こんなことがありました!

出来事

記録更新 水泳記録会

  天候が心配された水泳記録会でしたが、昨日は好天。
  25メートル泳げなかったのに、今日は泳げた、50メートル初めて泳げた、タイムを縮めることができた、など、うれしい子どもたちの力泳が見られた記録会でした。たくさんの応援もありがとうございました。
   
      

伝承語り

  1学期から始まった「伝承語り」、今日で5回目になりました。市の「昔話伝承館出張お話会」の方が2名ずつ来校してくださり、朝のタイムを活用して行っています。
  子どもたちも、毎回語りにじっと聞き入っています。
        

元気に2学期スタート

  35日間の夏休みが終わり、全員元気に2学期をスタートすることができました。
   夏休み中のプールも安全に実施することができたこと、また、夏休み最終日曜日の親子奉仕作業へのご協力もありがとうございました。ご家庭の皆様のご協力に感謝申し上げます。
   

夏休み~暑さに負けず

  毎日暑い日が続いていますが、子どもたちはいろいろな体験活動に取り組んでいます。
  25日は、喜多方プラザにおいて行われた少年の主張大会で6年代表の児童が「江戸の人とつながる心」と題して自分の考えを堂々と主張することができました。
  28日は、山都中においてJRCのリーダー研修会があり、6年生1名、4年生2名が非常時の救命法等を学ぶことができました。
 学校のプール指導も5回目を終え、元気いっぱい泳ぐ子どもたちの歓声が響いています。また、本日から2日間、夢の森において6年生5名がサマーショートボランティア体験を行っています。
今日は、始めに車イス体験をして、安全でやさしい押し方を教えていただき、実際にお年寄りの方とふれ合います。
      

命を守る防災教室

  今日の3校時(下学年)・4校時(上学年)に喜多方建設事務所の方2名、県砂防ボランティア協会から7名の方が来校くださって、防災教室を行いました。
 防災の意味や土石流の怖さ、命を守るための避難の仕方や土石流から建物を守るための対策など、パワーポイントや模型を使って、わかりやすく教えてくださいました。また。日頃から、自分の命を守るための備えの大切さも学習しました。
  ご家庭でも「防災」について今日の学習を子どもさんから聞きしながら、ぜひ話し合ってみてください。
       
      

民生児童委員学校訪問

  6月30日民生児童委員学校訪問がありました。13名の委員の方においでいただき、1年生は音楽、2年生は体育、3・4年生は総合(農業科)、5年生は家庭、6年生は算数の授業を参観していただきました。元気に活動する児童の様子を褒めていただきました。また、3年前にお世話になったALTの先生も来校され、子どもたちとの再開を喜んでおられました。
                               

最高の思い出修学旅行

       
  6月25・26日、6年生が、加納小学校と合同で仙台方面へ修学旅行に行ってきました。
  天気にも恵まれ、1日目は、松島の歴史的建造物や高等裁判所、八木山動物園を見学。2日目は、青葉城趾、コボスタ宮城を見学。また、仙台市内を班別行動ととても充実した、友達と過ごした最高の2日間でした。

非常時に備えて

  6月23日2校時、喜多方警察署スクールサポーター・生活安全課の方にご指導していただいて防犯教室を行いました。あってはならないことですが、緊急・非常時に落ち着いて的確な行動がとれるよう、訓練しました。子どもたちにもわかりやすく、「いかのおすし」を合い言葉に、大声を出すこと、すぐに知らせること、そのためにも普段からあいさつをして声を出すことの大切さを教えていただきました。
    
    

心を込めて農業科学習

  農業科支援員さんに教えていただきながら、5年生はあずきの種を、6年生はとうもろこしの種を、3・4年生はダイズの苗を植えました。一粒の種・苗を一人ひとりが丁寧に心を込めて植えました。鳥よけや害虫よけの工夫も教えていただきながら行いました。大きく育ってほしいです。
                                  

日々体力づくり

  本校では、本年度から業間の時間に10分間「体力タイム」を位置づけて、全校生でいろいろな運動に取り組んでいます。今日は、持久走で体力づくりを行いました。継続することにより、体力の向上を図っていきます。また、昨日は全校生「体力テスト」を頑張りました。