こんなことがありました!

出来事

高郷っ子輝きました No.227

 9月18日(水) 喜多方市のスポーツ広場で「喜多方市・西会津町小学校陸上競技大会」が行われました。本校からは6年生9名と5年生1名(女子リレーの助っ人として・・・)参加しました。あいにくの雨模様でコンディションの良くない中での競技会でしたが、高郷小の子ども達は、全員全力でがんばりました。そして、9名中4名が入賞に輝きました。高郷小学校の子ども達が輝いた1日でした。

今日の給食 No.226

 9月17日(火) 今日の給食は「チャーハン・牛乳・春巻き・にぎやかわかめスープ・ミニトマト・手作り杏仁豆腐」でした。「中華料理」がテーマの献立で、給食には珍しいチャーハンが主食に、子ども達は大喜びでした。また、春巻きはパリパリとした食感で、杏仁豆腐はとても甘くておいしい味でした。

陸上大会選手壮行会 No.225

 9月17日(火) 2校時目の休み時間に5年生主催で明日行われる喜多方市小学生陸上競技大会の「選手壮行会」を行いました。5児童代表の高久さんから励ましの言葉があり、出場種目の初回がありました。その後、6年代表の清野君からお礼の言葉と大会に向けての決意が述べられました。そして、全校生からのエールで6年生を励ましました。きっと、明日は、輝く姿を見せてくれることと思います。

高郷地区小中学校授業研究会 No.224

 9月13日(金) 高郷地区小中学校授業研究会を本校で行いました。6年生の外国語科の授業を担任と中学校の英語か担当の先生のT・Tで行いました。学習内容は「夏休みに行った場所やおいしかったものをを伝えあおう」というものでした。子ども達は、自分の知っている言葉を駆使して一生懸命伝え合います。そして、何とか自分の行った場所などについて伝えることができました。これからも、子ども達が英語を少しでも使えるように、そして、英語を使うことが楽しくなるように進めていきます。

今日の給食 No.223

 9月13日(金) 今日の給食は「月見バーガー・牛乳・ミニトマト・ニラスープ」です。お月見に合わせての「月見バーガー」は、柔らかくとてもおいしい味でした。また、ニラスープは優しい味付けで美味しかったです。

輝いた高郷っ子 No.221

 先週の日曜日に行われた喜多方市民剣道大会と全会津小学生リレーカーニバルの賞状を伝達しました。人数を少なくても努力することで活躍することができることを示してくれる子ども達。またまた輝いた高郷っ子達です。

農業科で調理実習 No.220

 9月11日(水) ⒋年生が農業科で育てたカボチャを使って調理実習をしました。自分たちの手で育てた野菜の味は格別のようで、みんなニコニコ笑顔でおいしそうに食べてました。

 

5年生で研究授業を行いました No.219

 9月10日(火) 2校時目に5年生の学国語活動の研究授業を行いました。ALTのシャーネル先生と担任の先生のやり取りを聞きながら、今日学習する内容を理解して授業に入っていくと、「What 〇〇 do  you  like  ?」と、友達の好きなことについて質問する活動が始まりました。最初は戸惑っていた子ども達でしたが、回数を繰り返していくうちに、どんどん話せるようになっていきました。

 

読み聞かせ No.218

 9月10日(火) 読み聞かせを行いました。今日は、年に一回全校生一緒に音楽室で紙芝居を聞く日です。題名は「うば捨て山」60歳を迎えた母を捨てきれずにかくまっていた息子が、殿様の難題を母から知恵を授かり解いていき、最後は、殿様から許しをもらい末永く幸せに一緒に暮らしたというお話です。子ども達は、とても興味深そうに聞き入っていました。やはり、紙芝居には紙芝居のよさがあるなぁと感じました。

全会津リレーカーニバル NO.217

 9月8日(日) 全会津リレーカーニバルが行われました。本校からも5.6年生8名が参加しました。5年生はリレーにも参加しました。子ども達は、自分の力を発揮してがんばることができました。また、6年男子100メートル走では清野君が3位に入賞しました。そして、とても感動したのは、清野君の決勝レースの時に、どの学校よりも大きな声の声援を子ども達子ども達送っていたことです。高郷の子のすばらしさを見ることができました。

未来創造コンテスト予選会 No.216 

 9月6日(金) 夏休みに6年生が取り組んできた「未来創造コンテスト」の校内審査を行いました。「タカサトカイギュウ」をテーマにしたチームと、「喜多方ラーメン」をテーマにしたチームに分かれての発表でした。どちらのチームも工夫が見られ、見学していた子ども達からも歓声が上がりました。

今日の給食 No.215

今日の給食は「食パン・じゅうねんみそグラタン・牛乳・コーンサラダ・ジュリエンヌスープ」です。じゅうねんみそグラタンは、味噌味が聞いてとても美味しかったです。また、ジュリエンヌスープは、塩味が優しいスープでした。

現地練習1回目 No.214

 9月12日(木) 6年生が喜多方市運動広場で市小学校陸上競技大会の現地練習を行いました。大きな運動場に緊張気味で校庭での練習ようにスムーズには、なかなか動くことができませんでした。やはり、現地にいって慣れることは大切だなぁと感じました。大会まであと2回行く予定です。

今日の給食 No.212

 9月5日(木) 今日の給食は「ごはん・牛乳・アジの甘酢がけ・田舎汁・ブロッコリーの和え物」です。アジの甘酢がけは、酸味と甘みのバランスが丁度良く、とても美味しかったです。また、田舎汁は具の種類が豊富で食べ応えもあり大満足のメニューでした。

一輪車を頂きました! No.211

 9月5日(木) 日本宝くじ協会様より「一輪車10台」を頂きました。本校にも一輪車があり、子ども達は楽しんで乗っていましたが老朽化してきており買い換えをしなければならない折り、10台の寄付を頂き子ども達は大喜びです。これから進んで練習して、どんどん上達してほしいです。

避難訓練Part2 No.210

 9月4日(水) 2校時目の休み時間に地震を想定しての避難訓練を実施しました。子ども達には事前に知らせていなかったのですが、放送をよく聞いて机の下に身を隠したり、校庭の中央に集まって身をかがめたりすることができました。その後、喜多方消防署山都分署のご協力によりスモークマシーンによる、煙体験を実施しました。子ども達は「前が見えない!」「怖かった!」と、煙の中を歩く怖さを実感できたようです。最後に、第3避難所になる雷神山まで避難する練習をして終えました。

どのくらい伸びたかな? No.209

 先週から、身体測定を行ってきました。そして、今日は高学年の子ども達の測定でした。⒋月からどのくらい伸びたのかどの子も興味津々のようでした。そして、子ども達の成長は素晴らしく平均でも3㎝程度の伸びが見られました。そして校内で最も成長したのは6年の男子児童で、なんと4月からの5ヶ月間で5.4㎝も伸びていました。

昔話を聞く会 No.208

 9月3日(火) 今日は2学期最初の「昔話を聞く会」です。講師は清野さんと岩崎さんです。下学年は「麻布と水神」上学年は「木仏長者」という話しでした。久しぶりの昔語りに、子ども達は身を乗り出して聴き入っていました。