アクセスカウンター
4
3
0
4
8
9
こんなことがありました!
出来事
宿泊学習その8
今、三春PAを出発しました。予定通り17時30分頃に到着します。お迎えお願いします。
宿泊学習その7
アクアマリンを出発しました。予定通りです。
宿泊学習その6
アジの唐揚げ
宿泊学習その5
自分で釣った鯵をさばいて、唐揚げにして食べました。命の大切さも感じていました。
宿泊学習その5
アクアマリンに到着、おにぎり弁当を食べ、これから釣り体験、見学をします。子どもたちは、まだまだ元気です。
宿泊学習その4
退所式を終え、アクアマリンに向かいます!
宿泊学習その3
子どもたちは、磯遊びに夢中です。いろいろな生き物を観察しています。
宿泊学習その2
これから磯遊びです。天気は最高です。
宿泊学習その1
無事にいわきに着きました!!
全室、オーシャンビューです!
子どもたちも大喜びです!
天気もよく、午後の活動もできそうです。
全室、オーシャンビューです!
子どもたちも大喜びです!
天気もよく、午後の活動もできそうです。
4,5年生 宿泊学習に出発
1泊2日でいわき海浜自然の家で宿泊学習を行います。雨にあたらないといいですが…
活動の様子は現地から直接アップする予定です。
活動の様子は現地から直接アップする予定です。
給食試食会&親子むし歯予防教室
本日、1年生と保護者の方を対象に給食試食会と親子むし歯予防教室を実施しました。
栄養士の山口先生と学校歯科医の齋藤先生からお話をいただきました。
栄養士の山口先生と学校歯科医の齋藤先生からお話をいただきました。
陸上大会がんばりました。
5年女子100m4位、6年女子走り幅跳び4位で県大会(7月9日)に出場することになりました。写真は100m走です。ユニホームが体育着なのが本校児童です。
よい歯の集会
学校歯科医の齋藤先生を講師によい歯の集会を行いました。初めにむし歯がなかった人への表彰、次ぎに保健委員会による寸劇、講話、染め出しをやって正しい歯の磨き方について学びました。寸劇はとてもおもしろくわかりやすかったです。磨き方としてダブルブラッシング法という歯磨き剤をつけずに汚れを落とし、ぶくぶくうがい。適量の歯磨き剤をブラシにつけ歯面にのばす。30秒くらい磨く。最後のうがいは軽く1回だけというやり方です。
昔語り
けさは突然の雷に驚きました。高郷は雷神山の名前からもわかるように昔から雷が多い地域のようです。きょうは利田地区の伝説「雷をとじこめた西勝坊」という話を下学年で聞きました。上学年は「たかの恩返し」でした。
サツマイモの苗植え
1,2年生が農業科支援員さんの指導で、100本の苗を植えました。
運動会
予定通り本日、運動会を実施しました。全児童参加でけがもなく、一人一人が全力を尽くしました。応援や係の仕事もがんばりました。午後2時に終了しました。
運動は実施します。
午前中はくもりで午後は晴れの予報が出ていますので、予定通り実施します。
1年生国語の授業
上手に教科書が読めるようになりました。今日は劇化して自分たちで考えた台詞を発表することができました。
読み聞かせ
1,3,5年生で読み聞かせを行いました。終わった後の感想の内容が良くなってきました。
応援練習
運動会の練習が続いています。小雨が降っているので、応援練習は体育館で行いました。今年はどちらの組が勝つでしょうか。
きょうも運動会の練習
きょうは初めて「高郷音頭」と「助っ人綱引き」の練習を行いました。踊り方を3人の講師の方から習いました。
運動会練習
27日の運動会へ向けてリレーの練習です。でも外は暑すぎるので、午前中だけにしました。熱中症に要注意です。上の写真は5,6年生。下は1,2年生です。
奉仕作業&資源物回収
21日日曜日の6時から草刈り、ガラス磨き、剪定等の奉仕作業を行い、それが終わってから資源物回収を行いました。保護者の皆様、地域の皆様ご協力ありがとうございました。児童と卒業生も手伝ってくれました。
運動会の練習
快晴の下、運動会の練習がんばっています。鼓笛も上手になってきました。左は1,2年生のチャンスレースです。
運動会練習(入場行進)
お誕生日お祝い給食
今日の給食は、オムライスでした。デザートに冷凍りんごがでました。
田植えを行いました。
本日、2,3校時に5,6年生が農業科の授業で田植えを行いました。今年も武藤さんの田んぼをお借りして、少し寒かったですが上手に植えることができました。
鼓笛の練習
27日の運動会へ向けて、今年度初めて校庭で鼓笛の練習を全校児童で行いました。
ファクスの番号がかわりました。
今まで、電話とFAX番号が同じで、なかなか電話に通じなかったのが、別な番号になりつながりやすくなりました。
FAXは、0241-44-2133です。
電話は今までとかわりません。
FAXは、0241-44-2133です。
電話は今までとかわりません。
農業科支援員さんとの顔合わせ会
本日、今年度の農業科支援員委嘱状交付式に引き続き、顔合わせ会で支援員さんの紹介とこれからどんなものを栽培していくかを話し合いました。1年生から6年生までいろいろな質問が出ました。例えば、「稲が一番育つ時期はいつですか。」「雪下ニンジンと普通のニンジンとの違いは何ですか。」など基礎知識がないとわからないようなものも出されました。植えて、育てて、食べるで終わらないように、探究的な学習にしていきたいと考えています。
遠足
2日1~3年生が遠足で起き上がり小法師絵付け体験、鶴ヶ城、県立博物館に行ってきました。
インフルエンザに注意を!
会津地方で罹患者が増えています。土日に人混みの中に行く場合はマスクの着用と手洗い、うがいの励行をお願いします。
写真は、業間運動の様子と花壇のチューリップです。
写真は、業間運動の様子と花壇のチューリップです。
1年生を迎える会
本日、3校時に行いました。6年生と一緒に入場し、自己紹介、○×クイズなどを行い、後半は鼓笛演奏で歓迎しました。
満開の桜の下で花の丘弁当を食べました
校庭の桜が満開になりました。きょうは中学校がお休みなので、給食は一人ずつお弁当をいただきました。桜の下で学級毎に食べました。お花見気分です。
鳥屋山に登りました。
23日山開きに合わせて公民館の「たかさとチャレンジスクール」で鳥屋山に登りました。途中、残雪がありましたが、カタクリの花は昨年よりきれいに咲いていましたし、天候もよく磐梯山まで見ることができました。1年生4人もがんばって登りました。
学校司書との授業
4年生の国語の時間、司書の先生に図書の分類や本の使い方などについて学習しました。
やっと春が来たようです。
校庭の桜が咲き始めました。チューリップとスイセンも咲いています。
雨が今にも落ちてきそうな天気ですが、子どもたちは全員元気に登校しています。
雨が今にも落ちてきそうな天気ですが、子どもたちは全員元気に登校しています。
避難訓練
10:07非常ベルが鳴り、避難訓練が始まりました。1~3年生は教室の校庭側出口から避難し、2階の学級は昇降口から避難しました。完了まで2分を切り素早く避難できました。山都分署から4人の署員の方がおいでになり、水消火器の訓練も行いました。
2,4,6年の代表が最後に感想を述べました。
2,4,6年の代表が最後に感想を述べました。
防犯教室・交通教室
雨と寒さのため外での自転車実技はできませんでした。体育館で駐在所の鈴木さんの講話とビデオを見ました。また、不審者から腕を捕まえられたり後ろから抱きつかれたりしたときの対処方法を教えていただきました。また、6年生に家庭の交通安全推進委員の委嘱が交通安全協会高郷支部長さんからありました。
緑の少年団入団式
1年生10人が新たに入団しました。小林育成会長さんからあいさつをいただきました。
1年生は6年生から帽子をかぶせてもらいました。(写真)
1年生は6年生から帽子をかぶせてもらいました。(写真)
体力作り・給食
きょうから業間の時間を使って5分間走が始まりました.積雪が多かったので、できるか心配していましたが、校庭を使って走ることができました。
本日の給食はカレーライスでした。1年生はもりもり残さず食べることができました。
本日の給食はカレーライスでした。1年生はもりもり残さず食べることができました。
入学式
10名の1年生が入学しました。
離任式
本日離任式が行われました。退職2名、転出2名です。大変お世話になりました。
5年生の代表がお別れのあいさつをしました。
5年生の代表がお別れのあいさつをしました。
卒業式
本日、13名の6年生が高郷小学校を巣立ちました。感動の卒業式でした。
ペットボトルキャップ100㎏達成!
保護者の皆さんや地域の方々の協力を得て、100㎏に達成することができました。ありがとうございました。社会福祉協議会のカタクリ荘さんに持っていっていただきました。
おへそってなあに?
2年生で、担任と養護教諭のTTで授業を行いました。誕生に際してのおうちの方からの手紙もあり、子どもたちにとって感動した内容でした。高郷支所から赤ちゃんとおへその模型をお借りしました。
6年生を送る会&鼓笛移杖式
図書委員による読み聞かせ
子ども同士の読み聞かせもいいものです。話し方も上手でした。距離が自然と近くなってきます。
なわとび集会
1,2年生は1分跳び、2,3年生は2分跳び、5,6年生は3分跳びに挑戦しました。つまずくことなく最後まで跳べた子40人へ児童会から賞状をあげました。
これからも体力作りに努めましょう。
これからも体力作りに努めましょう。
入学説明会
4月入学児童の保護者を対象に説明会を行いました。子どもたちは1年生と遊びました。4月6日入学式で待っています。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133
QRコード