喜多方市立 あつしおしょうがっこう
熱塩小学校
|
2024年5月の記事一覧
歯みがき教室
1日学校公開に合わせて、1、2年生の歯みがき教室を行いました。
保健の先生から歯のことを詳しく教えてもらったり、染め出しでみがき残しをチェックしたりと、歯のことについてたくさん勉強しました。
お父さんやお母さんと一緒に歯をチェックする事で、普段なかなかうまく磨けていない歯も上手に磨けていました。
栄養士による講和
給食試食会の後には、共同調理上の栄養士による栄養講和を頂きました。
保護者のみなさんに熱塩加納地区の給食の特徴や特色など分かりやすく話していただきました。
地元の方々によるご厚意で安心安全な給食が食べられることに感謝ですね。
給食試食会
5月31日(金)一日学校公開に合わせ、給食試食会を行いました。
今回は13名の保護者の方々が参加していただき、大人数での給食となりました。子供達は食器を運ぶにも、よそるにも普段の倍ある量にびっくりしながら配膳をしていました。
今日の給食のメニューです。
1~4年生の様子です
5・6年生の様子です。
サツマイモ苗植え
5・6年生がカボチャの苗植えを行った、後の時間に、今度は1~4年生がサツマイモの苗植えを行いました。
今年度は「べにあずま」の苗を植えました。子供から「べにはるかの苗ではないんですか?」などの質問があり、支援員さんや教職員も驚いていました。熱塩小の子共はサツマイモの種類までこだわるようですね
支援員さんに苗の植え方を教えていただいたあと、みんなで苗植えを行いました。どの位まで土に入れたらいいのか、みんな「これ位ですか?」と聞きながら丁寧に植えていました。
植え終わると今度は水やりです。自分の植えた苗を中心にたっぷり水やりをしていました。
カボチャ同様、秋にたくさん収穫して、今年も「サツマイモ祭り」を盛大に行うことが今からとっても楽しみです
カボチャ苗植え
5月30日(木)5・6年生が学校の畑にカボチャ苗植えを行いました。
農業支援員さんに苗の植え方について教えたいただいた後、穴をあけて、水をたっぷりやり、苗を植え、土をかぶせ、また水をたっぷりやるという作業を繰り返し行いました。
このカボチャが秋に大きく育って、おいしく食べられるのが今からとっても楽しみです。
みんなで頑張ったプール清掃
5月29日(水)昨日できなかったプール清掃を、全校生、教職員、保護者の方々みんなで協力しながら行いました。 熱塩小学校のプールは、大プールと小プールの2つあるため、掃除もとっても大変です。
しかし、子供達は最後まで一生懸命取り組んでいました。1年生から6年生まで、デッキブラシやたわしを使い、プールの周りや側面、底を力を込めてゴシゴシこすっていました。そのおかげで、2つのプールがとてもきれいになりました。みんな本当によく頑張っていました。
最後になりましたが、ご多用の中プール清掃に参加していただいた保護者のみなさんに御礼申し上げます。ありがとうございました。
外国語の授業
5月27日(月)今日は月曜日なので、ALTの先生による外国語の授業がある日になっています。
熱塩小学校では基本的に月曜日に外国語の授業を行っています。また、今年度はボランティアで本校に外国語を教えに来ていただいている先生も一緒に教えてくれています。本当にありがたいことです。
そこに担任もいるので、合計3人で外国語の授業を行っています。子供達も誰にでも質問できるので、とってもよい環境です
田植えをしたよ
5月24日(金)どろんこ祭り終了後に田植えを行いました。
今年も農業支援員さん、協力員さん、保護者さんの協力をいただきながら実施しました。
田植え前には、支援員さんから苗の植え方の指導があったり、6年生が田植えの注意点を発表したりしました。田んぼの歩き方や足の入れ方抜き方など、写真やイラストを使いながらとても分かりやすく発表できた6年生を見て、「何年も経験してきたから分かりやすく説明できるんだ」ととても感心しました。
田植えでは、上級生と下級生がペアになり、上級生が苗の植え方を教えたり、苗を数本にちぎって渡したりしていました。そのためか、田植えがとってもスムーズに進み、昨年度の半分ほどの時間で終わってしまいました。
支援員さん、協力員さんから「今年の田植えは100点満点だ!!」「とっても上手に植えることができたね」などたくさん褒めていただきました。
子共達の頑張りもありましたが、支援員さん協力員さん、そして保護者さんの手助けがあっての農業科です。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
最後に感想発表をしたり、感謝を伝えたりしました。
どろんこ祭り
5月24日(金)熱塩小学校で行う最後のどろんこ祭りを行いました。
子供達一人一人が願いや思いを書いた短冊を、手作りの御神輿に貼って、その御神輿を田んぼの周りをみんなで担いで練り歩きます。
「ワッショイ、ワッショイ」のかけ声をみんな大きな声をだし、どろんこ祭りを楽しんでいました。
体力タイム
今日は木曜日なので、恒例の体力タイムになっています。
今日のメニューは、3分間走でした。それぞれ学年ごとに、目標を決めみんなで走りました。
6年生の早い子供は4周以上も走っていました。
花壇をキレイに
5月22日(水)にチュウリップの球根などを行いました。
23日(木)今日はその花壇の草取りをして、キレイにしています。朝の体力タイムの後、全校生で取り組みました。
虫取りに夢中?
昼休み、子供達が校庭や土手、花壇などで虫探しをしていました。
探している時はなかなか見つからないようで、苦労していました。
2年生の子供はダンゴムシを見つけたようで、喜んでいました
知能検査
5月22日(水)2、4、6年制が知能検査を行いました。
毎年2、4、6年生が受けることとなっている検査です。
決まった時間にどれだけ早く正確に答えることができるかみんな真剣に検査を受けていました。
日中駅見学学習
5月21日(火)1、2年生が日中駅の見学学習に行ってきました。
駅の中の見学したりや、トロッコ列車や昔の汽車に乗ったりして駅について学んでいました。
子供が「お父さんやおばあちゃんが日中駅を使ってたって言ってた」など話していました。歴史ある駅と言うことが改めて感じさせられました。
芽がでた(^^)
5月21日(火)1、2年生が4月に植えたアサガオとミニトマトの芽がでました
みんな大喜びで、自分の鉢をみていました。これからも水やりを毎日して世話をしていきます
瓜生岩子刀自の功績をたどる事業
今年も熱塩と加納小の5年生が、郷土の偉人である、「瓜生岩子刀自」について学ぶ事業を行いました。
本やインターネットで調べるだけではなく、実際に何を行ったのか、体験をしながら瓜生岩子さんについて学んでいきます。
今日はサツマイモの苗植えでした。指導員さんに教えていただきながら鍬で苗を植える畝を作ったり、マルチをかけたり苗を植えたりと一生懸命に作業していました。
ラジオ福島に
5月21日(火)以前お知らせした、ラジオ福島の学校紹介にまたまた熱塩小学校が放送されました。みなさんお聞きになりましたか?
6年生の代表児童が、ハキハキと質問に答えていました。さすが熱塩小学校の児童だと嬉しくなる程でした。
運動会その5
後半の様子をUPします!
鼓笛パレードやダンス、全校リレーなどの様子です
運動会その4
来賓の方々、卒業生による宝拾い、児童のチャンス走の様子です
運動会その3
保護者、児童の綱引きや、就学前の子供による宝ひろいです
運動会その2
開会式徒競走の様子です
大運動会 その1
5月18日(土)最高の天候のもと、熱塩小学校大運動を行います。
朝から子供や保護者で準備をしています。
9:30から始まります。時間に都合のつく方は、熱塩小学校最後の運動会を見にきていただければ幸いです。
最後の運動会練習
5月17日(金)明日の運動会に向けて、最後の全体練習を行いました。
今日は風が強く吹いていて、とても寒い日だったので、体育館で行いました。
応援合戦では、本番さながらに大きな声でゴーゴーゴーを歌っていました。
明日の運動会が今からとても楽しみです
運動会種目説明会
5月15日(水)6校時に、5、6年生と先生方で、種目説明会をしました。
運動会では、子供達の係の活動がとっても大事になります。
今年で熱塩小学校最後の運動会になります。みんなで力を合わせて成功目指して頑張ります
またまたラジオ福島に!!
昨年度もラジオ福島さんで、熱塩小学校の学校紹介が放送されましたが、今年度もまたまた放送が決まりました。
5月21日(火)朝7:11より生放送で、本校が紹介されます。
朝のお忙しい時間だと思いますが、聞いていただければと思います。よろしくお願いします。
ちなみに、出演は6年生の男子児童です。
インタビューしました
6年生が国語科の学習で、先生や用務員さんにインタビューしていました。学校のことや、熱塩の自然、田や畑などに関して、自分達で考えた内容を聞いていました。
この後、内容をまとめ発表することになるようです。
鼓笛パレード練習
5月15日(水)校庭で鼓笛パレードの練習をしました。今日は衣装も本番と同じにして練習をしました。
衣装を帰るとみんな気持ちが引き締まったようで、いつもより張り切って練習していました。
土曜日には最高の演奏ができるように、もう少し練習します
運動会全体練習
5月15日(水)3回目の全体練習を行いました。
今日もとってもよい天候で、青空の下、元気に練習していました。
今日は、昨日もう少しだった応援合戦と綱引きの並び方、方法など確認しました。
綱引きの時に写真を撮るのを忘れてしまいました。ごめんなさい。
2回目の全体練習
5月14日(火)運動会の2回目の全体練習を行いました。昨日とは全く天候が異なり、晴天の下で元気に練習しました。
今日は応援合戦と開閉会式の練習をしました。
応援合戦はもう少し練習が必要な感じがありましたが、1、2年生がとっても元気に声を出していました
外国語授業
今日はALTの先生が久しぶりに来校しての外国語の授業となりました。また、以前から本校に来て英語を教えてくださっている先生も今日から一緒に授業に参加していただけることになりました。
毎授業ではありませんが、3人体制で外国語の授業ができるようになりました。本当にありがたいことです
朝から元気に鬼ごっこ
5月13日(月)月曜日の朝ですが、みんな元気に体育館で鬼ごっこをしながら、体力作りをしています。
校庭を走るより、子供達は好きなようで、みんなとっても楽しそうに走りまわっていました
運動会全体練習
5月10日(金)第1回目の運動会全体練習を行いました。
今日は開閉会式の流れと、全校リレーの並び方、試走をしました。
朝の冷え込みは全くなくなり、逆に暑い中の練習となりました。来週の本番に向けて一生懸命取り組んでいました。また、全校リレーでは今日は白組が勝ちましたが、本番はどうなるかとても楽しみです
鼓笛全体練習
5月9日(木)運動会に向けて鼓笛隊の全体練習が今日から始まりました。
今日は1回目だったので、並び方や音合わせを中心に行いました。この後全体練習を重ね、運動会本番では上手に演奏できるようにしていきます。
運動会を楽しみにしていてください
ふくしま学力調査
5月8日(水)4、5、6年生がふくしま学力調査をおこないました。
国語科と算数科のテストをみんな真剣に行っていました。
このテストは、個人での伸びなどをみる事ができるテストで、個人カルテの様なものができます。
テスト結果などを見て今後の指導につなげていきます。
田んぼの肥料まき
5月7日(火)令和6年度農業科の学習がいよいよ始まりました。
今日は、5、6年生による「田んぼの肥料まき」でした。熱塩小学校のたんぼは、「無農薬農法」を昔から行っており、今年度も同様に無農薬で稲作りを行います。どんな肥料がよいのか支援員さんに教えていただいてまきました。
先ず初めに、肥料のまき方など教えていただき、列になって肥料をまきました。6年生は昨年度もやっているので、上手にまいていました。5年生は初め、慣れない手つきでまいていましたが、徐々に慣れてこちらもまんべんなくまいていました。全部で4種類の有機肥料をまきました。特に「さゆり5号」という熱塩加納で作られた?肥料を丁寧にまきました。
5月末には田植えが待っています。今年もおいしいお米ができることでしょう!
遠足その6
鳴海屋さんでの楽しい時間も終わり、帰路につきました。学校に戻ってからの帰校式もしっかりできました。
遠足その5
きなこねじり棒が完成しました。袋詰めして完成です!
みんな大喜び
遠足その4
たくさん遊んでお腹がとっても空いている子供達!
待ちに待ったお弁当タイム
遠足その3
歩いて鳴海屋さんに移動しました。鳴海屋さんでねじり棒作りを体験しています!
ここでもみんな大興奮
遠足その2
メゴプラザでの遊具で遊んでいる様子です。みんな大興奮です
遠足その1
5月2日(木)1〜4年生で遠足に行っています
メゴプラザと鳴海屋さんにいきます。
様子をたくさんUPしますのでたくさん見てくださいね
種まきの準備
5月2日(木)1、2年生が朝顔やトマトを種や苗を植える準備をしていました。
自分専用の鉢に土を入れたり肥料を足したりしていました。最後はたっぷりの水をやり、種まきの準備が完了です。
2年生は1年生の面倒もしっかりみていました
農業支援員さんとの顔合わせ会
5月1日(水)農業支援員さんとの顔合わせ会を行いました。
会では支援員さんからの話や、代表児童によるめあて発表などを行いました。
支援員さんには、田や畑の作業でいろいろお手伝いいただきます。また、支援員さん以外にも、農業協力員さんの協力をいただきながら、作物を育てていきます。今年1年間よろしくお願いします。
今日の読み聞かせ
今日は水曜日で読み聞かせがありました。今日の本は三枚のお札でした。
子供達は大喜びで話を聞いていました。
どの位入る?
5月1日(水)5年生が算数科の授業で、容積について学んでいました。
mLやLなど単位変換もあって、とても難しい内容です。しっかり勉強して忘れないようにしないと!
福島県喜多方市熱塩加納町
山田字堂ノ下1613
TEL 0241-36-2022
FAX 0241-23-6612