こんなことがありました!

出来事

花壇をきれいに

4年生が花壇の草をきれいにしていました。

バケツいっぱいの草を取りました。

その作業している脇には、1年生の朝顔が見事に咲いていました。

おすすめの本紹介

2年生がおすすめの本紹介をしていました。

自分ので見つけた本の作者や面白かった内容などをわかりやすく伝えていました。

校庭の除草作業

本日、用務員さんが校庭の除草作用してくださいました。

梅雨の時期で、あっという間に草が伸びてしまいます。

草刈り機できれいなりました。暑い中ありがとうございました。

水泳記録会

本日、全校生で水泳記録会を行いました。

1年生はヘルパーをつけてでしたがビート板バタ足で25mをほとんどの子が泳ぎました。

2年生以上も25mビート板バタ足に挑戦し、始めて泳ぎ切った子もたくさんいました。

また、高学年の児童は、平泳ぎや50m自由形にもチャレンジし、下級生に上手な泳ぎを披露しました。全員が頑張った成果をたくさんの保護者、祖父母の皆様に見ていただくことができました。お忙しいなの応援ありがとうございました。

小中連接事業

本日高郷中学校に行き、授業参観と小中部会交流会を行いました。

授業参観では、1年生の社会、2年生の英語、3年生の数学の授業を見せていただきました。

落ち着いた学習態度で小学校で担任していた教員も成長を感じていました。

英語の発表では、タブレットを使い、自分の職場体験についてしっかり発表していました。

その後、学力向上・読書推進・生徒指導部会の3つに分かれ、小中学校の現状と今後について意見を活発に交流しました。小中学校の教員が一堂に会しての話し合いはとても有意義でした。

中学校の先生方大変ありがとうございました。