こんなことがありました!

出来事

6月19日(火) 5・6年生 小豆の種まき

6月19日(火)の5校時目、5・6年生が小豆の種まきをしました。

農業科支援員の仲川トミ子さんの説明の後、用務員の穴澤さんにも手伝っていただいて、一人2粒ずつ、5・6箇所に植えました。

種と種の間は2~3cmぐらいあけ、土が乾いているから種の上に3cmぐらい土をかけるように教えられた子どもたち。

さすが5・6年生、あっという間に植え終えることができました。(「写真を撮る間もないほど、どんどん上手に植えていって。この子たち、只者ではないな!?って、熱塩小5・6年、素晴らしい!!」とは誰かの心の声)

 みんなで協力してたっぷりお水をあげた後、最後に全員が「教えてもらったとおり上手にできた。」「赤飯やあんこになるのが楽しみ。」と全員が感想を発表し、種まきを終了しました。(「なに?あんこにもなるのか!やっぱり楽しみだあー!!」とは、またまた誰かの心の声)

 

6月20日(水)伝承語り 2


6月20日(水)の朝の時間、伝承語りがありました。

今回は、喜多方市中央公民館の「昔話伝承館」事業の齋藤美枝子さんと山内アイ子さんがおいでになり、齋藤さんは、1~3年生に「かめのこうらができたわけ」「てじろのさる」を語ってくださいました。

山内さんは、4~6年生に「かっぱのおんがえし」を語ってくださいました。

子どもたちは、楽しい昔話に熱心に聞き入っていました。

齋藤さん、山内さん、ありがとうございました。

 

6月18日(月) 保護者が熊に遭遇!!

6月18日(月)16:40ごろ、保護者が熊に遭遇です!!

宇津野地区の保護者が、栗生沢から宇津野に向かって走行中、宇津野橋の下に熊が入っていくのを目撃したとのこと。

大変驚かれたようで、すぐに学校に連絡してくださいました。大変ありがたいことでした。

なお、保護者は駐在所にも連絡してくださり、学校から支所と教育委員会に連絡しました。

学校では、引き続き厳戒態勢で行きたいと思います。

6月18日(月) プール開き

6月18日(月)に、プール開きが行われました。

6年佐藤大和君の進行で、5年瓜生駒子さんの開会の言葉の後、校長から「プール学習は楽しいけれど、命を奪われる危険もあること」を話しました。

そして、6年安齋和花さん、4年髙橋蒼くん、3年鵜川凌駕くん、1年城戸口瑛翔くん、2年飯塚龍登くん、5年峯岸環くんからの水泳学習のめあて発表のあと、5年遠藤和義くんの閉会の言葉で、熱塩小の今年度の水泳学習が始まりました。