喜多方市立 あつしおしょうがっこう
熱塩小学校
|
こんなことがありました!
出来事
親子一緒に舌鼓!
今日は、6年生の保護者を対象に給食試食会がありました。
保護者の方々に来校いただき、子ども達と一緒においしい給食をいただきました。
今日のメニューは
ビビンバ、中華スープ、しゃきしゃきサラダ、牛乳、ヨーグルトです。
保護者の皆さんも、小学校最後の給食試食を楽しめたようです。
保護者の方々に来校いただき、子ども達と一緒においしい給食をいただきました。
今日のメニューは
ビビンバ、中華スープ、しゃきしゃきサラダ、牛乳、ヨーグルトです。
保護者の皆さんも、小学校最後の給食試食を楽しめたようです。
瓜生岩子に触れる!
27日の午後、5年生が示現時、山形屋、夢の森を訪問し、「瓜生岩子 水飴をなめる会」を行いました。
子ども達は、まず示現時を訪れ、瓜生岩子像に手を合わせました。
次に、山形屋に移動し、瓜生岩子の孫の孫にあたる瓜生悦子さんにお会いし、お話を聞かせていただきました。
最後に、夢の森で瓜生岩子刀自顕彰会の長井さん達が準備してくれた、水飴をなめさせていたいただきました。
岩子さんは、日本のナイチンゲールとも言われており、悲運の少女時代を経て、後半生を社会運動に捧げた方です。社会福祉運動の先駆けとして、わが国女性初の藍綬褒章を受賞しました。 私たちの学校の校歌にも歌われています。
熱塩地区の偉人に触れ、5年生の子ども達も身が引き締まったようです。
子ども達は、まず示現時を訪れ、瓜生岩子像に手を合わせました。
次に、山形屋に移動し、瓜生岩子の孫の孫にあたる瓜生悦子さんにお会いし、お話を聞かせていただきました。
最後に、夢の森で瓜生岩子刀自顕彰会の長井さん達が準備してくれた、水飴をなめさせていたいただきました。
岩子さんは、日本のナイチンゲールとも言われており、悲運の少女時代を経て、後半生を社会運動に捧げた方です。社会福祉運動の先駆けとして、わが国女性初の藍綬褒章を受賞しました。 私たちの学校の校歌にも歌われています。
熱塩地区の偉人に触れ、5年生の子ども達も身が引き締まったようです。
熱塩小笑顔プロジェクト!
本校でも、福島県民間テレビ局4社共同キャンペーン「ふくしまっ子10万人笑顔プロジェクト」に取り組みました。
一人一人工夫した笑顔を紙皿に描き、いろいろな笑顔を表現しました。
10万人の笑顔でどんなアートができあがるのか今から楽しみです。
一人一人工夫した笑顔を紙皿に描き、いろいろな笑顔を表現しました。
10万人の笑顔でどんなアートができあがるのか今から楽しみです。
今年度最後のすぎのこ子ども教室!
26日(水)の放課後に、今年度最後のすぎのこ子ども教室がありました。
今回は、ドッジボールを行いました。
子ども達は体育館で元気いっぱい活動し、たくさん汗をかいていました。
指導者の皆さん、1年間ありがとうございました。
今回は、ドッジボールを行いました。
子ども達は体育館で元気いっぱい活動し、たくさん汗をかいていました。
指導者の皆さん、1年間ありがとうございました。
雪小坊師を作ったよ!
2月21日(金)に放課後子ども教室で、1・2年生が雪小坊師を作りました。
かわいらしい雪小坊師がたくさんできました。
この雪小坊師は、日中記念館にあります。ぜひ、ご覧下さい。
かわいらしい雪小坊師がたくさんできました。
この雪小坊師は、日中記念館にあります。ぜひ、ご覧下さい。
熱塩小児童の健康を守る学校保健委員会
本日、13:30~14:30に校内学校保健委員会が開かれました。
熱塩小学校児童の健康の保持・増進のため学校医 渡邉康久先生、学校歯科医 宮城圀泰先生、PTA会長さんにご来校いただき、話し合いを行いました。
今年度の反省をもとに、風邪やインフルエンザ、生活習慣病の予防、福島県の児童の体格などについて協議しました。
ご来校ありがとうございました。これからもご助言をよろしくお願いします。
熱塩小学校児童の健康の保持・増進のため学校医 渡邉康久先生、学校歯科医 宮城圀泰先生、PTA会長さんにご来校いただき、話し合いを行いました。
今年度の反省をもとに、風邪やインフルエンザ、生活習慣病の予防、福島県の児童の体格などについて協議しました。
ご来校ありがとうございました。これからもご助言をよろしくお願いします。
日本の伝統芸能に触れる
5・6校時は文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」本公演がありました。
今回は、先月のワークショップで勉強した「水戸黄門」、色物「紙切り」、「講談」を鑑賞しました。
特に、人間国宝の一龍斎貞水さんの「立体怪談耳なし芳一」は子どもも大人も大満足の内容でした。
今回は、先月のワークショップで勉強した「水戸黄門」、色物「紙切り」、「講談」を鑑賞しました。
特に、人間国宝の一龍斎貞水さんの「立体怪談耳なし芳一」は子どもも大人も大満足の内容でした。
おいしい野菜をいつもありがとうございます
今日は給食の時間に
「まごころ野菜供給者招待給食」がありました。
まごころ野菜の会の皆さんは、いつも
子ども達のために、野菜を無農薬、有機栽培で育てて下さっています。
これからも感謝して良く味わっていきたいと思います。
「まごころ野菜供給者招待給食」がありました。
まごころ野菜の会の皆さんは、いつも
子ども達のために、野菜を無農薬、有機栽培で育てて下さっています。
これからも感謝して良く味わっていきたいと思います。
水戸黄門に挑戦!
明日は、「次代を担う子どもの文化芸術体験事業(講談)」本公演です。
代表の子ども達は、公演中に水戸黄門の講談に挑戦します。
短い期間ですが、昼休みに講談の練習に取り組んできました。
どんな講談になるか、今から楽しみです。
代表の子ども達は、公演中に水戸黄門の講談に挑戦します。
短い期間ですが、昼休みに講談の練習に取り組んできました。
どんな講談になるか、今から楽しみです。
おたまリレー大会開催!
昼の児童集会活動で、集会委員会が考えた「おたまリレー」を清掃班対抗で行いました。
1~6年生が協力しながら、1つのピンポン球をリレーしながら競争しました。
優勝は8班です。おめでとう!
1~6年生が協力しながら、1つのピンポン球をリレーしながら競争しました。
優勝は8班です。おめでとう!
心を1つになわとび集会
3校時目になわとび集会があしました。
初めに短縄跳びで体を温めた後は、学年対抗長なわとび大会(ハンデ有)です。
どの学年も、体育や休み時間に練習してきました。
結果は次の通りです。
さすが、6年生!がんばりました。
第1位 6年生
第2位 4年生
第3位 5年生
初めに短縄跳びで体を温めた後は、学年対抗長なわとび大会(ハンデ有)です。
どの学年も、体育や休み時間に練習してきました。
結果は次の通りです。
さすが、6年生!がんばりました。
第1位 6年生
第2位 4年生
第3位 5年生
明日はなわとび集会
明日は児童会活動でなわとび集会があります。
なわとび集会では、学年対抗なわとびの種目があります。
学年ごとにハンデがあり、どの学年も、優勝目指して一生懸命に練習しています。
結果については明日報告します!
なわとび集会では、学年対抗なわとびの種目があります。
学年ごとにハンデがあり、どの学年も、優勝目指して一生懸命に練習しています。
結果については明日報告します!
熱塩小学校へようこそ!
2校時に新入生一日入学がありました。
4月から入学する「すぎっこ幼稚園」「ひめさゆり保育園」の園児のみなさんが来校し、一年生の学校紹介と校舎内の見学を行いました。
4月からお兄さん、お姉さんになる1年生のみんなは、今からとても張り切っています。
早く4月になるといいね!
4月から入学する「すぎっこ幼稚園」「ひめさゆり保育園」の園児のみなさんが来校し、一年生の学校紹介と校舎内の見学を行いました。
4月からお兄さん、お姉さんになる1年生のみんなは、今からとても張り切っています。
早く4月になるといいね!
給食もソチオリンピック!
今日からソチオリンピックが開幕します。日本選手の皆さんには、是非がんばって欲しいですね。
本日の給食ですが、熱塩加納共同調理場では、ソチのあるロシアにちなんだ給食を献立に取り入れて下さいました。ロシアの代表的な料理である「ボルシチ」です。
ジャガイモのたくさん入ったおいしいボルシチを食べて、心も体も温かくなりました。
本日の給食ですが、熱塩加納共同調理場では、ソチのあるロシアにちなんだ給食を献立に取り入れて下さいました。ロシアの代表的な料理である「ボルシチ」です。
ジャガイモのたくさん入ったおいしいボルシチを食べて、心も体も温かくなりました。
スキー学習がありました!
今日はスキー学習がありました。
学区内にある三の倉スキー場で、3~6年生が元気いっぱいにスキーを楽しみました。
ご指導くださった保護者の方、インストラクターの皆様ありがとうございました。
鼓笛練習がんばってます!
昼休みに鼓笛練習を行いました。
来月の鼓笛移杖式、新年度の運動会に向けて心を1つにがんばっています。
アクセスカウンター
1
1
4
8
2
3
学校の連絡先
福島県喜多方市熱塩加納町
山田字堂ノ下1613
TEL 0241-36-2022
FAX 0241-23-6612
QRコード