アクセスカウンター
4
2
3
2
1
7
こんなことがありました!
出来事
少年の主張喜多方大会で最優秀賞を受賞!
8月4日(月)に喜多方プラザで開催された少年の主張喜多方市大会で、「社会福祉士としての母を目指して」の題で発表した6年のHさんが、小学生の部の最優秀賞を受賞しました。社会福祉士として忙しく働きながらも、いつも優しさと明るさを忘れず誰からも頼りにされているお母さんへの感謝と尊敬の気持ちが聴く人を感動させる素晴らしい発表でした。また、同大会で「家庭の日」ふれあい標語コンクールの表彰式が行われ、1年のTくんの作品「あのね あのねと 笑顔で話し出すと じいちゃん ばあちゃん 笑顔になる」と、5年のKさんの作品「おうちでは なかなか言えない『ありがとう』 今日から 言ってみようかな」が優秀賞を受賞しました。
サマースクールを行いました
7月29日に、サマースクールを開いたところ、学習コースと市民プールでの水泳練習コースに、子どもたち64名が参加しました。午前中、みっちり2時間、勉強や水泳練習に取り組みました。明日もサマースクールを開きます。ぜひ参加して下さい。
緑の少年団の花が満開です
緑の少年団の植えたプランターの花々が満開です。支所や駅、児童館、公民館などの公共施設に置かれていますので、機会がありましたらご鑑賞下さい。
高郷地区「自然災害地域連携会議」が開かれました
7月22日に高郷支所会議室において、「自然災害地域連携会議」が開かれ、本校からは校長が出席しました。会議では、高郷地区で自然災害が発生した際の情報伝達及び連携体制について話し合われました。今月9日には会津北部に大雨警報が出され、土砂崩れや自主避難などもありました。いざという時に備えて、学校でも体制の整備を行っていきたいと思います。
不審者情報です(重要)
不審者出没に関して、教育委員会より2件の情報提供がありましたので、お知らせします。
十分に注意して下さい。
<事案1>
十分に注意して下さい。
<事案1>
平成26年7月18日(金)午後3時30分頃,山都町千咲原で,スクールバス下車後自宅に向かっていた女子中学生に,車から男が「コンビニはどこか」と声をかけてきたので道を教えたら,「地理に不安なので,車に乗り連れて行ってほしい」と声をかけられた。生徒は不審に思い「急いでいます。」と答え自宅に急いで帰り実害はなかった。男の特徴は,見たことのない人で30歳から40歳程度,眼鏡なし,ひげなし,黒髪で耳が見える程度の長さ,低い声で,半袖シャツ(色や,模様等は覚えてない)を着ていた。車は,車高が高い黒い軽のワゴン(黄色いナンバープレート,ルームミラーにドリームキャッチャーの飾り付き)であった。
<事案2>
7月19日(土)午後1時から2時の間,2人の女子小学生が喜多方レトロ横町のお化け屋敷で見学中,後ろにいた男に一人の児童が約3秒間ほど体を触られた。その後怖くなり出口にいた新聞記者に話をし巡回していた警察官に事情を話した。男の特徴は年齢が,35から40歳代で,緑のTシャツ,下が黒のジャージズボン,坊主頭で少し小太りであった。その男は警察が,あらかじめ持っていた似顔絵とそっくりで,常習犯と見られている。
2.注意していただきたいこと
・ 不審者による事案が喜多方市で頻発して発生している。常習者の可能性も高く,今後も 出没が考えられるので十分注意させる。
・ 声をかけられても近づいたりせずに,相手との間合いを取り,相手からすぐに離れる。でき るだけ子どもが一人で対応しないようにする。
・ 防犯ベルや笛をすぐに使えるように持ち歩く。
・ 祭礼等,不特定多数の人が集まる場所では,被害に遭わないよう十分に注意をする。
・ 声をかけられたら「110番の家」など,近所の人に助けを求める。
・ 暗くなる前に帰宅する。暗くなった場合は懐中電灯等の照明器具を使用する。
・ 何か不審なことがあったら,直ちに家の人または学校に伝える。
・ 児童に緊急に連絡する事案も考えられるので,安心安全メールが配信できるようしてお く。(※本校の緊急メール配信にまだ登録を希望されていない保護者の方は,この機会に 登録をお勧めします。)
1学期の終業式をしました
今日で72日間の長い1学期が終わり、明日から8月24日まで夏休みに入ります。終業式では、校長から子供達に「1学期を振り返って、4月に立てた目標が達成できたかどうかをしっかりと見つめ直してください。十分にできなかったところは、この夏休みにじっくりと取り組んでみてください。」との話がありました。今日は子供達が通知票を持ち帰ります。ぜひ保護者の方とお子さんが一緒にご覧になり、夏休みに頑張ることや、2学期に向けて準備することなどを話し合ってみて下さい。
5年生が保育所を訪問しました
5年生の子供達が総合的な学習の時間に西羽賀保育所を訪問しました。自分たちが作った遊び道具や図工の時間に作ったパズルを持って行きました。保育所の子供達が喜んでくれるか心配だったようですが、とても喜んでくれました。5年生の子供達も小さい子供達とふれ合えて、「また行きたいな。」と言っていました。
高郷地区学校保健委員会が開かれました
第1回高郷地区学校保健委員会が開かれ、小中の学校医・歯科医、地区保健師、小中学校PTA役員、小中学校職員の皆さんが出席し、高郷地区の子供達の健康・保健衛生面での現状や課題について話し合いました。その中で、小学校での肥満傾向の増加、視力の低下などが話題になりました。学校の指導だけでなく、家庭での生活習慣が大切であるとの話合いがなされました。もうすぐ夏休みに入ります。暴飲暴食や生活時間の乱れ、長時間のテレビ視聴やゲームなどのやり過ぎについて、ご家庭でも話題にされ、注意をお願いします。
2年生の廊下に素敵なギャラリーができました
2年生の子ども達が図工の時間に作った「まどを ひらいて」の作品が廊下に展示されています。窓を開けると子ども達やかわいい動物が顔を出し、とっても素敵です。色使いも美しく、丁寧に作られています。学校にお出での際には、ぜひご鑑賞下さい。
朝の水やりは子ども達の日課です
子ども達は毎朝学校に来るとすぐに、自分たちが大切育てている野菜や学級花壇の花々に水をあげています。水滴がいっぱいついた葉っぱに朝日がきらきらと反射し、とても気持ちの良い朝を迎えています。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133
QRコード