喜多方市立 あつしおしょうがっこう
熱塩小学校
|
2023年9月の記事一覧
宿泊学習9
野外炊飯で挑戦したカレーライスも完成して、美味しくいただいているようです。みんなの笑顔から、満足できた感じですね
調理の様子や火おこし体験の様子もアップします。
宿泊学習8
野外炊飯の準備をみんなで協力しながら行っています。さて、美味しいカレーライスは出来上がるでしょうか?お楽しみに
宿泊学習7
今日の朝食です。みんなお腹が空いています。
宿泊学習6
9月29日(金)宿泊学習2日目となりました。熱塩小、加納小全員元気に起床し、ベットの片付けをしています。
天候も回復して、朝日がとても眩しく、最高のコンディションです。
宿泊学習5
夕食のを食べ、エネルギー一杯でキャンドルファイヤーをやっています。
熱塩小、加納小みんな元気です
その後ゲームで親睦をはかっています。
宿泊学習4
夕食の様子です。みんなお腹が空いていたようで、たくさん食べていました
宿泊学習3
体育館での活動や昼食、午後の活動をアップします。みんな元気で活動しています
宿泊学習2
5年生が自然の家に着いたようです。入所式や午前中の活動の様子をアップします。
宿泊学習1
9月28日(木)5年生が一泊2日の予定で宿泊学習を行います。あいにくの雨模様ですが、子供達はとても楽しみにしていました。宿泊学習は加納小学校と合同で行います。お互いの友情が深まることを期待しています。
5年生全員が参加できること、とてもよかったです。また、子供達はとても元気な様子で、安心しました。
出発式とバスに乗車する様子です。
この後も様子をアップしますので、お楽しみに
読書タイム
9月27日水曜日で、読書タイムの日です。学校司書の先生が1日熱塩小学校にいてくれます。朝から子供達は学校図書館に行って本をたくさん借りていました。
また、読書タイムの時間には、6年生への読み聞かせをしてくれていました。他の1~5年生は教室で読書。1・2年生は音楽をかけて、ゆったりした雰囲気で本を読んでいました。
読書の秋とも言われます。子供だけでなく、我々も読書に親しみたいですね
休み時間に学校図書館で本を借りる児童
読書タイムの様子
学校司書による読み聞かせ
全校集会
9月27日(水)全校集会を行いました。今月の歌を歌ったり、今月のめあての反省をしたり、来月のめあての確認をしたりしました。
9月のめあてはしっかり守れていたようでした。10月のめあては進んで読書をしようです。たくさん本を読んでほしいですね
今月の歌を歌っている様子
各学年の代表児童による反省
来月のめあての発表
たくさん実りました
9月26日(火)稲刈りをしました
5月に植えた苗が大きく育ち、こうべを垂れる程たくさんの実をつけていました。5、6年生が稲を刈り、3、4年生が束ね、1、2年生が稲を運ぶと作業を分担して行いました。
途中雨が降り始め心配しましたが、本降りにはならず、暑さもちょうどいい具合で終わらせることができました。
この後稲を干し脱穀して、もち米にしていきます。
今日もたくさんの支援員さん、協力員さんそして保護者の方々に協力していただきました。ありがとうございます。
素敵なお客様
9月26日(火)今日も校長室に1年生4名の素敵なお客様が来ました
今日は国語科で学習した動物などのクイズを紹介してくれました。みんなとってもよく考えてクイズを作ってきていました。
1校時の様子から
9月25日(月)の1校時、校長室にいると、大きな子供達の声が聞こえてきました。どこから、聞こえるのかな?と声のする方に行ってみると、1年生が大きな声で音読をしていました。
1〜10までのいろいろなものの数え方を学習していました。動物でも匹やなど頭様々な数え方があり、改めて日本語の難しさを感じました。
2年生は、有名な「お手紙」の学習でした。ガマくんはどうして早くお手紙を渡したかったのかな?登場人物の気持ちをよく考えて発表していました。
4年生は、外国語活動の学習でしたYES、NOを使いながらALTと会話していました。「stapler(ステイプラー)」難しい英語も学習しています。
5年生は書写の学習。「読むという字でした。バランスがとても難しい字ですね。
心を一つにして
9月22日(金)再来週に迫ってきた鼓笛パレードの全体練習を行いました。
音合わせなどなかなか忙しくてできなかったので、久しぶりの全体練習となりました。
先生方から、「心を一つにして演奏しましょう」との話があると、子供達は一生懸命に演奏していました。
10月7日(土)学校周辺道路で鼓笛パレードをしますので、お知り合いなどお誘いください。(宣伝してください)より多くの方に演奏を聴いていただけると子供達の励みになります。よろしくお願いします。
追いかけっこ?
9月22日(金)朝の体力づくりで、校庭で追いかけっこをしていました。
校庭一周を走る時に鬼?を決め、鬼に追い越されないで一周走り切る事をしていました。低、中、高学年でスタートする場所を変え、ハンデをつけてスタートしますが、鬼はとても速く、どんどん追い越していました。
ただ走るだけでなく、いろいろ工夫していました
第2回学校運営協議会
9月21日(木)熱塩小学校で、熱塩加納地区の第2回学校運営協議会が開催されました。
協議委員の方々に授業を見ていただいたり、部会ごとに話し合ったりしました。
熱塩加納地区の子供達をみんなで見守る活動や、地域コミュニティスクールの役割を担うなど、いろいろ活動しています。
今後もご指導よろしくお願いします。
どうすれば、より遠くに?
9月21日(木)4年生が理科の授業で空気鉄砲を使い、コルクをどこまで遠くに飛ばせるか?どうすればより遠くに飛ばせることができるか実験していました。
校舎内に「ポン、ポン」と空気鉄砲の音が響いていました。さて、閉じこめられた空気の力は分かったかな?
どうやって求める?
9月21日(木)の算数の授業です。6年生は円の面積の応用問題をグループで考えました。
今日は、オムライス型(子供が名付けました)の面積を求めます。かなり苦戦していました。
4年生は割り算の計算をドリルでたくさんしていました。割り算は嫌いや苦手にしている子供が多くいます。最後まで集中して頑張っていましたよ
お世話になります
9月から、熱塩小学校に理科サポートティーチャーが来ています。週に1回〜2回きていただき、理科の授業準備や片付け、薬品管理、理科室の整備などしていただいています。
先生方もとても助かっています。
上手くキャッチできるかな?
9月20日(水)3、4年生が体育の授業で、ポートボールをやっていました。
パスを繋いで、ゴールの味方に上手にパス!キャッチする方もひっしにキャッチ!みんな夢中でボールを追いかけていました
指導訪問による授業指導
9月19日(火)喜多方市教育委員会指導訪問がありました。市教委や、会津教育事務所、市指導員の先生方に授業を見ていただき、授業を改善し、よりよい授業指導ができるようにするための訪問です。
いつもとは違った環境のため、少し?かなり?緊張した子供達でしたが、自分の意見を進んで発表する姿が多く見れました。
今回の指導訪問を今後に活かしてまいります。
朝の活動
熱塩小学校朝のルーティーンは、全校児童の体力づくりです。
音楽がかかると、児童が校庭に出てきて、校庭を走ります。2学期には持久走記録会もあるので、今から体力づくりに励んでほしいですね。
今日は手作りお弁当
9月15日(金)は市陸上大会の予備日だったため、お弁当でした。
いつもの美味しい給食ではなく、お家の方が作ってくれたお弁当。大好きなおかずが入っていて、子供達は大喜びでした
今週は2回お弁当の日があり、ご家庭では朝から準備が大変だったことと思います。ご協力ありがとうございました。
公倍数?公約数?
9月15日(金)5年生の算数の授業です。倍数、公倍数、最小公倍数、約数、公約数、最大公約数と同じ様な言葉が出てきて、子供達の頭がこんがらがっているようでした。
覚える事がたくさんあって、子供達も悪戦苦闘しています。
久しぶり
9月15日(金)少し雨が降っているので、今日の朝の体力づくりでは、体育館で行いました。
しばらく、雨も降っていなかったし、陸上練習のため体育館で行っていませんでした。本当に久しぶりの体育館での実施でした。
子供達は久しぶりの体育館の鬼ごっこに大喜びして、たくさん走り回っていました。
1年生だけで鬼になりました。
国語の学習
9月14日(木)どの学年も1校時は国語の授業をしていました。
漢字テストやテストなどの学年以外の様子を載せます。
教科書を読んで、ワークシートに書き込んだり、音読をしたりと様々な授業でした。
頑張った陸上大会
市陸上大会が無事終わりました。
詳しい結果などは分からないので、次回アップします。
子供達は、自分の力を発揮して、最後まで頑張っていました。自己ベストが出たり、満足した結果になったりする事だけが目的ではありません。自分の力をしっかり出して、最後までやり抜く事がスポーツの大切さだと考えております。
暑い中、出場した6年生、大きな声で応援した5年生、とても立派でした
陸上大会2
大会の様子2です
市陸上大会1
9月13日(水)市陸上大会が無事開催されました。
熱塩小学校の子供達もみんな元気です。
様子を少しでもアップしていきます
愛校活動
9月12日(火)全校児童による愛校活動を行い、5月に花壇に植えたサルビアなどを全部抜きました。
今年は酷暑のため、花も普段より少な目に咲いていたとのことでした。残念です。
一度花壇を綺麗にして、この後、チュウリップの球根を植えます。来春にはまたキレイなチュウリップの花が満開になることでしょう
花を抜いた後は雑草も取ります
こんなにキレイになりました
最後の陸上練習
9月12日(火)明日の陸上大会に向けて、最後の朝練が行われていました。
朝は放課後できない、リレーの練習です。バトンを上手に渡せるよう、何度も何度も練習してきました。明日の本番では上手にバトンが渡り、最後まで走りきれることを願っています。
明日は子供達が自己ベスト目指して、一生懸命頑張ることと思います。応援よろしくお願いします。
6年生が陸上練習をしている周りを下級生が体力作りで、走っています。暑い中みんな頑張っていましたよ
種子はできたかな?
9月11日(月)3年生が理科の授業で、ホウセンカの種取りをしていました。
1学期に植えたホウセンカも結構大きくなり、そろそろ種子が収穫できる時期となったようです。
残念ながら今日はほんの少しの種子が取れただけでしたが、子供達はとても嬉しそうでした。
今日もとても暑い日ですが、季節は秋に向かっていることを感じました。
1年生に誘われて
9月11日(月)1年生の国語の音読発表会に誘われて参加しました。
目標は「登場人物になりきって音読する」とのことで、一人一人が気持ちを込めて、登場人物になりきって教科書を読んでいました。
1校時からとても嬉しい気持ちになりました
先生も勉強しています
9月8日(金)今日は先生方の勉強会を行いました。より子供達に分かりやすい授業目指して、職員みんなで授業をみて、話し合い、学校全体で今後に活かしていきます。
今日は5年生の算数の公倍数を求める授業でした。子供達は考えることを、担任は教えることを一生懸命に取り組んでいました。
今日は楽しいクラブの日
9月7日(木)は子供達の大好きなクラブ活動がある日でした。
それぞれのクラブ活動の様子を見に行くと、みんなとっても素敵な笑顔で活動していました。
改めて感じましたが、子供達はクラブ活動が大好きですね
市陸上大会壮行会
9月7日(木)来週の9月13日に行われる市陸上大会の壮行会を行いました。
6年生一人一人から、大会に向けての目標や意気込みの発表があり、その後、5年生を中心に応援をおこないました。1年生から5年生までの子供達が大きな声で、エールを行いました。
6年生には、自己ベスト目指して頑張ってほしいです!
感動カボチャの出来は?
9月7日(木)感動カボチャの収穫をしました。
今年は猛暑と雨不足のためか、例年の半分程しか収穫ができませんでした。残念なことですが、子供達には、なぜ収穫量が減ったのかなど、いろいろ学んでほしいです。
この後、子供達が調理してみんなでいただきます。また、その時の様子をポータルサイトでお知らせいたします。
水曜日は読書の日
9月6日(水)は司書の先生がいらっしゃるので、毎週読書タイムを設定しています。
たくさん本を読んで、感性を豊かにしたり、想像力を高めたりしてほしいですね
今日は全校集会もなかったため、いつもより長い時間読書をする事ができました。
練習頑張ってます!
9月6日(水)昼休みに、鼓笛パレードに向けて、個人練習をしていました。今日は3、4、5年生が練習に取り組んでいました。
少しでも時間を見つけて練習する姿を見て、とても嬉しくなりました。
1・2年生の算数授業
9月6日(水)1・2年生の授業の様子を見ました。
1年生は、どっちの量が多いのかなという学習内容で、「かさ」の学習をしていました。一方のペットボトルに入れた水をもう一方のペットボトルに入れどっちが多いか比べていました。
2年生は、桁の大きな数の足し算引き算の学習内容で、自力だったり、先生と一緒に考えたりしていました。だんだん難しくなる問題に、一生懸命取り組んでしました。
久しぶりの鼓笛
9月5日(火)10月7日に熱塩地区で行う鼓笛パレードの練習を行いました。
運動会の後、全く練習をしていませんでしたが、子供達は演奏を忘れておらず、上手に演奏していました。
前半はパート練習をして、最後に3〜6年生が全員で合わせました。
10月7日にはもっと上手になって、地域の皆さんや保護者の方に熱塩小学校の演奏を披露いたします。
陸上練習本格化
9月4日(月)先週までの猛暑も少し落ち着き、陸上練習を本格的に始めました。
暑さが落ち着いたとはいえ、気温は30℃程ありますので、熱中症には十分注意して行っています。
今日は5年生も練習に参加して、いい汗をかいていました。
昆虫はどこにいる?
9月4日(月)3年生が理科の学習で、昆虫がどこにいるのか学んでいました。昆虫を切取り、教科書に貼り付けて学んでいくようでした。
熱塩小学校の子供達にはとても簡単な内容のようでしたが、都会の子供達には難しい内容なのかもしれないですね。
花の中には?
5年生が理科の学習で花の中には何があって、どのような働きをしているのか、アサガオやヘチマの実際の花を見ながら学習していました。
雄蕊雌蕊を触ってみたり雄花雌花の違いを観察したりしていました。
ドッジボール
体育の授業で、1、2年生がドッヂボールを行っていました。
ドッジボールは投げる、避ける、取るなどいろいろな動きが必要な運動です。2年生は流石に動きが上手で、1年生に指示していました。
外に比べると体育館はそこまで暑くはありませんが、体育館用の計測器を見ながら休憩をして無理なく授業を行っています。
交通ルールを守って
9月1日(金)第2会の交通教室を行いました。今回は実際の道路を使い、自転車の乗り方を学びました。
警察官の方にも来ていただき、指導をいただきました。
1、2年生は歩き方の確認、3〜6年生は自転車の乗り方の確認がしっかりできました。
とても暑い日のため、時間を短縮したり、体育館を使ったりしながら実施しました。
交通教室の様子です。
福島県喜多方市熱塩加納町
山田字堂ノ下1613
TEL 0241-36-2022
FAX 0241-23-6612