こんなことがありました!

出来事

12月3日(火) 3年生 郷土民俗館見学

12月3日(火)、3年生が、加納小学校の3年生と一緒に、郷土民俗館見学に行ってきました。

これは、社会科の「古い道具と昔のくらし」の学習の一環として、古い道具の使われ方やその工夫を見つけてくることがねらいです。

郷土民俗館にはたくさんの道具が展示してあり、手にとって動かしてみることができるものもありました。

また、道具の使い方などを説明して下さる方もいらっしゃり、とても勉強になった時間でした。

子ども達が特に興味を示していたものは、井戸や踏みだわらでした。

実際に動かしてみて電気や便利な道具がない、昔の暮らしの様子を考えることができました。

  BY 小荒井先生

 

11月24日(日) 喜多方ロータリークラブ読書感想文コンクール 表彰式

11月24日(日)、喜多方ロータリークラブ読書感想文コンクールの表彰式が喜多方商工会議所で行われ、6年生の渡部永久くん、横山妃華さん、峯岸環くんが優秀賞で表彰されました。

これは、司馬遼太郎作の「21世紀に生きる君たちへ」を読んで書いた感想文が素晴らしいものだったためです。

当日は、喜多方ロータリークラブの役員の方々や市の教育長さん、ご家族の皆さんも参加され、式が盛大に行われましたが、子どもたちは堂々とした態度で賞を授与されました。

また、たくさんの入賞があったため、熱塩小学校も学校賞をいただきました。

子どもたちの活躍と保護者の皆様のご支援に感謝です。

いいぞ!!6年生!!

いいぞ!!熱塩小学校!!

12月2日(月) まごころ野菜生産者・調理員 招待給食

12月2日(月)、まごころ野菜生産者の方々と調理員さんをお招きして、招待給食が行われました。

いらっしゃってくださったのは、遠藤マサ子さん、玄永光子さん、菅井洋子さん、栗村征子さん(調理員)、佐藤千賀さん(調理員)です。

子どもたちは、日頃からおいしい野菜を作って調理場に納めてくださっている皆さんを温かくお迎えし、お手紙で感謝の気持ちを伝えました。

皆さんも、子どもたちとの給食に会話が弾み、楽しい時間を過ごすことができたようでした。

ありがというございます!!生産者・調理員の皆さん!!

いいぞ!!熱塩加納共同調理場!!

 

 

11月29日(金) 5年生 「水飴をなめる会」

11月29日(金)、5年生が瓜生岩子刀自顕彰会主催の「水飴をなめる会」に参加しました。

まず、示現寺の瓜生岩子像を参拝したあと、夢の森で瓜生岩子の紙芝居を見せていただきました。

その後、公民館行事で子どもたちが育てたサツマイモと麦を使って水飴を作っていただき、みんなでおいしくいただきました。

瓜生岩子の素晴らしさだけでなく、水飴が人々の役に立つことを知ることができた貴重な体験となりました。

 

11月28日(木) 芸術鑑賞教室「星の王子様」

11月28日(木)、熱塩小体育館で芸術鑑賞教室が行われ、演劇集団「風」の方々と熱塩・加納小学校児童と教職員で、「星の王子様」の劇を作り上げることができました。

この劇に上演に当たっては、以前にワークショップがあり、「風」の皆さんが来校し熱塩小・加納小の児童も参加して歌や台詞を練習しました。

そのため、当日は鑑賞するだけでなく、自分自身も参加する形で劇が行われ、より物語のよさを共有することができました。地球まで旅を続けてきた心の美しい星の王子様が、大好きな花に会うために自分の星に帰るという優しい物語は、子どもたちの心に深く残ったと思います。

(「まさか、自分も地理学者役で出るなんて。学生時代は映画研究会だったけど、演技が下手だから撮影する側になったというのに。」とは誰かの心の声。)

いいぞ!!星の王子様!!

いいぞ!!熱塩小学校!!

いいぞ!!加納小学校!!