こんなことがありました!

出来事

ご苦労様でした 県連P喜多方大会 No.321

 10月14日(日) 福島県PTA連合会研究大会喜多方大会が行われました。本校からもたくさんの前日の準備会・当日の運営と保護者の皆様からご協力を頂きました。お陰様をもちまして、恙なく大成功で終えることができました。さすが「チーム高郷」の底力を見せて頂きました。早朝よりご協力ありがとうございました。


総選挙の結果は? No.320

 10月12日(金) 前にお知らせした「給食の主菜メニュー総選挙」の結果が出ました。1位と2位がセレクト給食として実際に出されるのですが、第3位「ギョウザ」第2位「鯖の味噌煮」第1位「とりの唐揚げ」でした。1位が発表されると「やったー!」と歓声が上がりました。ちょっと驚きだったのは、「鯖の味噌煮」です。子ども達は、思ったより純和風な料理を好んでいることが分かりました。ちなみに今日の給食は、「アーモンド揚げパン・牛乳・クリームスープ・ほうれん草サラダ、梨」でした。アーモンド揚げパンは、甘すぎず香ばしくてとても美味しかったです。

家庭の日ふれあい標語表彰式 No.318

 10月11日(木) 喜多方市「家庭の日ふれあい標語コンクール」の表彰式が行われ、数多くの応募の中から、本校の6年生渡部君が最優秀賞に、5年生和田君が優秀賞に選ばれ表彰されました。家族との日頃のふれ合いの様子が感じ取れるすばらしい作品でした。作品については、学校だよりに掲載いたします。

昔語り No.317

 10月11日(木) 今日は、「昔語り」を聞く日です。低学年は「会津の身知らず柿」高学年は「会津の雪」という話を聞きました。子ども達は、「昔話」が大好きです。話が始まると吸い込まれるよに引きつけられていきます。そして、とても楽しそうに聞く姿がとても印象的でした。

1年生 自然探検 No.316

 10月10日(水) 1年生が山都町の森林公園に自然探検に出かけました。天候に恵まれ、とてもよい天気の中で楽しく過ごすことができました。活動の中では、いろいろな昆虫を見つけたり、木の実を見つけたりたくさんの発見があったようです。よい体験になりました。

 

よい歯をめざして No.315

 10月10日(水)   今年度2回目の歯科検診を行いました。学校歯科医の齋藤先生は、昨年度まで本校の保護者でもいらっしゃったので、子ども達全員をご存知です。そして、いつも丁寧に診てくださるおかげで、本校では、むし歯のある児童がとても少ないです。これから、よい歯をめざして全校で頑張ります。

よりよい学校をめざしてみんなのために No.314 

 10月9日(火) 6校時目に後期児童会総会を行いました。代表児童あいさつでは「この児童会総会は、よりよい高郷小学校をつくっていくための第一歩です。」といった発表がありました。そして、各委員会の委員長の発表に対して、いろいろな質問や提案がなされました。子ども達なりに、高郷小学校をよりよくしていこうとする心が感じられる児童会総会でした。

きらり夢まつりテーマが決まりました No.313

 今月末に行われる「きらり夢まつり」のテーマが決まりました。今月初めから子ども達に募集し提出避けた作品を、子ども達と先生方で投票して決めました。選ばれたのは、6年生相良佳汰君の考えた「夢きらり一人一人が光る星」です。まつり当日は、きっと、一人一人が光り輝いてくれることと思います。

賞状を渡しました No.312

 10月9日(火) 今日の給食の時間に、読書感想文コンクールの賞状を渡しました。夏休みの課題で書いてきた中から選ばれた5名のお友達が、うれしそうに賞状を受け取りました。

 

また、今日の献立は、「サンマルちゃん献立」でした。カツオのかりんとうあげです。ちょっと甘くて、そして、カツオの風味が口の中に広がって、とても美味しかったです。

図工で神社の絵かいてます! No.312

今、6年生は塩坪にある神社に来ています。きらり夢まつりに展示する絵で高郷町に昔から残る伝統のある建物を描くことがねらいです。子どもたちは細部までよく観察しながら、真剣に描いています。これからも大切にしながら、残していってほしいです。

給食メニュー総選挙第2弾 No.311

 10月4日(木) 給食の時間に、高郷給食センター栄養士の山口先生がいらっしゃいました。そして、給食の様子を見ながら食べ方等のご指導をしてくださいました。そして、連絡の時間になったとき山口先生から「第2回 給食メニュー総選挙を行います。」と伝えられとても盛り上がりました。今回は、「主菜総選挙」で、自分の好きなおかずを選んで、上位2種類からセレクトするという内容でした。さてさて何が選ばれるのか楽しみです。

 

すばらしい作品 No.310

 10月4日(木) 校舎内を見て歩くと、1.2年生の教室の前に素晴らしい作品が展示してありました。1年生も、2年生も1学期と比べて、とても成長したことがうかがえるものばかりです。子ども達の成長に、またまた感動しました。

 

 

今月のテーマは「ハロウィン」 No.309

 今月の図書コーナーのテーマは「ハロウィン」です。魔法や魔女といった本が並んでいます。先日、学校だよりでもお知らせしたとおり、「読書の秋」ですので、ぜひ、たくさんの本に触れさせていきたいと思います。ご家庭でも、一声かけてください。

秋の味覚 ぶどう! No.308 

 10月3日(水) 今日の給食は、「サンマーめん・牛乳・大根サラダ・ぶどう」です。秋の果物の代表格「ぶどう」糖質が高く、今日、持久走大会で全力を出した子ども達の栄養補給には、もってこいのメニューです。秋の味を十分堪能しました。

「ほん木」で走り抜きました No.307

 10月3日(水) 2.3校時目に「校内持久走大会」を行いました。昨日までの天候が嘘のように晴れ渡った空のもと、子ども達は、途中歩いてしまう子どももなく、ほん木(本気)で走り抜きました。また、新記録まで、あと数秒というレースが数多く見られ、子ども達の成長がとても感じられた大会でした。全員「ほん木」で、よく頑張りました。

子ども議会 高齢者の住みやすい社会を! No.306

 10月1日(月) 喜多方市市議会議場において、喜多方市子ども議会が開かれました。市内の24校の小中学校の代表の児童、生徒が集まって、普段感じていることや困っていることなどについて質問したりお願いしたりしました。本校からも、6年の渡部君が参加し、「障がい者や高齢者でも住みやすい社会づくり」について質問しました。とても、堂々とした大きな声で、しっかりと質問することができました。

今日から後期、折り返しです  No.305

 10月1日(月) 今日から後期の始まり、1年の折り返しです。高郷小学校では、給食や清掃など全て縦割り班で行っています。そして、今日から新しい班での活動が始まるので、朝の時間、顔合わせの会が行われました。新しい班になって、ちょっとドキドキ、そして、とてもワクワクした顔がたくさん見られました。

たすきを繋いで、またまた輝きました。  No.304

 9月29日(土) 喜多方市子ども駅伝が、喜多方市スポーツ公園を舞台に開催されました。本校からは、全校児童の約半数にあたる5チーム28名の児童がエントリーしました。そして、どの部門に参加した児童も、自分の力を十分発揮して力強い走りを見せてくれました。また、1.2年生男女混合の部と5.6年生女子の部では、なんと2位に入賞というすばらしい成績を収めました。そして、応援もどの学校よりも、まとまって大きな声で走る選手を励ますことができました。これも、高郷小学校の子ども達の素晴らしさだと思います。とても、すばらしい1日でした。