出来事
オリジナルギター
2年生の教室に行くと個性豊かなギターがたくさんありました。
子どもたちは自分の好きな飾りをきれいにつけていました。
中には背中に背負えるように工夫する姿も見られました。
きらり夢まつりに向けて
きらり夢まつり(10月19日)に向けて各学年での練習が進んでいます。
どの学年の児童も真剣に台詞を覚えたり、小道具を作ったりがんばっています。
来週の発表会が楽しみです。
化石は見つかった?
6年生が学区内にある塩坪化石層に行ってきました。
地層の重なりを見たり、化石を調べたりしてきました。
さゆり公園楽しかったよ
1年生が西会津町にあるさゆり公園で秋を探したり、遊具で遊んだりして楽しんできました。
あいにくの雨も上がり、たくさん楽しく活動をしてきました。
おめでとう!
本日、賞状伝達を行いました。
理科作品展では5年生の佐藤さんが最優秀賞を取り、ただいま県の審査中です。
作文・感想文では、兄妹で橋谷田さんが特選をとりました。
また、先日の耶麻地区陸上競技大会の表彰も行いました。(以前掲載)
日頃の努力が実を結びました。おめでとうございます。
大豊作(サツマイモ掘り)
1・2年生が農業科支援員の方に教えていただきながらサツマイモ掘りをしました。
春に植えたサツマイモの苗が立派に生長したくさんの芋をつけてくれました。
見守ってくれたかかしさんも大満足でした。支援員の皆さんありがとうございました。
アルファベットを探せ
4年生がALTの先生とアルファベットの学習をしていました。
教科書の中に隠れているアルファベットを見つけられるかがんばっていました。
中には筆記体のアルファベットもあり、かなり難易度は高かったのですが子どもたちは
楽しそうに見つけていました。
たずねびと
5年生が国語の「たずねびと」の学習をしていました。
この話では、ポスターに自分と同じ名前を見つけることから始まります。
同じ名前は、原爆供養塔納骨名簿に載っているものでした。
その子を探しながら、主人公の気持ちの変化をみんなで話し合っていました。
戦争という今の子どもたちには想像できないことを文章から読み取っていました。
たくさんの意見の交流が見られました。
1日の生活で気を付けていることは?
3年生が道徳の授業で、生活の中で大切なことについて話し合いをしていました。
気を付けているのは、メディア時間を減らすこと、毎日早寝早起きをすること、
お手伝いをすることなどがあげられました。部屋の片付けも大切だという意見も出ました。
みんなで考え、話し合いながら、1日の生活をよくしようとする姿が見られました。
一、二、三
1年生教室では、みんなで手をつないで高く飛ぶ練習をしていました。
「天まで とどけ 一、二、三」とみんなでかけ声をかけてとんでいました。
高く飛んでくじらさんまでとどくといいね。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133