こんなことがありました!

出来事

6年生ボランティア

卒業式の前日ですが、6年生は朝、登校後率先して雪で濡れた昇降口の掃除をしてくれました。

1年間を通して、学校内の清掃や片付けを進んで行ってくれた6年生。

皆さんの素晴らしい姿は決して忘れません。

なごり雪

明日卒業式を迎えますが、本日はなごり雪の中での登校となりました。

6年生の卒業がさみしいのでしょうか・・・

みんなならどうする?(1年道徳)

鳥の仲間たちが、2羽の鳥から誘われました。

1カ所は明るくきれいなウグイスさんのごちそうのある音楽練習会

もう1カ所は山奥で寂しい、カワゲラさんの誕生会

鳥たちは迷いながらもきれいでごちそうのあるウグイスさんのところに行きます。

カワゲラさんは誰も来てくれなく一人でしょんぼりしています。

1年生はどう考えたでしょう?

「誕生日だからはじめからカワゲラさんのとこへ行く」

「ウグイスさんのところに行って、みんなを誘ってカワゲラさんのところに行く」

「ウグイスさんのところにカワゲラさんも呼んで一緒に楽しむ」などなど

それぞれの立場を考えていろいろな意見が出ました。思いやりのある発言が多く見られうれしくなりました。