喜多方市立 あつしおしょうがっこう
熱塩小学校
|
2024年11月の記事一覧
収穫祭
笑顔の赤飯届けが終わった後は、収穫祭です。先ほど作った赤飯と、これも自分たちが育てて収穫した野菜をたっぷり入れた豚汁をみんなで食べました。食べ終わった後は、これまでお世話になった農業科の支援員さんや協力員さんに、手作りの感謝状を渡しました。こんなに美味しい食事、素晴らしい学習体験ができたのは、支援員さん・協力員さんの方々のおかげです。本当にありがとうございました。
笑顔の赤飯届け
11月13日(水)熱塩小学校として最後となる「笑顔の赤飯届け」を行いました。
地域の民生委員の方々に協力していただき、熱塩地区に暮らす一人暮らしのお年寄りの方々に赤飯を届けました。自分たちで育て、収穫したもち米と小豆を使い、自分たちで調理した赤飯を届けるという、地域と学校を結ぶ大切な行事です。
名前の通り、児童が書いた手紙と赤飯をもらったお年寄りの方々が、みんな笑顔になっていました。
明日の準備
11月12日(火)明日実施予定の笑顔の赤飯届けの準備を朝からしていました。
今日だけでなく、以前から感謝状など準備していましたが、今日は最終確認などしていました。
みんな一生懸命取り組んでいました。
本田金属工場見学
11月11日(月)5年生が加納小学校と合同で本田金属工場に見学学習に行ってきました。
5年生は社会科で工場や流れ作業に関して学習します。その中で特に日本の主要産業である車について学習します。地元産業である本田金属さんには以前から見学学習をさせていただき、大変お世話になっております。本当にありがたいことです。
帰ってきた子供達に感想を聞くと「ロボットが200台ほどあってすごかった」「ロボットの動きがすごすぎて、怖
いくらいだった」など、ロボットが作業していることがとても心に残ったようでした。
内部の見学の様子は、企業秘密保持などのため撮影できませんでした。
中学校体験入学
11月8日(金)会北中学校への体験入学を行いました。
小学校とはいろいろ違う中学校進学に向けて、子供達は、勉強や生活面でいろいろ不安に思っているようです。
今回の体験入学で少しでもその不安が減ればいいと思います。
福島県喜多方市熱塩加納町
山田字堂ノ下1613
TEL 0241-36-2022
FAX 0241-23-6612