こんなことがありました!

2024年8月の記事一覧

カボチャ収穫

 8月27日(火)カボチャの収穫をしました。本来は、9月19日に行う予定でしたが、暑さのためか生長が早く、このまま9月まで待っていると、全部だめになってしまうとの用務員さんのアドバイスがあり、今日急遽収穫しました。

 身割れしてしまったカボチャや鳥などに食べられていたカボチャもありましたが、かなりの量を収穫することができました。

 この後、11月の収穫祭まで持つかどうか不明ですが、一応収穫祭でみんなでおいしくいただきたいです笑う

新聞を読もう

 5年生の国語科の授業で、新聞に着いて学んでいました。最近は新聞を購入していない家庭も多く、新聞に慣れていない子供もいます。

 新聞を読む学習を通して、見出しの付け方や、文章を分かりやすく短くまとめる力を付けていきます。

大きくなったかな?

 8月27日(火)身体測定をしました。4月に計測して約4ヶ月が経ちました。みんなどの位大きくなったでしょう笑う

 たくさん食べ、たくさん運動し、たくさん寝て、丈夫で健康な身体になってほしいですね了解

久しぶりのサッカー

 8月26日(月)休み時間になると、校庭から楽しそうな声が聞こえてきました。

 窓から外をみると、男の子達がサッカーをしていました。

 久しぶりの学校で、久しぶりに友達とのサッカーはとっても楽しそうでした笑う

今日から2学期

 8月26日(月)37日間の長い夏休みも昨日で終わり、今日から第2学期がスタートしました。

 始業式では、みんな元気にあいさつをして、校長の話を聞いたり、代表児童によるめあての発表があったり、校歌を歌ったりしました。

 久しぶりに子供達の元気な声が校舎に響き、学校も賑やかになりました。

 また、今日から学習支援員の先生が新しく熱塩小学校に来ることになりました。明日から、1、2年生を中心に一緒に勉強していきます。

式の様子です

新しい先生からの話

最後になりましたが、明日からもたくさん学校ポータルにUPしますので、お楽しみに喜ぶ・デレ