喜多方市立 あつしおしょうがっこう
熱塩小学校
|
こんなことがありました!
2017年10月の記事一覧
楽しくタップダンス
10月25日(水)、ダンスワークショップが開かれました。
講師はタップダンサーの中山さんと畠腹さんです。
スタンプ、ボール、ヒール(それぞれ足の裏、つま先、かかとで音を出すこと)
といった基本のステップや、シャッフルといった応用ステップを学びます。
そして縦割りの班ごとに分かれて創作ダンスの練習。歌を歌いながら仲良くステップを考えていきます。
最後はステージ発表です。どの班も、ぴったり息が合って様になっていました。
「タップダンスという名前は聞いたことがあっても、やってみるのは初めてで楽しかったです。」といった感想が聞かれました。
講師はタップダンサーの中山さんと畠腹さんです。
スタンプ、ボール、ヒール(それぞれ足の裏、つま先、かかとで音を出すこと)
といった基本のステップや、シャッフルといった応用ステップを学びます。
そして縦割りの班ごとに分かれて創作ダンスの練習。歌を歌いながら仲良くステップを考えていきます。
最後はステージ発表です。どの班も、ぴったり息が合って様になっていました。
「タップダンスという名前は聞いたことがあっても、やってみるのは初めてで楽しかったです。」といった感想が聞かれました。
青空のもと、元気に走りました!
10月24日(火)、校内持久走記録会が開かれました。
台風一過、素晴らしい好天に恵まれ、秋のサイクリングロードを元気に走りました。
川原で開会式です。
どの学年も、自分の力を出し切りひた走ります。応援にも力が入ります。
沿道沿いで保護者や地域の方々が大きな声援を送ってくださいました。
力を出し切った後のこの笑顔!みんなよく頑張りましたね。
サツマイモ収穫と臨時休業のお知らせ
10月20日(金)、1・2年生によるサツマイモ収穫です。
雨が心配でしたがこの時間だけやみました。
サツマイモのほりかたを丁寧に教えてくださいます。子どもたちも真剣。
どんどん掘って掘って...。
どんどん運びます。力を合わせて頑張るぞ!足もと気をつけて!
大収穫に、にっこり!
支援員さん、今日もありがとうございました。
なお、本日お便りでお知らせしたとおり23日(月)は台風接近による臨時休業となります。安全に留意してお過ごしください。
雨が心配でしたがこの時間だけやみました。
サツマイモのほりかたを丁寧に教えてくださいます。子どもたちも真剣。
どんどん掘って掘って...。
どんどん運びます。力を合わせて頑張るぞ!足もと気をつけて!
大収穫に、にっこり!
支援員さん、今日もありがとうございました。
なお、本日お便りでお知らせしたとおり23日(月)は台風接近による臨時休業となります。安全に留意してお過ごしください。
カイギュウに会いに行きました
10月18日(水)、6年生は理科の学習で高郷のカイギュウウランドに見学に行きました。加納小学校の皆さんと合同です。
この会津が昔は海の底で、たくさんの海の生物が生息していたことを学習しました。
カイギュウの骨格標本にはびっくり。これで二分の一の大きさということにまたびっくり!
展示物の見学の後は楽しみにしていた化石の発掘体験です。貝や魚の骨などの化石がどんどん出てきます。
掘り出した化石は家で飾れるきれいな置物にしてもらいました。
学校へのお土産に、きれいなオブジェもいただきました。
わかりやすい説明や、楽しい化石の置物づくりなど、とても親切にしてくださったスタッフの皆さんありがとうございました。
この会津が昔は海の底で、たくさんの海の生物が生息していたことを学習しました。
カイギュウの骨格標本にはびっくり。これで二分の一の大きさということにまたびっくり!
展示物の見学の後は楽しみにしていた化石の発掘体験です。貝や魚の骨などの化石がどんどん出てきます。
掘り出した化石は家で飾れるきれいな置物にしてもらいました。
学校へのお土産に、きれいなオブジェもいただきました。
わかりやすい説明や、楽しい化石の置物づくりなど、とても親切にしてくださったスタッフの皆さんありがとうございました。
全校生でドッジボール
10月17日(火)、全校生でドッジボールをしました。
企画をしたのは運動委員会の皆さんです。
整列していよいよ開始!
どの対戦も、熱い戦いが繰り広げられました。
なんと、1・2年生チームが6年生チームに勝つという番狂わせも!(6年生は下投げ限定でしたが)
応援も大変盛り上がり、みんなで楽しいひとときを過ごしました。運動委員会さん、ありがとうございました。
森林環境学習をしました
10月6日(金)、11日(水)の森林環境学習の様子を紹介します。
まずは1~3年生です。
中山森林公園の森林散策の後、木工クラフトを行いました。森の案内人の方に工作のしかたを丁寧に教えて頂きながら、ウサギや鉛筆、クワガタなど、思い思いのマスコットをつくりました。ナイフやのこぎりの安全な使い方も学びました。
続いて5・6年生。同じく中山森林公園での活動です。
防風、防音、保水、気温の調整、大気の浄化等、森林が果たす役目はとても多いことを学びました。散策を進めながら、いい香りをかいだり実を味わってみたり、葉の表面のつやを触ってたしかめたりと、五感をフルに生かして森林を味わってきました。
森を大切にすることの意味を十分に実感することができました。森の案内人の皆さん、ご指導ありがとうございました。
まずは1~3年生です。
中山森林公園の森林散策の後、木工クラフトを行いました。森の案内人の方に工作のしかたを丁寧に教えて頂きながら、ウサギや鉛筆、クワガタなど、思い思いのマスコットをつくりました。ナイフやのこぎりの安全な使い方も学びました。
続いて5・6年生。同じく中山森林公園での活動です。
防風、防音、保水、気温の調整、大気の浄化等、森林が果たす役目はとても多いことを学びました。散策を進めながら、いい香りをかいだり実を味わってみたり、葉の表面のつやを触ってたしかめたりと、五感をフルに生かして森林を味わってきました。
森を大切にすることの意味を十分に実感することができました。森の案内人の皆さん、ご指導ありがとうございました。
稲刈りをしました!
10月3日(火)、全校生で学校田の稲刈りをしました。今日はもち米を刈り取ります。
はじめに、支援員さんから刈り取り方や束ね方をコツを教えていただきます。
そして・・・。
5・6年生が刈り取り、8束ずつ山にします。
それを・・・。
それを3・4年生がひもで束ねます。
そして・・・。
1・2年生がさでがけしている用務員さんのところまで運びます。
最後に用水路で長靴を洗って終了。
こうして、一生懸命稲刈りをしました。このお米は収穫祭でおもちにしていただきます。楽しみですね。
農業科支援員並びに協力員の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
はじめに、支援員さんから刈り取り方や束ね方をコツを教えていただきます。
そして・・・。
5・6年生が刈り取り、8束ずつ山にします。
それを・・・。
それを3・4年生がひもで束ねます。
そして・・・。
1・2年生がさでがけしている用務員さんのところまで運びます。
最後に用水路で長靴を洗って終了。
こうして、一生懸命稲刈りをしました。このお米は収穫祭でおもちにしていただきます。楽しみですね。
農業科支援員並びに協力員の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
アクセスカウンター
1
2
4
3
6
8
学校の連絡先
福島県喜多方市熱塩加納町
山田字堂ノ下1613
TEL 0241-36-2022
FAX 0241-23-6612
QRコード