こんなことがありました!

出来事

ひめさゆり保育園訪問

 2月22日(木)1、2年生がひめさゆり保育園に行ってきました。

 招待状をもらった時から、子供達は今日の訪問をとても楽しみにしていました。

 保育園では一緒にドッジボールをして遊んでいました。園児に優しくボールを渡すなど、お兄さんお姉さんぶりを発揮している場面もありました。たくさんふれあい、みんな大満足でした喜ぶ・デレ

その時の様子です(園児掲載には許可を得ています)

今日は読書タイム

 今日は水曜日で、恒例の読書タイムがありました。

 各学級とも自分で選んだ本を静かに読んでいました。

 また、今日はメディアセレクト・ファミリー読書DAYです。ご家庭でもお子さんと一緒に読書してみてはいかがですか?

給食中のお楽しみ

 今日2月21日は水曜日で学校司書の先生による、給食中の読み聞かせがある日です。

 毎回いろいろなテーマで読み聞かせをしてくれています。今日は、明日が2月22日にちなんで、猫に関する本を読んでいただきました。

 みなさんは、なぜ「猫」なのか分かりますか?明日は「ニャン、ニャン、ニャン」で猫の日だそうです。恥ずかしながら、私は初めて知りました。

何倍かな?

 2月21日(水)4年生が算数科の学習で「倍」の学習をしていました。

 問題文章から、何をもとにすればよいか考えなければならない問題で、計算力だけでなく、文章理解力(リーディングスキル)も必要とされるものでした。

 同様の問題は、この後、5年6年と続いていきます。みんなしっかりできるようになってほしいですね笑う

薬物乱用防止教室

 2月20日(火)6年生が薬物乱用防止教室の出前授業を受けました。

 会津喜多方ライオンズクラブのご厚意で毎年行ってくださっているそうです。

 DVDを見たり、スライドを使って、薬物の歴史を学んだりしました。

 覚醒剤が日本で初めて作られたものである事を私も初めて知り、とても勉強になりました。また、薬物乱用は違法薬物だけではない事を知った6年生は、とっても驚いていました。

 薬物を見つけてしまったらどうしたらいいですか?や薬物の怖さがとっても分かりました。など感想や質問もして、大変有意義な出前授業となりました。

 この場をお借りして、会津喜多方ライオンズクラブの方々にお礼申し上げます。

久しぶりの外遊び

 2月19日(月)とっても暖かい日となり、1、2年生が外で久しぶりに遊んでいました。

 鉄棒やジャングルジムで遊んだり、鬼ごっこで走り回ったりしていました。

 あまりの暑さに上着を脱いで、汗だくになって遊んでいましたよ笑う

校庭でサッカーが

 2月16日(金)子供達が休み時間に校庭でサッカーをして遊んでいました。体を動かしているので、とてもいいことなのですが、この時期に校庭でサッカーができることは、いろんな意味で心配です困る

 ここ熱塩加納地区では、例年ですと校庭の雪がなくなり、サッカーなどができるようになるのは、4月だそうです。それが今の時期にできる。暖冬とはいえあまりの天候に驚いています。

 花壇のチューリップも芽を出し始めています。雪が多すぎるのもいろいろ心配ですが、雪がないのもやはり心配ですね疲れる・フラフラ

まとめの時期になってきました

 2月16日(金)2月も中旬から下旬になってきた学校は、1年間のまとめや3学期のまとめなどの時期になってきています。

 今日も多くの学年でテストやまとめのプリントに子供達が取り組んでいました。

 2月も残り8日となりました。もう3月が目の前に迫ってきています。本当に3学期はあっという間に終わってしまいますね苦笑い

こころ一つに

 2月15日(木)新しい鼓笛隊の全体練習がありました。今までは各パートの練習でしたが、今日初めて一斉練習を行い音合わせをしました。

 担当教諭から、心配な人はいますか?と聞かれると、結構な人数の手が挙がりました。みんな緊張している様子でした。

 ドラムマーチやハピネスなどみんなのこころを一つにして演奏していました。この後も練習を重ねて、さらに上手に演奏できるように頑張ってほしいです了解

うまく走ったぞ!

 2月15日(木)5年生が理科の電磁石の学習で自分で作った車を走らせていました。

 うまくモーターが回り、速く走る車やちょっと遅い車などいろいろあり、楽しそうに競争していました。

 教頭先生から車を曲がって走らせる方法を教えてもらうと、さっそく挑戦していました。

 実験って本当にいいですね期待・ワクワク