こんなことがありました!

出来事

春の遠足(1~4年生)

 今日は、1~4年生の遠足を実施しました。学

校で出発式を終え、野口英世記念館、アクアマリ

ンいなわしろカワセミ水族館、南が丘牧場に行っ

てきました。

 野口英世記念館では、英世の生家を見学し、火

傷を負ったいろりを見たり、当時の生活の様子を

学んだりしました。子どもたちには、英世そっく

りのロボットが好評で、ボタンを押し、身振り手

振りを交えてのお話を熱心に聞いていました。

 水族館では、ふくしまの希少な淡水生物や外来

魚の脅威などを学びました。

 最後に、南が丘牧場でお昼を食べて、動物たち

とふれあい、学校に戻りました。

 遠足中の子どもたちは、あいさつがとてもよく

できました。また、見学時のルールもよく守り、

とても立派な態度でした。特に4年生は、班長や

副班長として、班のみんなの面倒をよく見ていて

とても成長を感じました。この面倒を見る経験、

人に頼りにされる経験が子どもたちを大きく成長

させると思います。これからもこのような経験を

大切にしていきたいと思います。

農業科「堆肥まき」

 農業科の学習として、5・6年生が学校田、畑

に堆肥をまきました。はじめに、農業支援員さん

との懇談を行いました。その中で、「堆肥とは?

堆肥と肥料との違いは?」等を話し合いました。

子ども達は堆肥について、今までの経験やお家の

人からの聞き取りをもとに話し合い、支援員さん

からの説明を受け、土をよくする働きがあること

を理解しました。よく発酵した堆肥はくさくない

との支援員さんの説明を受け、子ども達は恐る恐

る堆肥の匂いをかぎました。すると「くさくない。

これはいい堆肥だ。」などの声。思わずみんなが

笑顔になりました。

「いい堆肥だから、まんべんなく、丁寧にまこう。

それが土のためになる。」と広い田畑に最後まで

熱心に取り組みました。

1年生を迎える会

 学校生活も3週目、子どもたちは、新しい学年

の生活にも慣れ、みんな楽しく学校生活を送って

います。

 今日は、児童会行事の「1年生を迎える会」が

行われました。1年生を迎える会のめあては、1

年生とみんなが仲良くなれる楽しい集会にするこ

とです。会の中で、1年生に、好きな遊びや食べ

物、頑張りたい学習についてインタビューがあり

ました。1年生のみんながハキハキと答える姿に

驚きました。また、全校生で、じゃんけん列車の

ゲームを行い、みんな笑顔いっぱいになりました。

みんなが仲良くなる集会になりました。

 この日のために5・6年のみなさんは、みんな

が楽しめるようなアイディアだし、準備を進めて

きてくれました。本当にありがとう。

 

農業科支援員さんとの顔合わせ会

 今年の農業科の学習でお世話になる農業科支援

員さんとの顔合わせ会を行いました。

 今年お世話になる支援員さんは

 菅井 光信 様

 遠藤幸一郎 様

 です。

 顔合わせ会の目玉は、子どもたちから支援員さ

んへ「お願い状」を渡すことです。

 「お願い状」には、それぞれの学年で取り組む

活動の中で、自分たちが頑張る内容が書かれてい

ます。「自分たちは、こんなことを頑張りますの

で、よろしくお願いします。」というように。

 支援員さんからも、子どもたちのやる気が伝わ

りました。一緒に頑張りましょうとお話しいただ

けました。

 来週からは、「堆肥まき」が行われ、5月には

「代かき」「どろんこ祭り」「田植え」と農業科

の活動が予定されています。

 いよいよ、農業科の学習がスタートです。

授業参観・懇談会ありがとうございました

16日(金)授業参観・懇談会においでいただき

ありがとうございました。

 1学期が始まり2週間ですが、子どもだちが、

授業に熱心に取り組む姿を見ていただくことがで

きたと思います。子どもたちもお父さん、お母さ

んに見ていただけるのをとても楽しみにしており

ました。

 これからも、学校行事、農業科等の活動を感染

症対策を講じながら進めて参ります。ぜひ、ご参

観、ご協力をお願いいたします。

 また、18日の親子資源物回収へのご協力にも

感謝いたします。あいにくの雨模様の天気でした

が、たくさんの保護者の皆様、子どもたちに参加

いただきました。地域の方々からの資源回収への

ご理解とご協力にも感謝いたします。改めまして

熱塩小学校は地域に支えられていると感じた一日

でした。

 

 

午後は何をするのかな?

15日(木)は、特別時程で13:15下校とな

ります。子ども達は朝から早い下校を楽しみにし

ていたようで、ニコニコしながら登校していまし

た。

 午後は何をして過ごすのかな?楽しい時間を過

ごしてほしいと思います。交通事故には遭わない

ように十分注意することを話しました。

 校庭は、今、桜、チューリップ、すいせんの花

が満開です。きれいな花に見守られながら、子ど

も達は、いろいろな活動に取り組んでいました。

 1、2年生は、生活科で「仲良し会」を行いま

した。2年生が、1年生を連れて、職員室や校長

室を案内したり、教室で読み聞かせをしたりしま

した。面倒を見る経験、頼りにされる経験は人を

成長させのを改めて感じました。2年生はとても

頼もしく成長しています。

 6年生は、理科室で「物の燃え方」の学習をし

ていました。物が燃えるためには何が必要なのか?

実験方法を工夫しながら、話し合いながら熱心に

考える姿が見られました。

 明日は、授業参観、PTA専門委員会、PTA総会

学級懇談会が行われます。よろしくお願いいたし

ます。

 

児童会総会

 新しい学年になって1週間が過ぎました。子ど

もたちの様子を見ていると、集団登校で、地域の

方々にあいさつをする子、お掃除に一生懸命に取

り組む子など、一つ学年が上がってがんばってい

る姿が至るところで見られます。

 授業も本格的に始まり、どの学年もはりきって

学習に取り組んでいます。

 先生方も、今年度、子どもたちと使うタブレッ

トの活用方法について研修し、準備を進めていま

す。

 今日は、児童会総会も行われました。この日の

ために高学年の子どもたちは準備をしてきました。

みんな緊張しながらも、今年の委員会で取り組む

内容を丁寧に説明していました。

 熱塩小学校の生活が楽しく、豊かになるように

みなんで協力し、話し合い、活動していってほし

いと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

初めての給食

 本日から、給食が始まりました。1年生にとっ

ては初めての給食になります。

 配膳の仕方などを2年生に教えてもらいながら

給食の準備完了。美味しくいただきました。明日

からは少しずつ配膳や後片付けの仕方を身につけ、

自分たちでできることがどんどん増えていきます。

4月7日(水)授業が始まりました

 朝は冷え込みましたが、日中は好天に恵まれぽ

かぽか陽気になりました。

 今日の登校の様子を見ていると、5・6年生が

1年生の歩く速さに合わせてゆっくり歩く様子や

1年生の荷物を他の学年の子が手分けしてもって

あげる様子が見られ、思いやりのある行動がたく

さん見られ、心がぽかぽかになりました。

 今日から学級では、授業が始まりました。みん

な新しい学年で張り切って学習や活動に取り組み

ました。

 また、今日はお弁当の日、1年生は桜を眺めな

がら美味しくいただきました。

 

ようこそ!熱塩小学校へ

 今日、4月6日(火)は、令和3年度の入学式

が行われました。

 校庭の桜も開花し、晴天に恵まれた中、4名の

新入生は、4・5・6年生の児童と保護者、教職

員に見守られながら元気いっぱい体育館に入場。

名前を呼ばれると元気な声で「ハイ」と返事をし、

起立することができました。

 式の後の写真撮影では、緊張もほぐれて、とて

もいい笑顔で写真に収まっていました。明日から

いよいよ小学校での生活が始まります。充実した

6年間が送れるように教職員一同が一丸になって

取り組んで参ります。どうぞよろしくお願いいた

します。