こんなことがありました!

2017年4月の記事一覧

新入生との交流会

代表委員会の主催で、昼休みに新入生との交流会を行いました。



これは、代表委員会の子どもたちが「じゃんけん列車」のやり方を実演しながら
説明しているところです。



それを見ている他の子どもたちです。「楽しそうだな。」「早くやりたいな。」
そんな声が聞こえてきそうです。



いよいよ「じゃんけん列車」が始まりました。「かもつ列車」の曲に合わせて
興奮も最高潮に達しています。



続いて1年生の自己紹介をみんなで聞きました。みんな上手に言えていましたよ。



1年生のみなさん、これからよろしくお願いします。
代表委員会の皆さん、とても楽しかったです。ありがとう。

体育委員会の発表

全校朝の会を利用して、体育委員会が発表しました。
まずは、委員長・副委員長・書記の自己紹介です。



次に、朝のマラソンについてのよびかけを寸劇を交えて行いました。



体育館のステージとフロアを校庭に見立てて走ります。
次は、4月になってから朝のマラソンで校庭をすでに100周以上走った
人たちを発表しました。



全部で17名。全校生の約3分の1の子どもたちが拍手で賞賛されました。



体育委員会の皆さん、お疲れ様でした。そしてどうもありがとう。

見学学習(4年)!

 4年生が社会科で喜多方消防署を見学しました。始めに消防署の方の説明を
受けて、事務室や仮眠室、食堂を見学しました。事務室では模擬通報訓練の様
子も見せていただきました。
 
 
 
 次に、訓練の様子を見学しました。あっという間に高い所へ登ったり、綱を渡っ
たり、身軽な素速い動きに感心して、声援を送っていました。
 
 
 最後に消防ポンプ車や救急車のひみつを教えていただきました。今日の見学
を通してこれからの学習に役立つたくさんのことが分かりました。
 喜多方消防署の皆様、お忙しい中、お世話になりました。ありがとうございまし
た。
 
 

お世話になります!

 農業科支援員さんと児童の顔合わせ会を行いました。稲作や畑の作物栽培等
でお世話になりながら取り組んでいきます。6年生の大関さんが代表して支援員
さんへあいさつしました。1年間よろしくお願いします。
 
 

授業参観!

 本年度第1回の授業参観(学年懇談会・PTA総会)がありました。1年生は
入学して初めての授業参観で、少し緊張しながらも、しっかり発表していまし
た。2年生から6年生も1年ずつ進級した姿を保護者の方に披露することがで
きました。
 1年生 算数科「なかまづくりとかず」
 
 2年生 算数科「たし算のひっ算」
 
 3年 国語科「自分をしょうかいしよう」
 
 4年 理科「動物の体のつくりと運動」
 
 5年 社会科「わたしたちの国土」
 
 6年 道徳「役割と責任の自覚」
 

種もみまき!

 農業科支援員の山内さんの指導を受けて、5・6年生が種もみまきをしました。
6年生は昨年も経験しているので、手際よくできました。今日蒔いた種が大きくな
って、田植えできるのは、5月の中旬以降です。これから観察を続けながら、大切
に育てていきましょう。
 
 
 

みどりの少年団!

 5・6年生が中心となって「みどりの少年団」結団式を行いました。団長の猪俣さん、
副団長の秋山さんが「誓いのことば」を述べて、係の先生から1年間の主な活動の説
明がありました。季節毎の花や緑がいっぱいの学校を目指して、全校生60名が協力
して活動することを確認しました。 
 
 

全国学力・学習状況調査!

 6年生が「全国学力・学習状況調査」を実施しました。国語や算数の教科が
終わり、少しホッとした気分で最後の「質問紙」に取り組んでいました。果たし
て出来映えは……?結果が楽しみです。
 

植樹祭!

 5年生の猪俣さんと秋山さんが「喜多方市さくらまつり開会式・記念植樹祭」に
参加しました。しだれ桜の苗木を植樹したり来賓の方々と記念写真を撮影したり
しました。今日植樹した桜の木が見頃になるのは何年後(?)でしょうか、楽しみ
ですね。
 
  

交通教室!

 正しい歩行の仕方や安全な自転車の乗り方を身に付けて、交通事故を
起こさないようにするめに、「交通安全教室」を実施しました。喜多方警察
署の方から家庭の交通安全推進員の委嘱状を交付され、6年生の齋藤さ
んが「交通安全誓いの言葉」を堂々と述べました。その後、1~2年生は
担任の先生と道路を歩いたり、3~6年生は各班ごとに校庭や道路での
自転車乗りの練習を行ったりしました。今日の学習を生かして、交通事故
「0(ゼロ)」を目指しましょう。