こんなことがありました!

2015年4月の記事一覧

第1回PTA奉仕作業

 4月12日(日)午前7時から今年度最初のPTA奉仕作業が行われました。
 例年ですと,体育館裏の旧給食室の雪囲い用の板を外すのが,今回の奉仕作業のメインなのですが,まだたくさん雪が残っているため,今回は側溝の砂上げと桜の木の枝はらい,窓ガラスふきを実施しました。
 1時間の作業ですっかり校庭の周りや教室の窓ガラスがきれいになり,子どもたちの活動の準備が整いました。いよいよこれから平成27年度の活動の始動です。
 多くの保護者の皆様のご協力ありがとうございました。





弁当(校長室にて)その2

 4月8日(水),昨日の6年生の女の子に続き,今日は6年生の男の子が校長室で弁当を食べました。写真では,おどけた表情を見せている5名ですが,5年生の時と比べるとぐっと大人になったような感じがします。
 これから1年間,しっかりと慶徳小学校の伝統を守っていってくれると思っています。

少年消防クラブ結団式

 4月9日(木),2校時目の休み時間を利用して,少年消防クラブの結団式がありました。
 まず,5年生の副部長の武藤君が喜多方消防本部の渡部さんから少年消防クラブの手帳をいただきました。



 続いて,6年生の団長の小澤さんが誓いの言葉を発表しました。



 これからも様々なところで火災予防の活動に取り組んで欲しいという渡部さんの期待に,応えてくれる子どもたちになってくれると思います。

避難訓練!

  4月9日(木)の3校時に,「学校の近くで火災が発生した」ことを想定した避難訓練を実施しました。本番を意識して、全校生73名が真剣な表情で取り組むことができました。



 その後,喜多方消防本部の渡部さんの指導を受けながら,水消火器を使った消火訓練も行いました。

弁当(校長室にて)

 4月7日(火),今日と明日は弁当の日なので,今年も校長室でいろいろな話をしながら6年生と弁当を食べることにしました。
 今日は女の子6名です。6名の人間関係がとてもよく,子どもたちの話を聞いている私も,楽しくなります。これからも互いの結びつきを深め,一生続く人間関係を築いて欲しいと思います。

喜多方市立第一中学校の入学式に出席して

 平成27年4月6日(月),午後1時30分から中学校の入学式が行われ,慶徳小学校を卒業した10名の新1年生の様子を見てきました。入学生呼名では全員がしっかりとた返事ができていました。また,武藤君は新入生99名を代表して「新入生誓いの言葉」を立派に発表してくれていました。
 様々な思い出の残る卒業生でしたが,10名の子どもたちに関する記事も今日が最後です。小学校の卒業式の校長式辞でも話したように,第二小学校と豊川小学校の仲間と協力し合い競い合って,第一中学校を光り輝く学校にしてくれることを心から期待しています。     by校長

平成27年度入学式

 4月6日(月),午前10時から入学式が行われました。今年度の新入生は17名です。平成14年度に19名が入学して以来,最も多い新入生となりました。また,全校児童数も73名で,平成20年度の70名以来の久々の70人台となりました。



 教科書授与の代表の柳沼さんも,しっかりとした態度で上手に校長先生から,教科書をいただくことができました。



 在校生を代表して6年生の瓜生くんが「歓迎の言葉」を発表しました。内容と態度とも満点のできでした。



 35分間の入学式の間,先生方に注意されることもなく,立派な態度で式に参加した1年生でした。



 記念写真を撮りましたが,保護者の方を含め例年にない人数のため,写真屋さんもバランスよく撮影するために大変苦労をしていました。
 


 期待に胸を膨らませ,1年生が楽しみにしていた学校生活がいよいよ始まりました。
 17名の1年生がみんな幸せそうな顔で学校生活を送れるように,14名の教職員が力を合わせてがんばっていきたいと思います。
 よろしくお願いします。

第1学期始業式

 4月6日(月),着任式に引き続き,第1学期の始業式が行われました。
 まず,6年生11名が見みんなの前に立ち,「今年1年最上級生として下級生をしっかりと支えるとともに,5年生以下の子どもたちはしっかりと言うことをきき,6年生に協力する」というお話が校長先生からありました。



 その後,2年生の佐藤さんと5年生の長谷部さんの2名が,今年の目標を発表しました。二人とも,しっかりと今年の目標を発表してくれていました。

平成27年度着任式

  4月6日(月),午前8時15分から,新しく慶徳小学校へお出でになった先生方の着任式がありました。



 舟城教頭先生をはじめ,7名の先生方お一人お一人からあいさつがあれました。



 子どもたちを代表して6年生の荒井さんが「歓迎の言葉」を発表しました。しっかりとした内容の歓迎の言葉でした。



 どんな先生方なのか,子どもたちは楽しみにしています。
 その期待に応えてくれる7名の先生方です。これから,どんな先生なのかは,HPで紹介します。