こんなことがありました!

出来事

第2回避難訓練(不審者対応)

 今日の避難訓練は、もし不審者が学校に侵入し

た時、一人も危害を加えられることなく、子ども

たち全員が安全に素早く避難できるようにするた

めのものです。

 子どもたちは、放送や先生の指示をよく聞き、

素早く無事避難することができました。

 避難の後、体育館で喜多方警察署生活安全課

の方々から、不審な人に会ったときの対応の仕

方を教えていただきました。

 地震や火事と同じように、「まさか」という

時、どのように命を守るか、日頃の訓練を大切

にしていきます。

 

田草取り

 6月8日(火)は、5・6年生が農業科で田の

草取りをしました。

 田草取は、俳句の夏の季語にもなっていて、稲

の新根を出し、丈夫に育てるための大切な作業で

す。

 子どもたちは、ころばしという道具を使い、泥

まみれになりながら熱心に取り組みました。今後

は、6月22日(火)に3・4年生が、7月1日

(木)には5・6年生が田草取をします。

 本日の田草取は農業科の支援員さん、協力員さ

んなど、多くの地域の方々にご協力をいただきま

した。

 

少人数でもきれいな学校に!

 今日は、清掃の時間の様子をお伝えします。

熱塩小は児童数が少ないので、一度に校舎全部

を清掃するのはとても大変です。縦割り方式の

清掃活動で、高学年の児童を中心に協力しなが

ら進めています。

 一つの清掃場所の人数は本当に少ないですが

きれいな校舎になるようがんばっています。

愛校活動(花苗植え)

 6月2日(水)愛校活動として「花の苗植え」

を行いました。ベゴニアとサルビアを植えました。

縦割り班ごとに花壇が配置され、高学年の子が、

低学年の子に植え方を優しく教えながら作業を進

めました。

 今後は、花の栽培活動をとおして草花を育てる

喜びを感じてほしいと思います。

田植えが上手にできました 

 晴天に恵まれた28日(金)、全校生が学校田

で田植えを行いました。田植えに先立って、「ど

ろんこ祭り」を行いました。子どもたちは、「美

味しいお米ができますように」と願いを込めて、

「ワッショイ、ワッショイ」と御神輿を担いで、

元気に田んぼの周りを歩きました。

 田植えでは、まず、5・6年生が「植える苗の

本数」「苗を植える深さ」「苗を植える場所」な

ど田植えのポイントの説明を全校生に行いました。

 いよいよ田植えにうつると、子どもたちは、は

じめは土に足をとられていましたが、慣れてくる

と田んぼの中をどんどん進んでいきました。

 この日は、農業科支援員さん、協力員さん、保

護者の方々と一緒に作業を行い、交流を深めまし

た。