アクセスカウンター
4
7
8
6
7
7
こんなことがありました!
出来事
大盛会のきらり夢まつり(2)
大盛会のきらり夢まつり(1)
マラソン完走証がたくさんの子に
修学旅行に関するアンケート調査を行います
ひめさゆり学級で研究授業
全校集会がありました
きらり夢まつりに向けての練習が佳境です
たくさんの子にマラソン完走証!
児童引き渡し訓練を実施します
読み聞かせの日
愛情弁当の日
校内持久走大会
本日、持久走大会実施します!
明日は校内持久走大会です
明日、10月14日(水)の2・3校時目に,全校児童が参加して持久走大会を実施します。スポーツの秋にふさわしく,高郷の秋の美しい風景を楽しみながら健脚を競います。昨年度の大会では,各学年とも新記録が連発し,大いに盛りあがった大会になりました。今年も子どもたちは入賞や新記録を目指して,毎日練習しています。保護者の皆様や地域の方々にも沿道や校庭での温かなご声援を頂ければと思います。宜しくお願い致します。 尚,10月14日(水)が雨天の場合は,10月16日(金)に延期します。
業間マラソン頑張ってます
昔話を聞く会がありました
あいさつ運動
視力検査
高郷小・中学校合同授業研究会
フウセンカヅラの種を収穫しました
喜多方こども駅伝スナップ写真(2)
喜多方こども駅伝のスナップ写真(1)
喜多方こども駅伝 全員完走!
喜多方こども駅伝出場!
後期児童会総会
歯科検診を行いました
2年生のおもちゃ広場開園!
鼓笛パレード写真(2)
交通安全鼓笛パレード
フルマラソン達成!
小学校体育専門アドバイザーが来校
就学時健康診断がありました
稲刈り体験の写真(2)
今年も豊作 稲刈り体験
後期児童会の組織づくり
鼓笛パレードでの声援をお願いします
読み聞かせの会がありました
第1学年授業研究会
秋の全校交通安全運動実施中
若い先生方がいっぱい来ました
明日からシルバーウィーク
5年生の発表
陸上大会スナップ写真(2)
陸上大会スナップ写真(1)
小学生陸上大会がありました
明日は小学校陸上大会です
喜多方市立図書館の本がやってきた
2学期最初の「昔話を聞く会」
大雨土砂災害被害防止の指導をしました
本日,喜多方市に大雨土砂災害警報が発令されました。
本校ではこれを受け,各学級で大雨による被害防止について指導しましたが,ご家でも十分な注意をお願いします。
☆ 注意すること
(1)子どもたちが気をつけること
①通学中,大雨により非常に見通しが悪いので,接近する車など,周囲の状況に気をつける。
②池や沼,河川,用水路,排水溝など増水している箇所があるので,絶対に近づかない。
③土砂崩れの危険のあるところには絶対に近づかない。
(2)スクールバスを利用する時に注意して欲しいこと
①スクールバスの乗り降りの際には,必ず周囲の安全を確認する。
②スクールバスを降りて道路を横断する場合は,必ず前後左右の安全を確認する。その際,道路に飛び出したり車の影から横断することがないようにする。
③道路を横断する際は,横断歩道を渡るようにする。ただし,近くに横断歩道がない場合は見通しの良い安全な場所で横断する。
④大雨のため,スクールバスの運行が遅れる場合があるので,バスが来るまで道路脇の安全なところで待つ。
⑤人の人がバス停まで送迎してもらえるよう協力をお願いします。
5学年の研究授業
読書の秋に朝読タイム
JA交通安全あいさつ運動
にこにこゆうき文庫ができました
3・4年 水泳記録会
鼓笛パレードの練習
第48回たかさと町民運動会
2年生の発表集会がありました
1・2年水泳記録会
2学期最初の読み聞かせの会
小学生陸上大会に向けて
避難訓練を実施しました
朝の読書タイム
新しいALTの先生が教室にやってきた
今年度の水泳記録会は中止となります
本日実施する予定でした「校内水泳記録会」は、雨天のため中止とします。なお、延期等の措置はとらず、今年度は実施しません。楽しみにしていた子どもたちや保護者の皆様も多かったとは思いますが、ご理解のほどをお願い致します。
サマーショートボランティアスクール修了証
校内水泳記録会延期のお知らせ
本日予定しておりました「校内水泳記録会」は、雨天のため明日 9月1日(火)に延期致します。
水泳記録会にお出で下さい
全会津小学生リレーカーニバルに出場します
夏休みの作品展示
PTA奉仕作業 ありがとうございました
2学期がスタートしました
サマースクール初日
サマースクールに参加しましょう
明日、7月29日(水)と30日(木)の2日間、高郷小学校ではサマースクールを開催します。学習の部と市民プールでの水泳練習の部に分かれて、午前中に活動します。夏休みの宿題をみんなでしたい子、市民プールで思いっきり泳ぎたい子は、ぜひ参加してください。朝の通学バスは、通常の授業日の1時間遅れの時間で運行します。詳しいことは7月3日に配付したプリントに書いてあるので確認してください。但し、荒天の場合は中止となります。その場合は登録済みの緊急時一斉メールでお知らせします。メール登録をしていない方は学校に電話にてお問い合わせください。
少年の主張喜多方大会にお出でください
本校の弁当の日 食育プロジェクトの模様がHP公開中
7月3日に大分県佐伯市役所 地域振興部地域振興課「食育推進・男女共同参画係」総括主幹の柴田真佑氏を講師に招き、PTA教養広報部が主催した「『食べることは生きること』」~泣ける!笑える!食育のスス メ~」の講演会の模様が、「弁当の日 食育プロジェクト」のホームページで公開されています。「弁当の日 食育プロジェクト」で検索できますので、ぜひご覧下さい。
明日から夏休み
フルマラソン達成証
高郷中学校区改善委員・学校評議委員会
放射線教育を行いました
防犯ブザーを頂きました
4年生が保健室の先生と授業をしました
剣道競技で会津2位と3位と大健闘
T先生 さようなら
高郷の木が緑に生い茂りました
昔話を聞く会
高郷のつどい
PTA教養広報部主催の講演会
所長訪問がありました
喜多方市保護司会訪問
七夕集会
授業参観 ありがとうございました
平成27年度第1回学校評価アンケート
明日の授業参観にお出で下さい
夏休みに向けて地区児童会
修学旅行のスナップ写真(2)
修学旅行のスナップ写真(1)
高郷小学校 修学旅行その6
高郷小学校 修学旅行その5
高郷小学校 修学旅行その4
高郷小学校のあいうえお
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町上郷
字堀田戊287番地
TEL 0241-44-2127
FAX 0241-44-2133
QRコード