こんなことがありました!

出来事

第1回目の鼓笛全体練習

 5月9日(火)第1回目の鼓笛全体練習を行いました。

 昨日までの雨が嘘のように上がり、爽やかな皐月晴のもと、みんなで取り組みました。

 初めは、楽器を持たずに、歩き方や入場の仕方、立ち位置などを確認しました。1年生は初めての経験で、先生から、一つ一つ指示を受けながら動いていました。上学年も、久しぶりの隊列の為、スムーズに動けなかったようですが、これから、何度か練習して本番は最高の演奏を皆さんに聞いていただけるように頑張ります。

隊列、歩き方の練習の様子

演奏しながらの練習の様子

朝からフルパワー

5月8日(月)大型連休あけの、あいにくの雨の日ですが、子供達は元気に登校していました。

 朝の体力作りのため、体育館で増やし鬼を楽しそうに、走っている子供達を見て、安心しました。

 5日ぶりに会う友達と楽しくフルパワーで活動している子供達を見て私もパワーを貰いました。

遠足パート2

 加納地区の鷲田にあるビオトープで生き物観察をしました。少し寒いので、ヤゴなどの生き物も活発ではなかったですが、子供達はそんなことを全く気にせず、積極的に網で水中を探り生き物を探していました。

 地域づくりの方にいろいろ教えて頂き、楽しく学習できました。

 中にはアメンボを20匹以上獲った子供もいましたよ!

活動の様子です。

おやつタイムとお弁当タイムです。保護者のみなさんご準備ありがとうございました

ビオトープの前で記念撮影

いろいろお世話していただいた地域づくりの方に感謝いたします。

楽しい遠足

 5月2日(火)1年生〜4年生でで遠足を行いました。

 出発式をしてから、市バスに乗って三ノ倉高原にいきました。菜の花畑で映えスポットを探しながら沢山歩きました。

あいにくの雨が降っていたり寒かったりしましたが、子供たちは元気に歩き回っていました。

出発式の様子と三ノ倉高原での様子です

この後、鷲田にあるビオトープに行きます。

委員会活動日

 5月1日(月)今日は帯時間を活用した児童会活動日となっております。

 4つの委員会が計画した活動を行います。熱塩小学校がよりよい学校になるために、みんな積極的に活動に取り組んでいました。

それぞれの活動の様子です

集会図書委員会

運動栽培委員会

飼育委員会

保健給食委員会

放送JRC委員会

20分の活動ですが、実のある活動になっていました。

外国語学習

 今日はALTの先生が来て英語の学習をする日となっていました。3年生以上がALTの先生と一緒に学習します。

 5、6年生は1日で2校時外国語学習に取り組みます。ALTの先生のネイティブの発音をよく聞きながら勉強に励んでいました。

授業の様子です。

明日から大型連休!

 4月29日(土)の明日からゴールデンウィークが始まります。飛び石連休ではありますが、子供達はとても楽しみにしていることと思います。

 担任より、連休中に気をつけてほしいことについて、いろいろ指導を行いましたが、ご家庭でも交通事故、水の事故等いろいろ気を付けていただき、楽しい休みにしていただければと思います。よろしくお願いします。

 なお、下記にリンクさせ内容を参考にして子供とお話しください。

安全な連休にするために.doc

きれいになりました

 熱塩小学校では朝の時間を活用して、いろいろな活動をしています。

 4月28日(金)は校庭の草むしりを全校児童で行いました。

 来月行われる運動会に向けて、一生懸命草をむしっていました。ある男の子の呟き、「どうしてこんなに草が生えているんだろう」心に残りました。

草むしりの様子です。

 

屋根より高い鯉のぼり

 4月27日(木)セイコーエプソン株式会社様より寄贈していただいた、喜多方の染型紙「会津型」を用いたオリジナル鯉のぼりを掲揚塔に上げました。

 風もあり、元気よく泳ぐ鯉のぼりのように子供達ものびのびと元気よく育ってほしいですね。

 連休が終わるまであげておきますので、ぜひ見にきてみてください。

授業を工夫しています

 熱塩小学校では今年度、5、6年生の国語と算数の授業で、教科担任生を導入しました。5年生の担任と6年生担任を入れ替えて授業を行なっています。それぞれの教員の得意分野を活かした授業を行うことができることや、中学校の教科担任制への準備など、メリットがあります。直ぐに成果が出ることは難しいかもしれませんが、子供達の理解力の向上に努めてまいります。

 また、複式学級では、複式補正の教員をあてながら、授業を行なっております。全ての授業ではできませんが、子供にとってはとてもよいことだと思っております。

担任を入れ替えた授業

1年の国語の授業

熱塩のいいところは?

 4月26日(水)3、4年生の社会科の授業で、4年生が熱塩の自然のいいところを探していました。

 タブレットを使って探すのですが、思ったようなページが見つからず、苦労していました。普段熱塩で生活していると、なかなか気が付かないようですが、熱塩の自然にはよいところが沢山ありますよね!

 一方3年生は、地図帳を使いながら福岡市について学習していました。行ったことのない土地の勉強はなかなか難しいのですが、教科書や地図帳でしっかり勉強してほしいですね!

命を守る学習パート2

 4月21日(金)避難訓練を行いました。先日行った交通安全教室と同じく、命を守る大切な授業を行いました。喜多方消防署の方にもお越しいただき、訓練の様子を見ていただいたり、指導をしていただいたりしました。子供達はとても真剣に避難したり、消防士の方の話を聞いたりしていました。また、6年生による、消火訓練も行いました。

 避難することがないことが一番よいですが、もしもに備えての訓練を生かして、自分の命は自分で守るようになって欲しいです。

訓練の様子です

体力タイム

 熱塩小学校では、毎週木曜日に体力タイムという、体力向上に向けた取り組みをしています。

 20分ほどの短い時間ではありますが、チリも積もれば何とやらで、1年間実施すると、20分×約35週=700分となるのです。

 コロナで低下した体力を高めるために、楽しく全校生で運動していきます。

 今日は第1回目で、担当教諭から、これからの進め方や方法などの説明を聞いた後、学年を分けて増やし鬼を行いました。みんな汗だくになって楽しく運動していました。

仲良くなれたかな?

 4月20日(木)1年生を迎える会をおこないました。

 いろいろと忙しい中、6年生が準備を進め、本日開催できました。

 会では1年生に一人一人インタビューして、好きな食べ物や頑張りたいことなどが分かりました。1年生は質問をよく聞いて、しっかり答えることができていました。

 また、クイズやだるまさんがころんだ、ジャンケン列車などのゲームを通して、全校児童で触れ合いました。1年生だけでなく、みんなとても楽しみました。

 会を準備、運営してくれた6年生、ありがとうございました。

会の様子です。

 

今年もよろしくお願いします

 4月19日(水)農業科支援員さんとの顔合わせ会をおこないました。

 熱塩小学校は昨年度、米の全国品品評会で金賞を頂くなど、とても農業科に力を入れています。

 会では支援員さんから挨拶をいただいたり、代表児童によるめあての発表をおこないました。

 今年も昨年同様、米や野菜を育てていきます。児童や学校だけでは難しいので、地域や保護者の方々の多大なるご支援をいただきながら、頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。

 子供達もそれぞれに思いをもっており、農業科に取り組んで参ります。

顔合わせ会の様子です。

お茶をいれました

 4月19日(水)5年生が家庭科の授業で、お茶をいれる授業をおこないました。

 ヤカンでお湯を沸かし、急須でお茶をいれる方法を学びました。最近は家にガスコンロがなく、火のつけ方や、ヤカンでのお湯の沸かし方も初めて体験する児童もおり、改めて授業の大切さを感じました。

 学習したことを家庭でも実践させてみてください。

 

今年初めての音合わせ

 4月18日(火)今年初めてとなる鼓笛隊の音合わせを5、6年生でおこないました。

 みんな一緒懸命に音を合わせようとして、頑張っていました。少し音が合わないところもありましたが、運動会まで練習して、さらに素晴らしい演奏をみなさんに届けられるように頑張ります。

学校探検

 4月18日(火)1年生が学校探検をしました。

 2年生のお兄さんお姉さんに手を引かれ、職員室や校長室、保健室といろいろな教室を探検しました。

 名刺を渡しながら自己紹介をしたり、2年生の教室の説明を聞いたりしながら、楽しく活動していました。

 名前や趣味、好きなものなどはっきりと話ができていて、素晴らしい自己紹介ができていました。

探検の様子です。

 

ドキドキの授業参観

 4月14日(金)今年度初めての授業参観をおこないました。

 年度初めのご多用のおりにもかかわらず、たくさんの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。子供達はドキドキしながらも、嬉しそうに授業に取り組んでいました。普段と少し違った環境で授業をするのも、いいですね。

 今日はPTA総会や学級懇談会も行う予定です。

鉄棒運動

 4月13日(木)3、4年生が体育科の授業で、鉄棒運動を行っていました。

 少し風が強く吹き、桜の花びらが舞い散る中、元気に鉄棒運動をしていました。

 逆上がりや前まわりなど、いろいろな技に挑戦していました。たくさん練習して、もっと多くの技ができるように頑張っています!