こんなことがありました!

2018年6月の記事一覧

6月8日(金) 5年生宿泊学習 2日目 午後はUFOゴルフ!

6月8日(金)、5年生宿泊学習の2日目の午後の活動はUFOゴルフです。

山の中のコースを、輪を投げながら進み、的に掛けるゲームです。

暑さにも負けず、最後まで元気に野山を駆け回りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、いよいよ退所式。

楽しかった2日間の宿泊学習は、あっという間に終わってしまいましたが、自主的に過ごした自然の家の生活の素晴らしさや友達と過ごした時間の豊かさは、子どもたちの心にいつまでも残ることでしょう。

おうちのかたがた、ご支援ありがとうございました。

6月8日(金) 5年生宿泊学習 2日目 カヌー体験

5年生宿泊学習 2日目の午前の活動は、カヌー体験です。

自然の家の堤の中をカヌーを漕いで回るのですが、それがなかなか思うとおりにいきません。

中には、岸に突っ込んでしまう子も。

でも、がんばって練習するうちに上手に操縦できるようになりました。

片付けもしっかりと行い、いつもはできない、とても貴重な体験をすることができました。

6月8日(金) 5年生宿泊学習 2日目スタート!

6月8日(金)、5年生宿泊学習の2日目は、洗顔、歯磨き、部屋の片付けからスタートです。

熟睡できない子もいたようですが、みんな元気です、とのこと。

そりゃあ、友達と一緒だし、おうちじゃないし、いつもの布団じゃないので、ぐっすり寝られないのは当たり前。(これが、とってもいい経験!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荷物の整理が終わって、待ちに待った朝食。

メニューは、焼き魚、オムレツ、ソーセージ、ポタージュです。

食欲バッチリです。

 

6月8日(金) またしても、熊の足跡発見!!

6月8日(金)、またしても、熊の足跡が発見されました。

下赤崎地区の畑で、親子熊の足跡が多数発見され、猟友会も出動しましたが、熊は見つかっていないとのことです。

依然として警戒が必要なことから、来週一週間、6月11日(月)から15日(金)まで、また登下校時の送迎をお願いします。

保護者の皆様には、お忙しいところだと思いますが、どうぞご協力をお願いします。

6月7日(木) 5年生宿泊学習 1日目の夕食です。

6月7日(木)、5年生宿泊学習1日目の夕食です。

会津自然の家はバイキング形式の食事で、子どもたちからも、先生方からも好評です。

今日のメニューは、アジフライ、ハンバーグ、スパゲティ、玉こんにゃくです。

 片付けも上手になってきました。

がんばって活動した後は、もりもり食べられそうですね。(って、食べ過ぎ注意ー!)