」について学習しました。「上村さんの作品は、どうして多くに人に感動を与えるのか」について学習カードに考えをまとめたり、友達と考えを交流したりすることで、上村さんの作品づくりに対する強い気持ちが多くの人々への感動につながっていることに気づきました。そして、これから中学校に向けて、素晴らしい人や物に触れたときに素直に感動する心を大切にしようという思いを一人一人が持ちました。小学校生活もあと2ヶ月になった6年生の、じっくり考える姿がたくさん見られました。

  

 

 

1年生スキー練習より

 1年生がスキー山を使っての練習を行いました。平地を歩くのとは違い、斜面を登ったり、滑ったりするのは難しく、

みんな苦戦していました。28日のスキー教室まで少しでも自分の思い通りに登ったり、滑ったりできるように練習を頑張ります。

  

 

パソコン教室2日目です。

 今日は武藤先生に教えていただくパソコン教室2日目でした。今日は、4年生が教えていただきました。タブレットの中のソフト「ワード」を使って自己紹介カードを作る方法を教えていただきました。自分が好きな文字の大きさや形に入力する方法や写真の大きさを変える方法などを教えていただきました。新しくできることが増え、4年生にとって貴重な時間となりました。武藤先生、今日もありがとうございました。

  

【鼓笛練習再開しました】

 2学期から始まった鼓笛練習が再開されました。6年生に教えてもらったことを生かして昼休みの短い時間に集中して練習を頑張っています。

  

  

パソコン教室始まりました

 今日から、昨年度もお世話様になりました武藤亜矢子先生に来校いただいてのパソコン教室が始まりました。1日目の今日は、6年生が教えていただきました。タブレットの中のパワーポイントを使って、自己紹介をする資料づくりをしました。資料のレイアウトの仕方や撮った写真の取り込み方などを教えていただきました。今日教えていただいたことを総合などの学習に今後生かしていきます。明日から、3年から5年生も学年に合った内容を教えていただきます。武藤先生ありがとうございました。そして、明日からもよろしくお願いいたします。

  

 

【校庭でのスキー練習・・1年生】
 1年生が第1回目の校庭でのスキー練習を行いました。4年生の遠藤ななみさんのお母さんと2年清水悠正くんの叔母さんの佐藤さん、そして、用務員の小川さんにも協力していただいて練習しました。今まで練習していた体育館とは違い、雪の上は思うように動くことができずに苦労していましたが、何とか頑張って平地滑走をすることができました。1月28日のスキー教室に向けて明日からも練習を頑張ります。お忙しい中、協力していただいた皆さん、ありがとうございました。

  

  

道徳科の授業(5年生)より

 5年生の道徳科の授業の様子です。教科書「母とながめた1番星」を読んで、「自分の命が多くの人に支えられているかけがえのないものであること」「自分だけでなくすべての命を大事にしていくこと」について学び合いました。学校で嫌なことがあって死んでしまいたいと考えた主人公が自分を生んでくれた母の話を聞いて命の尊さについて改めて気づいていく心情の変化を、ワークシートに自分の考えを書いたり、友達と考えを交流したりしながら学び合いました。命の大切さについて分かったつもりでいた人も、話し合う中で、「命はなぜ大切なのか」について考えを深めることができたようです。5年生一人一人がワークシートに書いた考えを読んでみると、「自分の考えをしっかりと書く力」「友達と話し合うことで考えを深め、広げる力」が育っていることがよくわかりました。

 

スキー学習始まります。

 1月21日(金)の3~6年生、28日(金)の1,2年生のスキー教室に向けての体育科の授業でのスキー学習が始まります。今日は、6年生がたくさん積もった校庭とスキー山の雪を練習がしやすいように踏み固めてくれました。寒くて雪が降る中でしたが、6年生が全校生のためにがんばってくれました。明日から、6年生が踏み固めてくれたスキー山や校庭でしっかり練習していきます。6年生の皆さん、ありがとうございました。

      

  保護者の皆様、お忙しい中、お子さんのスキー道具持参へのご協力ありがとうございます。

第3学期 スタートしました

 今日から第3学期がスタートしました。1校時に体育館で始業式を行いました。校長先生から「今年の目標をしっかり決めて、それに向かってコツコツ、少しずつ努力していくことの大切さ」についてお話がありました。その後に、6年五十嵐陽向さんの伴奏で校歌を斉唱しました。久しぶりの式でしたが、一人一人がしっかりと参加することができました。関柴っ子の3学期の活躍がますます楽しみになりました。保護者の皆様、今学期も温かく、力強いバックアップよろしくお願いいたします。

 

【おめでとうございます】

 ふくしまっ子「ごはんコンテスト」優秀賞

 

【保健室前の掲示より】

  

 1月の保健室前の掲示です。「2022年を元気にすごすために、今日からトライ」 

寅年の今年を元気過ごすために、今までの自分の生活を振り返り、今日から「トライ」できることが掲示してあります。1年の良いスタートを切るためのヒントがたくさんありますので、たくさんの子ども達に見てほしいです。

令和4年 今年もよろしくお願いいたします

 1月4日(火)、本日は、令和4年の仕事始めの日です。関柴小学校児童の皆さん、冬休みを楽しく過ごしていますか。1月11日(火)に皆さんが、元気に登校してくるのを楽しみに待っています。保護者の皆様、令和4年もどうぞよろしくお願いいたします。

<校庭もすっかり雪景色です>

2学期終業式より

 3校時に第2学期の終業式を行いました。校長先生から関柴っ子の2学期のがんばりについてや冬休みにがんばってほしいこと等についてお話がありました。そして、代表の1年穴澤穂香さん、岩瀬茉白さん、3年渡部瑠璃さん、5年髙崎大河さんが2学期を振り返っての作文を発表しました。そして、6年生の渡部日菜さんの伴走で校歌を歌いました。代表の5人はもちろん、全校生が2学期のまとめとしてふさわしいしっかりした態度で参加しました。式の後、表彰、生徒指導の結城先生から冬休みの過ごし方の話、養護教諭の横山先生から冬休みのおやつの食べ方についての話がありました。保護者の皆様、2学期間、温かく、力強いバックアップありがとうございました。

  

  

【表彰より】

おめでとうございました。