こんなことがありました!

出来事

5月8日(水) 4・5・6年生 田の肥料まき

5月8日(水)、4・5・6年生が田の肥料まきを行いました。

いつもは5・6年生ですが、今年度は4・5年生で1学級なので、4年生もお手伝いです。

農業科支援員の菅井光信さんと遠藤幸一郎さんの指導のもと、早速作業開始です。

6年生は慣れたもんで、ドンドン進んでいきます。

5年生も要領がいいので、バッチリ。

そして、(4年生はどうかなー?)と思っていたら、結構オッケー。

熱塩小の子どもたちは、日頃から農作業をしっかりとやっているので、全く心配はなかったのでした。

いよいよ稲作の始まりとなり、「今年の農業科も頑張るぞー!!」という子どもたちの気持ちがよく分かった、「本気・全力」の肥料まきとなりました。

いいぞ!!肥料まき!!

いいぞ!!4・5・6年生!!

 

5月8日(水) 花壇除草

5月8日(水)、全学年で花壇除草を行いました。

毎年、たくさんの美しい花を見せてくれる熱塩小の花壇。でも、草の勢いはすごく、花壇一面を覆っていました。そのため、清掃班毎に場所を分担し、みんなで除草です。

子どもたちのやる気はバリバリで、一生懸命草を抜きました。

まさに「いつでも本気!いつでも全力!」を実感させてくれる姿です。

しかし、あまりの草の多さに、短い時間では全部終われませんでした。おしい!!

残りはまた後で。

 

 

 

5月6日の熊目撃情報に伴う対応について


本日、次のような情報が入りました。
 <5月6日(月)14:30頃、示現寺で熊が目撃された。>

 

そのため、本日の下校時は、教師が途中まで付き添いたいと思います。
下校時刻は、1・2年生が14時55分、3~6年生が15時40分です。

できれば、途中まででもお迎えをお願いします。


また、学校では次の事項について指導をしました。

ご家庭でも十分注意していただきますようお願い申し上げます。

1 学校における子どもたちへの指導事項
  ○ 一人では外出しない。  ○ 家のまわりでも、暗くなったら外に出ない。

2 保護者の方へのお願い

 〇 児童の安全確保のため、5月8日(水)から10日(金)まで、登下校時の送迎をお願いいたします。

4月29日(月) 第1回春季全会津少年相撲大会

4月29日(月)、会津相撲場で春季全会津少年相撲大会が行われ、3年生の福王寺美夢さん、吉田愛翔くん、飯塚龍登くんが出場し、とっても頑張りました。

まず、美夢さんです。

はじめに出場した女子3年の部では、とても強い子が出ていましたが、見事3位に入賞。おうちの方をはじめ、みんなの期待にしっかりと応え、実力を発揮することができました。そして、県大会への出場を決めることができました。

次に出場したのは、女子3・4年の部。やはり4年生に混じっての戦いは厳しいものでしたが、頑張って4位になることができました。

両方に出場するだけでもすごいのに、しっかりと結果を残すことができました。

いいぞ!!美夢さん!!

次は愛翔くんと龍登くんが、男子3・4年生の部に登場。

参加人数が多いため、はじめにリーグ戦を行い、上位2名がトーナメントに出られます。

しかし、やはり4年生は体も大きくて強く、二人とも本気で頑張りましたが、トーナメントへは進めませんでした。きっと3年生だけだったら、いい勝負ができたでしょう。

でも、参加するだけでもすごいこと。またきっと、次があります。

ファイトだ!!愛翔くん!!龍登くん!!

3人を支えてくださり、応援してくださったおうちの方々、本当にお疲れ様でした。

この経験は、子どもたちの大きな成長につながるはずです。本当にありがとうございました。

いいぞ!!3人のおうちの方々!!

いいぞ!!熱塩小学校!!

 

 

4月25日(木) 5・6年生 種籾蒔き

4月25日(木)、今年度の最初の農業科の活動として、5・6年生による種籾蒔きが行われました。

まず、農業科支援員さんの菅井光信さんから、土の入れ方、籾の巻き方、土のかけ方を教えていただき、その後、農業科協力員の仲川トミ子さんにもお手伝いしていただきながら、20個の苗箱に種籾を蒔くことができました。

特に、6年生のチームワークは素晴らしく、1回教わっただけで覆土機の使い方と仕上げの仕方を覚え、友達と協力して自分たちで作業を進めることができました。

これはすごいと、支援員さんも先生方もしきりに感心していました。

やはり最高学年となると違う、すごいなと感じられた、素晴らしい種籾蒔きとなりました。

いいぞ!!チームワーク!!

いいぞ!!5・6年生!!


4月22日(月) 農業科支援員さんとの顔合わせ会

4月22日(月)、今年度の農業科支援員さんとの顔合わせ会が行われました。

今年度の支援員さんは、菅井光信さん、遠藤幸一郎さんのお二人となりました。昨年度までの支援員さんお二人が、ご都合により今年度は辞退されたからです。

会では、まず、お二人から、今年度も農業科をしっかり頑張ってほしい旨のお話がありましたが、子どもたちの元気な「はい。」の返事に、昨年以上のやる気が感じられ、とっても楽しみになりました。

次に、2~6年生の農業科の目当ての発表です。

6年生の渡部永久くん、4年生の横山大翔くん、2年生の木戸口瑛翔くん、3年生の福王寺美夢さん、5年生の遠藤和義くんが、今年度のめあてをしっかりと発表することができました。

こうして、いよいよ今年度の農業科のスタートとなりました。

子どもたちは、昨年度以上に、本気で、全力で活動してくれることと思います。

また、教職員も、子どもたちのおいしい笑顔のために、本気で、全力で支援したいと思います。

保護者の皆様の、一層のご協力・ご支援をお願いします。

いいぞ!!農業科!!

いいぞ!!熱塩小学校!!

 

 

4月19日(金) 1年生を迎える会

4月19日(金)、1年生を迎える会が行われました。

新6年生が中心となって行われる、初めての児童会の行事とあって、意欲的な6年生の子どもたちは、さらにやる気満々、準備はバッチリです。

環くんの進行で、まずは1年生の入場。かわいい子どもたちが笑顔で入場すると、子どもたちの大きな拍手がお迎えです。

花音さんの開会の言葉、直斗くんの歓迎の言葉のあとは、1年生の自己紹介。みんな恥ずかしそうにしながらも、名前と好きな食べ物をしっかりと答えることができました。

次はいよいよゲーム。じゃんけん列車では、全員の児童と先生方で盛り上がり、今年度は5年生の上野陸空くんがチャンピオンになりました。

「世界旅行に行こうよ!」では、国の名前の文字数の人数がグループを作りました。みんな上手に一緒になり、全ての問題をクリヤーできました。

その後、みんなで手を繋いで輪になって「1年生になったら」を歌い、全校児童がすっかり仲良くなり、春陽くんの終わりの言葉で会は楽しく終了しました。

今年度の会も、熱塩小らしい温かい会となりました。

いいぞ!!6年生!!

いいぞ!!熱塩小学校のみんな!!

 

4月17日(水) 4年生 わくわく・どきどき消防署見学

4月17日(水)、4年生が、加納小学校の4年生の子どもたちと、喜多方消防署見学に行ってきました。

消防署では、救急車やポンプ車のしくみ、いつでも出動できる工夫について教えていただきました。

子どもたちは、消火や救助のためのたくさんの道具があることにビックリしていました。

 

 

4月17日(水) 3~6年生 児童会総会

4月17日(水)の6校時目、3~6年生による児童会総会が行われました。

5年小椋葉月さんの進行により、5年檜澤琴音さんの開会の言葉で始まった会は、6年大八木春陽くんの代表挨拶を皮切りに、子どもたちの多くの意見が出された活発なものとなりました。

議長の6年峯岸環くんと副議長の5年瓜生大和くんのおかげで、子どもたちから出されたたくさんの質問も、集会飼育副委員長の6年福王寺矩郁くん、放送JRC委員長の6年山口花音さん、図書委員長の6年渡部直斗くん、保健給食委員長の6年瓜生駒子さん、運動栽培委員長の6年渡部永久くんがしっかりと答え、子どもたちのやる気に満ちた素晴らしい児童会総会となりました。

最後に、4年の加藤結衣さんが立派に閉会の言葉を述べ、無事終了となりました。

今年度も、熱塩小学校の学校生活は、充実した児童会活動のおかげで、楽しく明るいものとなりそうです。

いいぞ!!熱塩小児童会!!

4月14日(日) PTA資源回収

4月14日(日)、PTA資源回収が行われました。これは、熱塩加納地区の小中学校3校の熱塩小・加納小・会北中で合同で行われるものです。

熱塩地区では、各地区の収集場所から、PTA地区委員によってやすらぎ荘に集められ、新聞紙、紙類、カン、一升瓶、ビール瓶、牛乳パック、ダンボールなどのたくさんの資源が回収されました。

いつもながら、PTA会員の方々だけでなく、子どもたちも大いに働き、あっと言う間に終了となりました。

回収物の保管と提供にご協力くださった地区の皆様、素早いチームワークで回収してくださり、あっという間に分別してくださったPTAの皆様、すごい働きぶりの中学生、お手伝いがしっかりできた熱塩小の子どもたちと兄弟姉妹のみんな、大変お疲れ様でした。

資源回収で得た資金は、子どもたちのために大事に使わせていただきます。ありがとうございました。

いいぞ!!資源回収!!