こんなことがありました!

出来事

生き物調査

 6月17日(月)会津農林事務所主催の生き物調査を行いました。

 昨年度も行ったのですが、昨年度はあいにくの雨のため、野外で行う活動ができませんでした。

 今年は、天候もよく、野外で活動することができました。1、2年生は田んぼ、3、4年生は土の水路、5、6年生

は川とそれぞれ分かれて生き物調査をしました。

 田んぼでは、おたまじゃくしやタニシ、ヤゴなどが採れました。土の水路では、ドジョウ、ヤゴ、沢ガニなどが採れました。川ではカジカやヤゴ、珍しいおたまじゃくしなどが採れました。川での調査には、ライフジャケットを着用したり、ロープを張ったりして安全確保をしっかりしての実施となりました。

 調査では、普段行けない水路や川での活動に子供達は大興奮!!生き物が捕れるとこれまた大大大興奮!!!

 たくさんの生き物を調査することができたので、熱塩地区の自然豊かな環境を再確認できたようでした。

採ってきた生き物をみんなで見あいっこしています。

アクアマリンの方から生き物についての話をいろいろしていただきました。

最後に代表児童による感想発表

 

 

 

 

修学旅行その12

 海の杜水族館に来ましたにっこり

 イルカやアシカのショーを見たり、いろいろな展示されている魚を観察したりしています。

 ここが最後の見学場所となります。この後バスで熱塩加納に帰ります。

みんなちょっと疲れていますが、元気です喜ぶ・デレ

修学旅行その11

 遊覧船に乗って、松島を満喫しました!波も穏やかで、本当にいい日です♪

  塩釜に着いて、昼食です。刺身や蒲鉾を美味しくいただきました興奮・ヤッター!

修学旅行その10

 ホテルを出て松島に到着

 五大堂や瑞巌寺を見学して、

少し時間があったので、お土産買いやおやつの時間にしました。

 天気は最高です♪

 この後フェリーに乗ります了解

修学旅行その9

 修学旅行2日目となりました。みんな元気に起きて、しっかり朝食を食べ、今日の活動に備えていました。

 仙台は快晴で、最高の修学旅行日和です。

修学旅行その8

 楽天球場に着いて、練習風景をみて、お弁当を食べたり、おやつを買ったりして楽しんでします♪

 試合も盛り上がっていますよ期待・ワクワク

修学旅行その6

 昼食で冷やし中華を食べています♪美味しそうですね!

 牛タン班は昼食を食べ終わり、NHKに到着しました。ここでしか撮影できないので1枚です。

修学旅行その5

 地下鉄で異動し班行動になりました。

1つの班しか写真がありません。すみません。

 仙台市内を歩き、お目当ての牛タン屋に無事到着期待・ワクワク美味しい牛タンをどーぞ