喜多方市立 あつしおしょうがっこう
熱塩小学校
|
出来事
鉄が溶ける?
1月24日(水)6年生が理科の授業で、水溶液の学習をしています。
いろいろな水溶液に鉄やアルミニウムを入れるとどうなるか実験していました。薄めた塩酸水を入れると、鉄やアルミニウムが溶け始め、子供達はビックリ酸性、アルカリ性の性質を実験から学習していました。
授業の様子から
1月23日(火)の授業の様子をアップします。
図工や理科、体育などさまざまな授業中の子供達の様子です。
図工ではありません。電磁石の学習で使うキッドを作っています
今日も新記録が出ました
カタカナを集めて
1月23日(火)1年生の国語科の授業で、カタカナを集めて文章を作ることをしていました。
みんなとっても意欲的にチラシなどからいろいろカタカナを見つけて、それを切り取り、ワークシートに貼っていました。「◯◯が見つかったよ」などと私にも教えてくれました。
次に見つけたカタカナで文章を考えていました。みんなとっても上手な文章を考えていました。
月曜日のお楽しみ
毎週月曜日はALTの先生が熱塩小学校にくる日です。
子供達はALTの先生と一緒に遊べる月曜日をとっても楽しみに待っています。今日も5年生がALTの先生と鬼ごっこをしていました。ALTの先生も楽しそうに鬼ごっこをしているようで、嬉しくなりました。
素敵なお客様
1月22日(月)今日も校長室に素敵なお客様が来ました。
今日のお客様は1年生4人です。国語科の授業で学習した「タヌキの糸車」の紙芝居を自分達で作り、それを聞かせにきてくれました。
読む声の大きさも丁度よく、また、丁寧にハキハキと読むため、とっても分かりやすく聞くことができましたまた、絵も上手に描けていたので、雰囲気がよく伝わりました
テーブルマナー給食
1月19日(金)6年生がテーブルマナー給食を食べました。
初に栄養士の先生からテーブルマナーを教えてもらい、その後給食を食べながら実践することを行いました。
前菜のサラダから始まり、スープ、メインディッシュの肉料理そしてデザートとナイフやフォーク、スプーンを使いながら音を立てずに食べました。
普段の給食と違い少し緊張しながら食べた6年生。ごちそうさまをすると、「緊張した」「疲れた」など本音を漏らしていました
スキー授業
1月19日(金)3、4年生が体育の授業でスキーを行いました。
来週三ノ倉スキー場で実施するスキー教室に向けての練習です。
靴や板を準備するだけでも時間がかかるかと思っていたら、さすが34年生、あっという間に準備が終わり、校庭を歩いていました。
その後土手を滑り降りるなど、久しぶりのスキーを楽しんでいました。
キレイになったかな?
1月18日(木)1、2年生が学活の時間に、病気の予防に大切な、手洗いについて、養護教諭かと一緒に学んでいました。
病気にかかる原因のバイ菌の話や、予防の方法などいろいろ教えてもらった後、普段の手洗いでは、どの位キレイになっているかを、専用の装置で見ました。
指の間や爪の周り、手の甲などに洗い残しがあることが分かり、もう一度丁寧に手を洗いました。
子供達は上手な手洗い方法をしっかり学んでいました
キレイになっていない所を確認して、もう一度キレイに手洗い
学年発表
1月17日(水)は全校集会がありました。今日は、その中で3、4年生の学年発表の日でした。
総合学習などで学んだ、地球環境に関することや、動物に関する問題をクイズにして全校生に出題していました。問題は結構難しく、子供達は悩んでいました。
ありがとう大谷選手!
待ちに待った、大谷選手からのグローブが熱塩小学校にもやっと届きました
全校集会で代表児童に校長より寄贈しました。
このグローブを使って明日からたくさん運動してほしいですね
「野球しようぜ」
大谷選手からのメッセージを代読
福島県喜多方市熱塩加納町
山田字堂ノ下1613
TEL 0241-36-2022
FAX 0241-23-6612