2015年1月の記事一覧
始業式を行いました。
「 新年の児童を迎える板書」の例
教室に入った児童は、板書から新年の抱負を持つことができます。
「自分で考えて行動すること」を忘れないようにという教師の願いです。
「第3学期始業式」
「校長先生のお話」の中で、1年生の整列が上手とおほめの言葉をいただきました。
3学期のめあてを3年生と5年生が発表しました。すばらしい内容でした。ぜひがんばってほしいと思います。
校歌の伴奏をする5年生。すっかり上手に弾きこなしています。
校歌斉唱をする全校児童。大きな歌声で音楽室いっぱいに響きわたりました。
1月8日始業式が行われました。66人の児童全員が元気な顔を見せてくれました。
式の中で、校長が3学期にがんばってほしいことを3つ話しました。
1 話をよく聞くこと。特に相手の顔を見て聞くことが大切ですよ。
2 運動や歌をがんばること。運動がきらいでも努力すること。
3 めあてを持って取り組むこと。特に漢字大会や計算大会に向けて
始業式を終えて、児童全員が3学期のそれぞれのめあてをしっかり持つことができたようです。
教室に入った児童は、板書から新年の抱負を持つことができます。
「自分で考えて行動すること」を忘れないようにという教師の願いです。
「第3学期始業式」
「校長先生のお話」の中で、1年生の整列が上手とおほめの言葉をいただきました。
3学期のめあてを3年生と5年生が発表しました。すばらしい内容でした。ぜひがんばってほしいと思います。
校歌の伴奏をする5年生。すっかり上手に弾きこなしています。
校歌斉唱をする全校児童。大きな歌声で音楽室いっぱいに響きわたりました。
1月8日始業式が行われました。66人の児童全員が元気な顔を見せてくれました。
式の中で、校長が3学期にがんばってほしいことを3つ話しました。
1 話をよく聞くこと。特に相手の顔を見て聞くことが大切ですよ。
2 運動や歌をがんばること。運動がきらいでも努力すること。
3 めあてを持って取り組むこと。特に漢字大会や計算大会に向けて
始業式を終えて、児童全員が3学期のそれぞれのめあてをしっかり持つことができたようです。