こんなことがありました!

2015年4月の記事一覧

農業科(5・6年生)!

  農業科(稲作の学習)が本格的にスタートしました。今年も農業科支援員の山内健一さんの指導により種もみまきを行いました。さすが6年生…、昨年の経験を生かして手際よく取り組んでいました。5年生も山内さんの丁寧な支援を受けて、短時間で終了することができました。3週間後の田植えが楽しみです。自動種もみまき機も見学して子どもたちは、その動きにびっくりしていました。




花見

 4月23日(木)は,慶徳小学校の花見の日です。昨年度の春以来,待ちに待った市内の銘菓一口まんじゅうが食べられる日でもあります。
 9時45分,まんじゅう400個学校到着
 10時,10班分の一口まんじゅう準備完了(時間に間に合わせるための先生方の必死さが伝わってきます。)





 10時10分,縦割り班の班長の6年生がまんじゅうをとりに職員室に集合し,その足で1年教室に1年生を迎えに行き,さらに体育館で外の班員と合流し,いざ校庭へ。(なんの問題もなくこれだけのことを平然とこなす立派な6年生です。)
 思い思いの場所に陣取り,6年生が他の学年の子どもたちの世話をしながら,満開の桜の下で,おいしいおいしい一口まんじゅうを食べることができました。







 慶徳小学校では,あらたまった1年生を迎える会をしません。2校時の休み時間のわずか15分の花見でも,十分にそれに代わる活動ができます。また,6年生は班長としての経験を積み6年生らしくなってくれます。
 笑顔あふれる楽しい花見ができました。

一年生を迎えよう

 4月22日(水),2年生が1年生を案内して,校舎内の様々なところを見て回る「一年生を迎えよう」という生活科の学習がありました。



  去年の今頃,2年生も今の3年生に連れられて,学校の内のいろいろなところを見て回りました。



 校長室では,2年生の子どもが「校長室は,校長先生がお客様と大事なお話をすることろです。」としっかり説明してくれていました。1年生に説明する2年生も堂々としていて,1年生とはまったく違います。確実に子どもたちは成長の階段を休まずに上っていきます。
  




 最後に全員で決めのポーズです。

1年生の下校の様子から

 1年生が入学してから,2週間と少しが立ちました。まだまだランドセルは重そうにしていますが,元気いっぱい登校し,明日を楽しみにしながら元気に下校していきます。
 下校の際には昇降口前に集合し,校門前ではしっかり左右確認し,慶徳ふれあい館へ向かって出発していきます。少しずつ,学校のきまりややり方を覚えてきた1年生です。
 来年の桜の季節には,たくましく成長し,しっかりとした2年生になってくれそうです。





外国語活動~ジャスティン先生~

 4月21日(火),今年ジャスティン先生による今年2回目の外国語活動の授業が行われました。優しそうなジャスティン先生の人柄にふれ,子どもたちも楽しそうに授業に参加しています。
日本語はあまり上手ではないと本人は言っていますが,なかなかどうして日本語も上手です。(私はジャスティン先生と日本語でしか話しませんと言うより,話せません。)
 これから楽しい外国語の授業をたくさん提供してくれると思います。



授業参観

 4月17日(金)の午後,今年度初めての授業参観があり,たくさんの保護者の方に進級した子どもたちの様子を見ていただきました。
 1年教室では, 子どもたちをとり囲むようにたくさんの保護者の方においでいただき,子どもたちも少し緊張した様子で学習に参加していました。



 2年生以上は,慣れた様子でいつもの態度で授業に参加していました。











 持ち上がりの先生,担任する子どもが変わった先生,新しくおいでになった先生,三者三様の思いで授業の準備をしたようです。
 温かいまなざしで今後とも6名の担任を見ていただくようにお願いします。

春,無心に遊ぶ子どもたち

 4月16日(木),午前中の雨が嘘のように午後は晴れ渡り,校庭もきれいに乾き,遊ぶには最適な状態になりました。
 放課後,帰りのデマンドバスを待つ子どもたちが,何やら校庭の真ん中に集まり遊んでいます。近づいてみると砂山に枝をさし,棒倒しをして遊んでいます。負けたら,グルグルパットだそうです。私も誘われましたが,遠慮しました。
 今も変わらず昔ながらの遊びを楽しんている子どもたちをご覧になって,みなさんはどのような感想をお持ちでしょうか?

はじめての給食

 4月9日(木),1年生が楽しみにしていた給食が始まりました。
 まず,配膳台の上に,食器やお盆などを並べます。



 配膳の準備が完了しました。



 一人ずつ並んで給食をよそってもらいます。少しでもお盆を傾けると食器が落ちてしまいます。しかし,失敗することなく,全員無事よそってもらうことができました。



 今日の献立はカレー麺です。



 ソフト麺の袋を破るのも一苦労です。また,牛乳の容器にストローをさすのにも技術が必要です。



 記念すべ初めての給食を1年生全員おいしくいただくことができました。
 ごちそうさまでした。おいしかったです。

通学路点検

 4月7日(火)地区子ども会が行われ,その中で通学路について話し合われ,放課後担当の先生方がそれぞれの通学路の危険箇所を点検しました。
 慶徳小学校ではPTA指導委員会が危険箇所に注意喚起を呼びかける立て看板を設置しています。



 用水路にも危険がたくさん潜んでいます。



 道路にもたくさん危険なところがあります。



 登校班の班長を中心に安全に登校するように指導しましたが,子どもたちの登校の様子で気付いたことがあった際には,学校までご連絡ください。 

交通教室

 4月14日(火)2・3校時に交通教室が行われました。
 最初に家庭の交通安全推進員の委嘱状交付があり,代表の6年生の川﨑君が委嘱状を喜多方警察署の方からいただき,同じく6年生の夏井くんが誓いの言葉を発表しました。





 実際の交通教室では,1・2年生は,正しい横断歩道のわたり方,3年生以上は実際の道路で正しい自転車の乗り方について学習をしました。要所要所に,安全協会の方や交通安全母の階の方,PTA指導委員会のみなさんに居ていただいて,細かいところまで指導していただきました。





 最後に,6年齢の高畑さんがお礼の言葉を発表したました。



 今年も交通事故にあわずに元気に学校に通って欲しいというのが,みなさんの願いです。