こんなことがありました!

出来事

下糸と上糸が・・・(5年生)

5年生がミシンの使い方を練習していました。

ミシンで難しい、下糸を上糸で引っ張り出すのに一苦労していました。

使い慣れていないのでなかなかうまくいきませんが、「できた~」と喜びの声が聞こえると

他のグループもどんどんできました。上手にミシンが使えるといいですね。

追い出したい鬼

3・4年生が追い出したい鬼を決めて、お面づくりに励んでいました。

それぞれ工夫を凝らし、怖そうな鬼ができあがりました。

追い出したい鬼をがんばって追い出そう!

なわとびコンテストにむけラストスパート

福島県のなわとびコンテストが1月30日で終了します。

それに向け、今ラストスパート中です。1回でも多く跳ぼうと必死にがんばる子どもたちの姿が

たくさん見られます。現在、個人で1位の学年もあり、上位の子も、自己ベストを目指す子も

励まし合いながら記録に挑戦しています。

読み聞かせボランティア

久しぶりに読み聞かせがありました。3人のボランティアの方がいらしてくださいました。

低中高学年に分かれ、上手な読み聞かせをしていただきました。

足下の悪い中でしたがありがとうございました。

6年生スキー練習

6年生がスキーの練習をしました。

さすが慣れたもので校庭の平らなところをすいすい滑っていました。

ポーズもとる余裕もありました。