こんなことがありました!

出来事

2学期無事終了

長かった82日間の2学期も無事終了しました。

全員が欠席せずに登校できたのは21日でした。1学期に比べると体調を崩す子が

多かったように思います。けれども学級閉鎖にはならなかったので教育活動もしっかり

行うことができました。

終業式では6人の児童が、2学期の反省と冬休みに頑張りたいことの発表をしました。

反省では、自分をしっかり振り返りこれから頑張っていくこと、頑張ってよかったこと、

冬休みには、いろいろな行事もあるので楽しみながら計画的に頑張ることを発表しました。

どの児童も上手に発表できました。

17日間の冬休み、命を大切にし充実した休みにしてほしいと思います。

 

賞状伝達

ポスター・習字に関する賞状伝達を行いました。

みなさんよく頑張りました。おめでとう。

年越しに向けて大掃除

明日で2学期も終了です。今日の掃除は、隅々まできれいにすることが目標です。

少ない人数ですが、その分一生懸命動いて、校舎の隅々まできれいにしていました。

6年生の長縄チャレンジ

6年生が心を一つにして長縄跳びにチャレンジしています。

初めて計った3分間の記録は213回でした。

県のなわとびコンテストにも登録して行きます。2回目の今回は

223回と10回記録が伸びました。コンテストが終わる1月下旬には

300回まで行けるといいですね。