出来事
4年生と5年生の学習の様子
今日は、4年生と5年生の授業の様子を紹介します。
4年生は、体育の学習で、「ハンドベースボール」の計画です。
ルールを説明されると、「おもしろそう」「チームでがんばりたいな」
と、さっそくチームで打ち合わせをしていました。
5年生は、算数の学習です。ある一定の長方形に小さな正方形を敷き詰めて、
一辺が何センチメートルの正方形何枚を考えます。表に表すと・・・
「あっ、一辺の長さは公約数だ!」「正方形の数は、公倍数!」と気づいてい
きます。今まで学習してきたことを生かして、発見していることがすばらしい!
最後のプール・・・今年がんばったね。また、来年も!
8日は、最後のプール学習でした。3校時には、2年生がプール学習を行っていました。
最後に小さなボール10個を取り合うゲームをして楽しんでいました。
ほかの学年も学年全員でリレーをしたり、着衣泳をしたりして、最後のプール学習をしていました。
子どもたちは、水に慣れることができたり、泳力を伸ばすことができたり、一人一人が目標を持って
がんばることができました。
保護者の皆様には、プールの準備や体調管理など様々な面でご協力していただきまして、
本当にありがとうございました。
ポップコーン 楽しみだなぁ…
8日(金)、1・2年生が、ポップコーン用のとうもろこしを収穫しました。
農業科支援員の小野さんと佐藤さんに来ていただき、取り方を教えていただきました。
普通のトウモロコシよりも、小さく、細いポップコーン用とうもろこし。
「本当になっているのかな。」「虫にたべられてないかな。」子どもたちは、
ちょっと不安です。
取って、皮をはがしてみると・・・黄金色の実がびっしり。
「とてもきれい・・・」「たくさん実が入っているよ。」子どもたちはうれしそうです。
今後、乾燥させて、10月においしくおいしくいただく予定です。楽しみですね!
がんばれ! 耶麻地区陸上競技大会
13日の「耶麻地区陸上競技大会」に向けての「壮行会」が5日に行われました。
5年生が中心になって、6年生にエールを送ることができました。
いつも朝の練習の様子を見ている1年生から5年生・・・
「こんなかっこいい6年生になりたいな。」という思いで大きな声で
応援していました。壮行会を計画してくれた5年生。とても立派でした。
目標を発表してくれた6年生。がんばってくださいね。
本は心の栄養
今日は、「読み聞かせ」を紹介します。大体毎週水曜日に、読み聞かせボランティアの方と
図書館司書の横田先生が読み聞かせをしてくださいます。わくわくする話、ドキドキする話、
感動する話など学年に合わせて読んでくださいます。子どもたちは、本の世界に入り込んで
真剣に聞いていました。これから、読書をするのによい季節となります。たくさんの本を読んで、
心の栄養をつけましょう。
安全な歩行の仕方・自転車の乗り方を学習しました
今日の3・4校時目に交通教室を行いました。
警察署の方2名、交通通安全協会の方2名、交通安全母の会の方3名をお呼びして、
登下校の際に気を付けること、自転車に乗る際に大切なことなどを話していただきました。
1・2年生は、周りの道路を歩きました。3~6年生は、校庭にひかれた
模擬道路で自転車の正しい乗り方を学習したり、実際の道路で交通ルールを
守りながら練習したりしました。
子どもたちは、どんなことに気を付けながら、歩いたらいいのか気づいたり、
見通しの悪いところでの確認の仕方を学んだりすることができました。
充実の学習を・・・
今日は、3年生と4年生の学習の様子をお知らせします。
3年生の学習は総合的な学習です。「喜多方の魅力」を発見する学習です。
子どもたちは、タブレットで「喜多方の魅力」につながることはないか
一生懸命調べていました。
4年生は、理科を学習していました。「月や星の見え方」の学習です。
月の満ち欠けの様子やその見え方の学習をしていました。
今年の中秋の名月は、9月29日・・・楽しみですね。
6年生は、放課後担当の先生に指導を受けながら、少しでも速く走れるように
少しでも高く跳べるように練習をがんばっていました。
地域の人たちと一緒に・・・関柴町民大運動会
今日(3日)は、関柴町民大運動会でした。関柴小学校の校庭で行われました。
開会式・ラジオ体操の後に、4・5・6年生による鼓笛パレードが披露されました。
子どもたちは、地域の方たちに聞いてもらえるということで、素晴らしい演奏を披露していました。
鼓笛演奏のほかにも、子どもたち・親子で出場できる種目がたくさんあり、子どもたちは
地域の運動会を楽しむことができました。
学習 がんばっています!
2学期が始まり、新しい学習にも取り組んでいます。5年生の家庭科では、
「ボタン付け」を学習していました。ボタンの正しいつけ方を動画で見て
取り組んでいました。これから、自分の洋服のボタンがとれてしまったとき
つけることができそうですね、2年生は音楽の学習です。指の番号に気を付
けながらスムーズに演奏できるよう、練習していました。
自分の持てる力を十分に出せるよう、どの子も学習に精一杯取り組んでいました。
少しでも長く、少しでも速く! 水泳記録会
今日は、水泳記録会でした。朝から暑い中、できるだけ短時間で終わるように、
また応援の保護者の方・子どもたちが全員テントの中に入れるように、十分な熱中症対策を
とりながら行われました。
子どもたちは、今までの練習を十分発揮できるように全力で頑張りました。
初めて、50Mを泳ぎ切った子、今まで25Mの半分も泳げなかったのに、あともう少しで25M
泳げそうな子、ビート版で初めて25M泳ぎ切った子・・・。どの子もどの子も全力を出し切
って輝いていました。これからも、少しぐらい辛いことがあっても、目標に近づけるよう努力することを
大切にしたいと思います。
保護者の皆様には、大変暑い中、子どもたちを懸命に応援してくださって、本当にありがとうございました。
〒966-0017
福島島県喜多方市関柴町
三津井字下政所850
TEL 0241-22-1221
FAX 0241-23-1689